山は紅葉が始まったとの事で、天気ももちそうだったので登ってきました。
今日のアプローチは八方から。
初めは八方池辺りまでで良いかななんて思っていたのですが、もうちょっとで雲の上に出れそうだったので、11時までと決めてもう少し登ってみました。
カメラを持って行ったので折角なら雲海の綺麗な写真を撮ろうと欲張ってみた感じです。
似たアングルが多いですが、折角なのでUPします。
アルペン。

この辺りは雲の下。
グラート。

雲の中に突入。
この辺りから秋色です。

登り始め。

雲の中。
八方池を過ぎしばらく行くと雲の上に出ました。

時間にまだ余裕があったので丸山ケルンを目指す。
途中トリカブトなどの花が綺麗でした。

五竜、鹿島槍方面。

いい雲海です。
振り返ると正に雲の海。

再び五竜方面。

しつこく五竜方面。

マジで綺麗です。
白馬三山。

しつこく。。


紅葉と雲海アルプス。

それにしても登ってきて良かった。

気持ち良いっす。

こんなんも撮っちゃったりして。。

また五竜カシマヤり

丸山ケルンを少し越した辺りで11時になった。
タイムアップ。。
それでもしつこくシャッターをきってた。

不帰と唐松。

雲が動き始め雲海が消え始めた。

さっきまでの五竜方面も様相が変わった。

でも遠くはこんな感じ。

下山開始。

登り始めてすぐにこんな場所がある白馬に感謝です。
こんな景色もヤバくない。

最高です。

だいぶ雲が消えた。


正直運動不足の体でした。
こんなで疲れた。
まずいです。
要トレーニング。
また来ます。

下山途中に見た白馬三山。

雄大でした。
そして再び雲の中へ。
雲の中の八方池。
こんな日でも多くのお客さん。
良い感じの白馬です。
今日のアプローチは八方から。
初めは八方池辺りまでで良いかななんて思っていたのですが、もうちょっとで雲の上に出れそうだったので、11時までと決めてもう少し登ってみました。
カメラを持って行ったので折角なら雲海の綺麗な写真を撮ろうと欲張ってみた感じです。
似たアングルが多いですが、折角なのでUPします。
アルペン。

この辺りは雲の下。
グラート。

雲の中に突入。
この辺りから秋色です。

登り始め。

雲の中。
八方池を過ぎしばらく行くと雲の上に出ました。

時間にまだ余裕があったので丸山ケルンを目指す。
途中トリカブトなどの花が綺麗でした。

五竜、鹿島槍方面。

いい雲海です。
振り返ると正に雲の海。

再び五竜方面。

しつこく五竜方面。

マジで綺麗です。
白馬三山。

しつこく。。


紅葉と雲海アルプス。

それにしても登ってきて良かった。

気持ち良いっす。

こんなんも撮っちゃったりして。。

また五竜カシマヤり

丸山ケルンを少し越した辺りで11時になった。
タイムアップ。。
それでもしつこくシャッターをきってた。

不帰と唐松。

雲が動き始め雲海が消え始めた。

さっきまでの五竜方面も様相が変わった。

でも遠くはこんな感じ。

下山開始。

登り始めてすぐにこんな場所がある白馬に感謝です。

こんな景色もヤバくない。

最高です。

だいぶ雲が消えた。


正直運動不足の体でした。
こんなで疲れた。
まずいです。
要トレーニング。
また来ます。

下山途中に見た白馬三山。

雄大でした。
そして再び雲の中へ。
雲の中の八方池。

良い感じの白馬です。