沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラのログブック 

ケラマ諸島や沖縄本島周辺の海を潜り続けるオイラの潜水日記!リアルな海の情報と愚痴と反省が色々。

本日はケラマへ!沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年09月18日 16時31分45秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン おいらログ
2017年09月18日 気温30度 水温28度 風 :西 波:4-1.5m
 ケラマ諸島ファンダイビング

いい天気です。北寄りの風なので涼しくも感じますががっつり30度あります。
本日より快適にケラマへ行ってきました。
どえらい台風18号でしたね。ながいこと強風域につかり
気が付けば超―ダッシュで日本を横断していくなんて。
うねりはでかいですがケラマへは問題なし。透明度は15mくらいですがね。
久々のケラマの1本目は沖の根へ。小さいノコギリダイやヨスジがいっぱいいましたね。

ケラマハナダイもキレイです。台風でか砂地はさもんが。
ふと足元を見たら何かいる???海藻と上手に擬態してますが。

タツウミヤッコ。こいつは台風の後見かけることが多いかも。
今日はラッキーな事にすんなりカメさんもゲットです。

人の気配にびっくりで飛び立ってしまいましたが。
ミナミハコフグも結構いましたね。
2本目はタツノハトコから。今日は細いものシリーズか!

かなりやる気のないタツノハトコでしたが。もちろんヨウジウオもいっぱい。
テンジクダイもサンゴにぎっしりいたり、ホタテウミヘビも定位置に。
ジョーフィッシュの全身を見つけたと思ったら上にラッキーな事に
アオウミガメが。今日はカメ運ありすぎ!

ジョーは元気に出たり入ったりしてましたね。
ナンヨウハギの赤ちゃんもいつものおうちに。そろそろ旅立ちでは・・・。
ハナミノカサゴの赤ちゃんも小さくて可愛かったですよ。

やはり、本日はポイントが限られるので船がぎっしりでしたね。
北風なので船の上はちょっと涼しかったですがね。
ラストもカメ三昧。ここはタイマイさん。

グルクンやアカモンガラにハナゴイなどをイソバナバックに見たり。
サンゴにつつまれてるバブルコーラルシュリンプ

ラストはあまり写真映えしませんがヅラがデカすぎる。カイカムリ!
お相撲さんなりに踏ん張ってます。

沖だししてエキジットへ。連休を予定されてたゲストさん達
今日からケラマへ行ってごめんなさいね。
また、リベンジダイビングを願いします。

沖縄本島北部ビーチファンダイビング! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年09月17日 14時41分29秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン
2017年09月17日 気温30度 水温29度 風 :西 波:7→5m
沖縄本島北部ビーチファンダイビング

台風はすぎさっているのですがまだ影響が・・・ボート出港出来ず、どこに行こうかな~と悩みながら、う~ん・・今日は本島北部のビーチでダイビングしてきました!ついて様子を見て見ると水面意外とおだやか!入れるね~ということでいざエントリー!砂地の上を進んで行くとここのポイントではよくみるミノウミウシを発見!

ミノカサゴやネッタイミノカサゴやらカサゴ系も多かったですね~

たどり着いた鉄塔の周りにはわんさか魚が群れていましたね!

他には鉄塔のイソバナを見たり、隙間をくぐったりして生物を探しながら進んで行きました!

チョウチョウコショウダイの若魚も発見!幼魚はチョロチョロするし、砂にまぎれてしまい撮れず・・・残念。

ケラマではあまり見ないウツボが顔をひょこっと出していましたね!

2本目も砂地を進んで色んな生物探しへ!早速砂地を移動中のワカヨウジを発見!

こんなに可愛いウミウシも発見出来ました!

小さなものシリーズではムチカラマツにはガラスハゼがチョロチョロと・・

岩のすき間にはアカククリの幼魚が!オレンジの縁取りが目だっていて可愛かったですね!

他にもバブルコーラルシュリンプやイソギンチャクモエビなど数種類のエビが見れました!ゲストさんもじっくり写真撮影を楽しんでいましたね!

浅瀬にもどってくると顔を下にして泳ぐヘコアユも発見!

今日は何とかダイビングすることが出来て良かった~
明日はケラマへ行けるかな~

台風で中止に。沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年09月16日 20時23分56秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン
2017年09月16日 気温31度 水温29度 風 :西南西 波:6m
全ダイビング中止に!

今日はさすが風の向きが悪く朝にて中止に!
講習で利用するシーサイドパークのみ。
ここもかなりのダイバーでえらいこと。
せっかく来てくれたゲスト様には申し訳ないが…。
今回の台風は影響が長いですね。
とほほです。
早く風威力が弱くなって欲しいですね。
今夜からお祈りです。

ツバメウオに出会った。沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年09月15日 16時04分30秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年09月15日 気温33度  水温30度 風向:南~南西 波6m 台風18号
    沖縄本島恩納村ファンダイビング

今日は太陽が!まぶしい日差しがうれしく感じますが気が付けば
台風はまた近くにおるんかぃ~!
なのでまたまた午前中のみ恩納村へ。ビーチはどこもダメで午後からは
中止に・・・。午後の方ごめんなさいね。
今日は風向きが少し変わったので青の洞窟へ。超――――久しぶりです。
入ろうか迷ったのですがせっかくここまで来たからと思い行ってみると
いつもだったらボートの下にツバメウオがいっぱいいるのにいない???
すると洞窟の入り口前にかたまっているでは。

結構近くで見れるので意外と顔がおおきいのね。
洞窟の中はやはり体験ダイバーでいっぱいでした。まだうねりがあるから
空いてるかと思ったのだが・・・。

青いって言うよりはちょっと白濁りでしたね。一応有名どころなので。
帰り道はかわいいミナミハコフグを発見!2匹いましたね。

グルクマが通ったり、グルクンの群れが通ったり。
なんか横にいるって思ったらツバメウオだったり。
安全停止中はブイについてるサンゴなどに小さいギンポなど。

意外ときになるんですよ。
2本目は山田ポイントへ。ちょっと流れがありましたが帰りは楽ちんに。
本日もトウアカクマノミは元気でしたよ。

なかなかイソギンチャクの近くにはよってくれないのですが。
そのイソギンチャクにはカニダマシ。

小さいエビがちょいちょい隠れてたり・・・。

ニシキフウライウオも昨日よりもちょっとだけ場所を変えて上手に隠れたり。
本日もお目当てのピカチュウを見つけることはできなかった。
ヘコアユさんはなぜが単独行動!

浅瀬ではロクセンとヨスジが戯れるって言うより襲われるくらい
囲まれたり。餌は持ってないのに・・・。

透明度は良くなかったですがちょっとカラフルなお魚も見れたり

今日は晴れたり沖縄に来てダイビングが出来て良かったですね。

こんどはベストな沖縄の時に潜りましょうね。

恩納村へ。 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年09月14日 17時38分41秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年09月14日 気温33度  水温30度 風向:南東 波6m 台風18号
    沖縄本島恩納村ファンダイビング

まだまだ台風の影響が・・・。本日は午前中のみ恩納村でダイビング。
久しぶりに来たかも。水面は風波がありますが水中は問題なし。
ここに来たらトウアカクマノミを。

なかなかイソギンチャクによってくれないので結構苦労しましたね。
ピカチュウウミウシを探していたのですが見つからず諦めていたら
どこからか浮遊してくる白い物体が???よーく見てみると
パンダツノウミウシでは!! ラッキー――!向こうからやってくるなんて。

でもちょっとお疲れ気味でしたね。でもありがたい。
そしてぼーーとネットを見ていると上手に擬態しているニシキフウライウオ。

とっても小さかったですね。潜れる場所がここくらいなので
ダイバーさんがいっぱいになってきたので撤収です。
浅瀬ではヨスジフエダイに囲まれたり。

なんか癒されましたね。
2本目もピカチュウ探し。ほかの人も探している感じでした。
しか~し・・・・。どこへ・・・・。今度はこちらのウミウシが。

今日はお出かけ中なのかな。
上手に擬態しているサツマカサゴやエビやカニをみたり。
体験ダイバーにもまれてるカクレクマノミさん。頑張って!

本日は午前中恩納村が潜れて良かったですね。

さて、明日はどうなるのかな???

台風18号にて中止! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年09月13日 17時35分31秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年09月13日 気温33度  水温30度 風向:東南東 波8m 台風18号
    沖縄本島ダイビング

今日はやはり台風の影響で予定のダイビングは残念ながら中止に。
一部午前だけ潜れたようですがなんとも、、、
台風ばかりはどうしようもないですね。
強風域を早く抜けてほしいな。
この台風でイントラさん達はちょっと一休みですね。
みんなで窒素抜きです。

明日は朝判断なのでどうなるのかな?

こんな海がしけてる日はマンタは何してるんだろう?

あーーーーーそろそろ会いたいな。

早く海が落ち着いて。

台風の風が! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年09月12日 15時57分41秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年09月12日 気温33度  水温30度 風向:東 波2m 風でバシャバシャ
    沖縄本島ダイビング

気温は連日まだ33度と蒸し暑い沖縄です。
う~~~ん、台風18号は下を通っているのですがやはり台風が
大きいのか風がちょいと強くなってきましたね。
こうなると明日のダイビングは・・・・。
かなり悩みますね。ケラマ便は欠航は決定。本島沿いはどうかな?
これから風向きが東から北東が少しふくとさらにやっかいに・・・。
ビーチダイビング????
まぁ~悩みどころです。キレイな海を見たい場合は厳しいかな。
あーーーーどうしようかなぁーーーー!


ウールもかなり体調が悪かったけど病院に通院したら
先生も驚くくらい回復に。でも一時はやばかったんで油断はできないですね。
だいぶ年もとったしね。あんまり無理はできない年頃ですね。

ピグミーシーフォース。沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年09月10日 17時18分55秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年09月10日 気温33度  水温30度 風向:北 波1m 
    ケラマ諸島ファンダイビング

ただいま、大雨と雷が凄すぎです。
怖いのかウールがずーと事務所の中まで逃げてきてます。
足もとにぴったりくっつくなんて珍しいね。可愛いな。
今日も穏やかな海でした。大雨になる前に帰ってこれて良かった。
1本目はとっても透明度が良かったですね。広い海をただよってみたり。
水底にはネムリブカがふらふら泳いでましたね。

ゲストさんもぷか~って浮いたまま。

途中もネムリブカが前からやってきたり。

岩の下にはイカの赤ちゃんが。

2本目はなかなかカメ運がないと言ってたのですが
アオウミガメにタイマイにいっぱい会えましたね。

ずーと近くでご飯に夢中のカメさん。
岩の陰には白いイソギンチャクの家のハマクマノミ子。
とっても可愛かったですね。

ちょっと変わったカニさんオラウータンクラブも。

昼休みはスノーケルをしたり。
ラストはのんびりドリフトしてました。初ドリフトはでしたね。
いっぱい慣れたらいろんなポイント潜ろうね。

小さいピグミーも見れましたね。

いやーそれにしてもすごい雷です。
ウールがんばれよー!

マンタはどこかね?沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年09月09日 19時02分09秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年09月09日 気温33度  水温30度 風向:西 波1m 
    ケラマ諸島ファンダイビング

ほんきで暑い沖縄です。連続猛暑日も記録更新中。
まだまだ熱中症対策が必要ですよ。
今日はずーーーと大きい影ばかり楽しみに潜ってました。
1本目は上げにてツインロックの離れ根をドリフト。
透明度も良くキビナゴフィーバー!

長いことみんなで見てましたね。
キビナゴが動いたかともうとハンターたちがやってきたり。

サメも根のまわりを泳いでいたり。
見とれているほうが多くて本日は写真が少ないです・・・。
2本目は大きい影を求めてダイビングへ。
透明度はちょっと悪くもしかしてとかなり期待しましたがタイマイをみて
グルクンの川を見て、なぜ今日になってゴマモンの襲撃に!!!

みんなでダッシュで逃げてもまだ後ろにいるーーーー。
そのおかげで予定のコースからは離脱です・・・。ちーん。
腹ごしらえをして本日はまだあきらめません。
潮が変わってから再度チャレンジ!だるま船長は会えるまでがんばるって???
しかしゆるい潮です・・・。透明度はちょい悪でうーーーん。
しばらく待ってみましたがタイムオーバー!
そして、振り返るとまたなぜかゲストさんがゴマモンに襲われてる・・・。
本人だけ写真に夢中で見ている他のゲストはそーーーと遠くへ逃げてましたね。
知らないほうが幸せなのかな。

今日はたくさんの船がマンタ狙いで来てましたね。
マンタにもてあそばれた一日でした
果たして明日はどうするかね・・・・。

ケラマでダイビング。沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年09月08日 19時48分07秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年09月08日 気温33度  水温30度 風向:南西 波2m 
    ケラマ諸島ファンダイビング

今日もスコールやちょっとだけ風が強いですね。
ゲストさん達と今日もワクワクしながらダイビングへ
透明度が今日もいいです!

水中に浮遊しているだけでも気持ちがいいです。
みなさんキョロキョロしながら進みます。もしかしたら好きなものが
各自ちがうのかな???自分で見つけるのも楽しいですからね。
ここは何かをみんなで見ているようです。

ちょっと離れたところで沖を見てる方もいましたが。

2本目もまったりダイビング。
小さいウミウシを上手に見つけたり。本とよくあれが見えたねって
いうサイズなので写真には撮れません。
でもこの大きいメレンゲはばっちりです。

サンゴのまわりにはスズメダイたち。幼魚もまだいっぱいいますね。
アオウミガメを発見と思った瞬間カメさんも見つかったって感じで
泳いで行っちゃいましたね。しっかりみんな見れたので良かったですが。
ラストはまたちょっと風が強かったので潜れる場所にて。
小さいエビをみたり。ウミウシの卵をみたり、

最近ピークなのかキビナゴの群れがやはり大漁だったり。
追いかける魚を見て首がつかれるーーーー。

見る角度では水中に同化して上手にとけこむんですね。
やっと近くに寄れたら物凄い数でしたね。

その周りにもでっかいバラフエダイの群れが。
うーーん、やはりそろそろでっかい生物も見たくなってきたな。