goo blog サービス終了のお知らせ 

...Lovely Maiden's Psychology.com...

LM.Cのアイジと辻希美とSixTONESの松村北斗とサンリオのシナモンとすみっコぐらしのとかげが好きな竹(ちく)の日記

ぷちしな黄疸で再入院

2017年10月30日 20時23分48秒 | Weblog
3時間おきの授乳ですが上手くいかない

起きなかったりするし

飲まなかったりするし

おっぱいが辛い

副乳が辛い
授乳用ブラしてても
副乳が辛い痛い
持ち上げるから副乳圧迫する

おっぱいがパンパンで眠るの辛い


そして授乳の時に限ってあっくんが起きて泣く

あっくんがこんな夜泣きするのなんて久しぶりだし
物凄いギャン泣き
ちくが怒った時よりも余程泣く
こんなに泣くの珍しい

でもちくは今
パンパンで痛くてきついおっぱいなので
何としてでもおっぱい吸わせようと必死なので
あっくんが布団でローリングしてギャン泣きしたり
起きて座ってうぎゃああしてるのを見てるだけで
うちの母にお任せするんですが
なかなか泣き止まない

授乳終わってまた泣き始めると
よしよしってすれば泣き止むんですが
授乳中に限って凄い泣くから
どうしようもない

どうしたんだろ一体


そしてついに夜泣き
まぁあっくんの泣き声のがうるさいし
か細い泣き声なので
大したことないんですがね

しかも抱っこどころかちょっと揺らせば泣き止むし
そんなんで泣き止む夜泣きって楽勝すぎでしょ

でまぁ大して眠れず

朝遅くなる

保育園に行く

ぷちしな見せる
他の子もいて赤ちゃんだーって

そして病院へ

9時
この時点でちく
朝の5時の授乳から4時間経過
おっぱいが張ってます


そして赤ちゃんの診察券を名前変える
名前決めましたよ

大体30代〜40代の男性によくいる
電話口で説明できる
簡単に読める書ける漢字
画数姓名判断が良い

このへんが条件クリア


スマホで変換できる

ここだけがダメでした
私スマホで変換できないとかないわーとか思ってたんですが
この名前気に入りすぎて
逆に何でこんなありがちネームが変換出来ないんだ?
こんな名前そのうち変換候補に追加されるだろ
と思って決めました
本当よくある名前ですので
パソコンでは変換できる
iPhoneでは出来ない

受付激混みで診察券の名前変えるのにも時間がかかる
おっぱいが
死ぬ


9時半
新しい診察券が出来る
小児科へ

9時45分
体重身長測る
血液検査

赤ちゃんの血液検査初めて見た

赤ちゃんの血管小さいから
赤外線みたいなやつで照らして血管探して
そこ刺して
血が滲んで来たら
小さい検査機に入れる
でもかなり大きい注射器で
ひいいいとなった
そりゃ泣きますよ。。。


その後授乳へ
10時
右50
左10
くらい
少ないのかなあ。。。

片方飲むと疲れて寝ちゃうんだよねぇ

そして診察へ

ぷちしな
再入院です
数値がギリギリアウト

NICUに入るのかと思ったら
小児科一般病棟でした

なのでちくがお世話するために
ちくも付き添い入院

13時授乳してから即荷物取りに行く
右40
左50
まじで?間違い?

3時間後
スーパーで夕食朝食を買い
また病院へ

即16時授乳
左10
右50

おっぱいの張りが減った気がするものの
やっぱり副乳が痛い

たぁたんが来る
ちくはシャワーと夕飯

19時授乳
左0
右50
なんか間違えてる?なにこの数値

目を隠したまま授乳するって可哀想だよね。。。


同室の人もいるし
夜泣きしないといいなぁ
授乳室もないし



これが光線治療



目を隠してます
おちんちんも

色々考えてしまう
辛い

おっぱい溜まりすぎてやばい

2017年10月29日 23時53分47秒 | Weblog
おっぱい張る

分泌良すぎてやばい

ぷちしなの飲みっぷりが弱いから
張ったおっぱいが減らなくて
パンパンのまま寝たりして
死ぬ

基本的に片方飲んでると片方からも出るし
飲み終わってからも出てるし

あんまりにも飲まなくて辛くて
ついに手で何とかしようとしたら手搾りできた
あんまり搾るとまた分泌増えすぎるから
圧抜きレベルでね

勝手に出て来るのは
本当耐えきれなくて出て来るのかなぁ
もー本当にポタポタしょっちゅう出る

明日どうなるの。。。
このままの飲まないぷちしな抱えてると
ちくがおっぱいやばい




黄疸どうなんだろう

2017年10月29日 13時49分31秒 | Weblog
3時間おきに授乳しています

でもずっと寝てて

あっくんの時とは大違い

泣く時間も短いし

目も黄色くなってきたし
これはぷちしな
また入院かな。。。

おっぱいの飲みも悪い気がするし
早く明日の病院で
哺乳量測定と血液検査の結果知りたい

入院5日目 ちくぷちしな退院

2017年10月28日 15時36分48秒 | Weblog
3時間おきに授乳
1時60
3時50
6時40
8時30
11時40

くらい



きんぴらごぼう
あさり佃煮
浅漬け
さやいんげんと玉ねぎの味噌汁
りんご
ヨーグルト

さやいんげんって単価高いよね?
彩りとして入れるにはちょっと高くない?
と思うわけですが
今回よく病院では出た記憶がありました

退院の準備をするものの
ぷちしなは退院の決定が降りず
小児科医が来ないので順番待ち

そして退院決定

たぁたんと一緒に帰りました

取り上げてくれた助産師さんも来てくれて
やっぱり陣痛弱かったのでいきみづらかったですね、
もう少しで陣痛促進剤使う所でしたって言ってた
あの短さで良かった
まぁもっと早く済むなら良かったですが
あの痛みはやばかった
促進剤あったほうが逆に別ベクトルの陣痛が来てたのかな?

看護学生さんともお別れ
付きっ切りでいてくれたので
自分1人で入院生活送るより
頼っちゃって
色々お願いしてしまって
お手伝いさせちゃった感
いてくれてありがたかったです

看護学校も
経産婦で普通の経過を見せるつもりだったと思うのに
NICU入りとかご迷惑おかけしましたね
まぁ戻って来たし
普通の経過なら同じ毎日になっちゃうし
まぁ実際には普通の入院退院になりましたし
ちょっとスリリングな経験で良かったんじゃないでしょうか
とか言っちゃうやつ


トイザらスで1200円引きクーポンあったのですが
うち基本布オムツだし
3箱購入だしクーポンだし
新生児用とかだと600枚分
新生児SMと1箱でも使い切るかな?と疑問に思いやめて
病院からのオムツと
サンプルオムツで今日はこなし
明日土曜日のアメドラポイント5倍デーのアメドラで購入しようとやめて

ご飯を買いにツルヤへ

すると
棚卸しの値引きコーナーに



普通のパンパースよりも高級な
パンパース はじめての肌へのいちばん
が500円引きの半額

普通のパンパースと同じ枚数単価の10円近くになります



ムーニーSサイズ
300円引き

普通Sサイズとなると枚数単価上がるのですが
300円引きになると
枚数単価5円に

Sサイズは即サイズアップするので買ってもいいかなと
ムーニーはモレるので
あっくんの時酷い目に遭いましたが
ぷちしなはどうだかわからないし
この値段なら他の妊娠したママ友に売っても喜ばれるなと購入

超ラッキーでした

ツルヤは
基本的にモノがいいし
安いし
キレイだし
普通のスーパーと同じ広さなのに
定番、高級品、安いCGC、他のスーパーで見かけない長野の珍しいメーカーの地元商品、ツルヤオリジナルと、
何で入りきるんだろうと思えるラインナップです
そして何より店員の質が良い
ちゃんとしてる
ツルヤが長野のトップに経てばいいのになぁ

デリシアが多いけどデリシアは高い少ない質が悪いで
買う気が失せる


ツルヤで買い物沢山して
家に

小布施のお父さんお母さんがいらっしゃっていて
陣痛来てうごゃああらあしていた汚い家に入れることに。。。

残念すぎます

まぁこれから何度も来てくれますからね
キレイなおうちになりますから

今日は仕方ない


そして授乳
上手くいってるような

あっくんが帰宅
赤ちゃんいるのー?って聞いてきた
ママとも適当に再会です
そこまで嬉しくなさげな普通な
昨日はママママママがいないって夜泣きしたんだそうです

夕ご飯食べて

ちくはシャワー

ぷちしなは沐浴

あっくんはたぁたんとお風呂

ちなみにうちの母が住み込みで来ています


3時間おきに授乳して

夜泣きも大して無く
まぁ泣いてましたけどね

沐浴後からスタートした布おむつもしょっちゅう替えて

無事に夜を越えました


そして大掃除した本日

産後の床上げと言いますが

普通に生活して
腰をやりました

痛い
腰やばい
マジ動いたらダメだなぁって思いました

これから何とかやっていければと思います

入院4日目 NICU退院してきたぷちしな

2017年10月26日 18時59分26秒 | Weblog
21時半
0時半
3時半
6時半

それぞれ搾乳してNICUへ持って行く

搾乳機で大体30〜40とれる

搾乳機だととれない乳腺があって
そこが凝り固まって痛いので
助産師さんに仕上げのマッサージしてもらう

メデラのシンフォニーは業務用だけど
うちはメデラのスイングあるし
退院後はこれ使います

メデラ様々です

あと射乳と言って
刺すような痛みと共に
片方のおっぱいが刺激されると
もう片方のおっぱいからも母乳が出るので

更にちくは片方授乳してるともう片方からも出るので
片方でメデラの搾乳、
片方で哺乳瓶持って回収してます

これは片方のおっぱいが刺激されたら出るけど
だんだん進むと外気に触れただけで刺激になって母乳出ます

これはあっくんの普通授乳の時もそうだった
普通に直接授乳できるようになった頃
片方はタオルとか布おむつで出てくる母乳吸収して
更にそれだとあっくんの体に染みるから
ビニール袋とかで遮断してた

差し乳と言って必要な分だけ作られる3ヶ月くらいになると
射乳もなくなる


0時半にはおやすみ
6時半にはおはようの面会もした
どんどん面会来て下さいねって言われるけど
スタッフさんの邪魔になりそうで気がひける

というか病院は凄いなぁ
こんなに沢山の人が夜も働いていて
きめ細やかにケアして下さって
本当にありがたい


搾乳機使ってからおっぱいが肥大化
そしてやっぱり乳首が痛い
乳腺炎が怖い

あと寝るときに気を付けないと乳腺潰れる
前に潰れたんだよね。。。


朝食


オニオンスープ
オムレツと温野菜付け合わせ
パン
ジャム
杏仁フルーツ
チーズ
ヨーグルト

りんごジャムついてたけど
結構メニューも甘いしパンも甘いしいらないかな
でもりんごジャム食べたいな
とか食べ進めてて
でもやっぱりりんごジャム食べたいなとなり
1つパン食べ終わったら
りんごジャム開封

そしたら3つのパンのうち
1つは普通のパンでしたが
残り2つはレーズンパンでした。。。

レーズンパンにりんごジャムて
しかも3つにつける量を2つに付けることに


今日は会陰の糸が痛い
糸感がある
凄い痛いので
痛み止めを飲む


9時半搾乳
看護学生さんと見に行こうとしたら
検診中のためまた次回に

10時
ちくの退院検査

子宮の戻り具合を見る
痛い

抜糸をお願いして抜糸してもらう
全然違う
やっぱり抜糸だね

ちく退院決定


昼食


鮭のもと焼き
茹でアスパラ
もやしとにんじんとちくわのナムル
きのことほうれん草のみぞれ和え
かぼちゃごまみそかけ
Feチョコウエハース

ウエハース撮り忘れた


昼食取りに行って気付く
ちく4人部屋だったんですが
ちく以外今日退院です

ちく4人部屋に個室状態

これで多少の夜泣きは大丈夫だね
帰って来るといいなぁ

でも夜の病院に個室って怖い


くしゃみ
抜糸したから結構違う


昼の搾乳
なんと60とれた
すごい

搾乳持ってNICUへ

着いたらピーピーとアラーム
凄い泣き声の赤ちゃんがいる

うちの子でした

おっぱいの時間に合わせて3時間おきに丁度泣くらしい

泣いて心拍200になったらアラーム鳴るんだって

まず浣腸する
注射器で浣腸液入れてた
産婦人科ではゼリーと綿棒だったから更にって感じ

オムツ替えた

搾乳した母乳50を哺乳瓶であげる

そしたらアラーム
スタッフさんが飛んできた

酸素量通常100とか99とかなんだけど
がっつきすぎて酸素量70になってたらしい
やば
息継ぎもせずに
一気飲みしちゃうんだって

ちびちび息をさせながらあげて下さいと言われる
すいませんでした
知らなかったから。。。

ちびちびあげる

結構簡単に酸素量が落ちるのでちびちび
普通の子にあげるより余程大変だよこんなの

こうやって一人一人に3時間おきに手間をかけるの大変だなぁと思った
赤ちゃんの世話と治療するんだから

そして退院決定のお知らせ

すぐに帰ってきました



お見舞いに来てくれた人にも会わせてあげられた
良かった

おやつ


撮影忘れてうっかり一口食べてしまった
マドレーヌ
オレンジジュース

普通はオレンジジュースじゃなくて牛乳らしい
私が牛乳だめだからオレンジジュースになってたっぽい

この4人部屋の個室にもすぐに新たな患者さんがやって参りました
そしてちくは明日退院なんだなぁ


副乳が肥大化してやばい
痛い


泣き出して授乳

乳頭混乱もなく
左16
右16
の見事な哺乳力
立派です
見事です

更に片方のおっぱいの授乳中に
もう片方のおっぱいから出る母乳
看護学生さんに哺乳瓶持って来てもらって
乳首に合わせて哺乳瓶支えて片方のおっぱいからの母乳入れてもらったんだけど
大体10以上ありました
搾乳も何もしないで10
すご

追加してあげようかと思ったんだけど
昼間だから
また次の時間に増やしてもいいかなということで

そういうことしてるから黄疸出たんじゃないかね。。。

ちく寝る

たぁたんに起こされる
ふあああ

寝てたのに

話して帰る
もっとご飯に近い時間に来て欲しかった
起きるから

そして助産師さんが心臓の音聞きに来る
泣く
動いてよく聞こえなくなる
授乳早めにしちゃいますかとのことで授乳

左16
右24
40飲みました
すごい
よく飲んだね

寝るぷちしな

ママもご飯前におりこうでありがたいです



松風焼き
さやいんげんソテー
信濃路サラダ
白菜と昆布の和え物
ポチプラス アップル

信濃路サラダは
えのききゅうりわかめにんじんのサラダです


こんな感じで1日終わりましたー

明日は2人で退院したいね

入院3日目 ぷちしな黄疸でNICU入院

2017年10月25日 19時32分12秒 | Weblog
8時
朝食のアナウンスで目覚める
よく寝た
ぷちしなもコットで寝ている



ひじき大豆炒め
キャベツきゅうりの生姜入り塩もみ
大根と人参の味噌汁
ふりかけ
ご飯
パイナップル
ヨーグルト

昨日鉄剤処方してもらいましたので鉄剤も飲んだ

シナモンさん忘れてますが常にいます
いつものお布団シナモンさんも


朝食後起きないぷちしな

検尿

ぷちしなを授乳室へ

左2
右4
冷蔵搾乳10
追加搾乳5
ミルク10

9時の毎日の新生児検診で預ける

売店でベビーバーユマドンナ買う
これ




3年前も買った
乳首が切れて痛い時に保護する

産前産後の妊婦さんには全国的に有名な
長野で作っているマドンナのオサレなやつなんですが
これのバーユはオサレな感じしないよねパッケージが
赤ちゃんの口に入れても安全らしい
いい香りがします

看護学生さんは昨日の方が退院の日まで一緒にやるらしい

11時
授乳室へ
眠り続けるぷちしな
ろくに授乳出来ず
左0
右4
搾乳15
ミルク10

どうすんのこれ。。。

昼食



揚げ出し豆腐きのこおろし煮
卵と豆腐とツナの炒め
菜花のつけ浸し
ご飯

和風で美味しかった

そして眠り続けるぷちしな

そしていきなり赤ちゃんのおちんちんが問題あると小児科の先生に診てもらうことに
ふーんと思っていたら

更に黄疸の数値が高いので
ぷちしなは24時間光線治療のため
小児科に入院することに

まじでか

私は搾乳しておっぱいあげることに
乳頭混乱こっわ
母乳相談室であげてもらえないかなー

光線治療すれば元気になって
眠り続けることもなく
おっぱいの飲みも良くなるそうな
もう夜眠れませんよ笑って言われた
やっぱり違ったんだよねぇ

ふわぁ。。。

なんてこったい

びっくりしました

まぁでもこの病院で良かった
そういう設備がしっかり整っていて
すぐに小児科と連携が取れるから

やっぱり産むなら総合病院だなぁ

産前産後
ちく書いてないこと沢山ありますが
全部対応してもらえる
やはり総合病院は良い


産婦人科の先生の説明を受けて
その後NICUに入室して
光線治療を受けているぷちしなを見た後
新生児科のNICUの先生の説明を受ける

そして搾乳機の説明
メデラのシンフォニー
使ったことあるので大丈夫です

搾乳後仕上げの搾乳を助産師さんに手でしてもらい
30
NICUに届ける

ここまで看護学生さんと一緒
看護学生さんは先週まではここのNICUにいたみたい

ほんとに。。。
びっくりしました

ちくがもう少しミルクの量増やせば良かったのかな
夜泣き恐ろしくてミルク気を遣ってたからかな
そういうこと考えてしまう
あっくんの母乳育児がトラウマで
ぷちしなに負担をさせてしまった
そう考えると申し訳ない

でも違うらしいけどね
関係ないとか
はぁ。。。
でもなんかつらい

頭ぐるぐる回ってどうしようもない
シャワー浴びた

おやつ来てた


みかん
さつまいもと栗のタルト

それから夕方に保育園帰りのあっくんとばあばが来た
ばあばには赤ちゃん見られないから来なくていいよって言ったんだけど

昨日の夜もママ会いたいって言ってて
今日の朝も言ってたんだって
で今日も保育園帰りにママ会いに行くって言ってたんだって
そりゃこっち来るしかないよね
こんなママでも会いたいんだなぁあっくん
よく怒るママなのに

今日は保育園でハロウィンのお楽しみ会
ハロウィンの帽子かぶって
トリックオアトリートのスタンプラリーをしたみたい
可愛いなぁ

その後たぁたんが来る
パパママだけがNICU入れます
一緒にぷちしな見に行く
ある程度必要ない荷物など持ち帰ってもらう



夕食
豚肉とピーマン玉ねぎの焼肉
ごぼう里芋の筑前煮
レモン入り大根の酢の物
ご飯
グレープゼリー

ぷちしなのいないご飯はゆっくり食べられるね。。。

搾乳と助産師さんの仕上げの手絞り
40とれた

ママにできることは
3時間おきの搾乳と
沢山水分取って良い母乳にすることと
沢山寝て良いおっぱいにすること
頑張ります

もうねるね

ピエロから3年
今ちくには
2人の子供がいるとか
信じられないね
あの時よくピエロ見に行けたなぁちく
今は怖くて無理だわ

入院2日目の夜 目が覚めるぷちしな

2017年10月25日 06時35分13秒 | Weblog
消灯21時とともに目覚めるぷちしな

そんなことだろうと思ったよ

早めに授乳室で授乳
左2
右6
搾乳10
うーん
左飲みづらいんだろうなぁ

そして眠ったので部屋へ
眠らない

添い寝などしてみる
片方の手で頭持って
私はリクライニングでゆる座りした格好で
ぷちしなの体もリクライニングさせて寝かせる

寝てました
おおお
ぷちしなをベビーコットに寝かせてちくも寝る

1時
泣いて起こされる
ぷちしなと授乳
左4
右4
搾乳10
ミルク10

一旦ぷちしなのバイタル測る
ついでにうんち刺激もしてもらう
出た

どうせミルク追加するしなぁ
長期戦が予想されるから一旦部屋戻ろう

うんちまた出て授乳室でオムツ替え

また部屋に

部屋でもぐずり
私も眠くなり
子供を頭持ったまま布団の上へ
(真似しないで下さい)

気付いたら5時半
驚いた
よく寝たぷちしな
泣いたので授乳室行く

左2
右6
搾乳10
ミルク10

寝ました
まじでかー

夜怖くなくてよかったです
日中泣いて授乳進みますように

入院2日目 眠り続けるぷちしな

2017年10月24日 20時36分31秒 | Weblog
夜中よく寝すぎたので
哺乳量不足について注意される

たるくてすいません
しかし授乳量上がらないなぁ
でもまだ2日目だからねと言われる

あっくんの時なら
もう3日目なのにこの授乳量やばいよ!って言われてる段階
この差

10時
そして眠るぷちしな
授乳ができない

少し黄疸でてるから
お尻刺激して
うんち出た沢山
そしておしっこ気を付けてたのに
噴射しました
うわあああ
ベッドのタオルも服も全取っ替えです

そして授乳
まともに吸わない
右で2
そして寝る
ミルク寝ながら飲むも10

あー夜中頑張ろう

ちなみに看護学校からの学生さん達が来てるそうです


昼ご飯



減塩カレー
ご飯
彩りサラダ
ポチプラス

お腹空いて
陣痛用に用意しておいた
天然酵母のかぼちゃパンも食べる


カレーて
カレーて
母乳に一番良くない油脂ですが
減塩だから大丈夫なの?

だめでした

食べた直後からおっぱいがやばい
ビンビンです

これ分泌多い人ならもっとやばそう

13時の授乳
看護学生さん付きっきりでお隣に

そして眠るぷちしな
おむつ替えても無理

無理やり起こして授乳
左ゼロ
右4

10時の搾乳の10とミルク10をあげる
最初に搾乳10飲ませてからミルク10あげるべきだった
合わせないほうが良かった
最後まで飲ませるの苦労した

ここまで1時間半
学生さんもお付き合い大変だと思います

そして眠るぷちしな
夜に寝て欲しいのに
全然起きてないよ今日

おやつ



原宿ドッグ
全粒粉ワッフル
メープルカスタードFe入り

幼児りんごジュース


クリームは死ぬんですが
どうなるの
りんごジュースは癒された
おいしい

クリーム死にましたおっぱいやばい

16時の授乳
眠り続けるぷちしな
恐ろしい
起こしても起きない
もうガチ寝です

搾乳10
ミルク10

搾乳の時点で哺乳ビン飲まない
必死に看護学生さんと起こして飲ませる
初乳なのでこちらも必死です
初乳飲ませてからミルクへ
分けて正解
ろくに飲まない
ちびちび分けて飲ませた

また搾乳しといて冷蔵庫へ

眠り続けるぷちしな
夜がやばい


夕食はお祝い膳です



上手く写真撮れない



ローストビーフ

カニ玉、カボチャ、パプリカ揚げ

茄子と野菜の煮浸し
レンコンと人参の酢の物
ブロッコリーのチーズフォンデュ
梨とサツマイモの煮物

巨峰とオレンジと生クリームとモンブラン

おっぱいが死ぬのは上のうちどの食べ物でしょうか
かなり死んだ

もう少しお腹いっぱい食べたい
食欲やばい


眠気が来るちく

たぁたんが来る

眠くてろくに話せず

19時
授乳
ぷちしな眠り続ける
おしっこしてたのでオムツ替えたら起きた

左2
右6
飲んだので
搾乳しておいた10飲ませておしまい
今日は20飲めればいいからね
ミルク足さない

搾乳10してもらう
分泌はいいらしい

左は乳首固いんだって
乳首トレーニングが甘かったということです

そして眠り続けるぷちしな

夜どうなるの。。。

入院1日目の夜

2017年10月24日 08時52分42秒 | Weblog
まぁ入院2日目の夜なんですけどね

とにかくぷちしなと同室で迎える初めての夜

昼間沢山寝ていたので戦々恐々していました

22時の授乳後寝ようとしても眠れない
同室の人が読書してて明かりが激しい眩しい
ちく真っ暗な中で眠るから。。。

そして
0時に泣くぷちしな

抱っこしたら
このニオイは


うんち交換へ

授乳室でオムツ交換して
もうこのまま1時の授乳だなー
と思っていたら思いの外寝まして
部屋に戻ったら寝たまま

ぐずったのでベッドで添い寝したらそのまま寝た

1時の授乳眠ってて飛ばした

4時に泣いたので起きて授乳
4時の授乳は右で2cc
22時に搾乳してもらってた10ccもあげる

そして寝る
ぐずるので添い寝

7時30分
起きる
おおー
よく寝たぞ!よく寝たぞ!

授乳するもピクリともしない体重計

搾乳してもらって
搾乳5とミルク10足す
寝た
よく寝るなぁ

ちくはそのまま穏やかに朝ご飯




豆腐とネギの味噌汁
チーズちくわ
茹でキャベツ
ほうれん草とにんじんと高野豆腐の煮浸し
ふりかけ
ご飯
マンゴー
ヨーグルト

醤油が付いてて
多分これチーズちくわと茹でキャベツ用だと思うんだけど
でも塩分増えてあまり使いたくないから

茹でキャベツは味噌汁にドボンしました
ちくわは煮浸しに浸しました
具が増えて味噌汁も煮浸しも大喜びでしょう

マンゴー美味しかった
マンゴープリンとかはあるけど
プリンにせず
普通にマンゴー単体のが好きだから良かった
まぁ缶詰マンゴーだと思いますが
久々にマンゴー食べた


今日はちくが採血して

ぷちしなも採血とか検査に出した


あー
今の心配は母乳育児と黄疸だけ
上手くいくといいなぁ

入院1日目

2017年10月23日 19時55分08秒 | Weblog
昨日は何と入院0日なのです

今日月曜日から入院1日目になります
そして木曜日の入院4日目で先生の退院の許可もらって
金曜日の入院5日目で退院なら退院です
経産婦さんは上の子いるから希望したら4日目で退院できるそうですが
私いた所で産後の床上げで何もできませんから
何をするわけでもなし5日までフルでいます

昨日は朝に入院したからフルで朝食も出たから一日入院した感あるよね

あっくんの時には18時入院で夕食もなかったし
20時半で産まれて23時に病室行って
それでもう0日おしまい

これ産んだ時間で決まるらしいから
もし18時に入院してもその後産まれなくて次の日の午前0時に産まれてたら
その次の日の0時から入院0日目になっててまたフルでご飯も出てお得だったらしい

とにかく今回は産後0日
凄い有意義に体力回復に使えました
子宮復古が上手くいかなくて
助産師さんでも共有されてるのかわかりませんが
皆さんに大変気遣っていただいていて
ぷちしなもずっと寝ています

あっくんの時の産後0日とは流れてる時間がまるで違う

あっくんの時には入院1日目がすぐ来てすぐお世話でハードスケジュールだったのに
今回はみんな預かりますよーってゆるゆる
産んでからろくに顔見てないレベル

2時の授乳はろくにせず搾乳したのあげる

台風来てて
特別警報がみんなのスマホで一斉に鳴る
私のは切ってるからね
大体危ない時には広報かかるし
みんなちゃんと警報やってるんだなぁ

長野は鬼無里あたりの警報多すぎて嫌になったの
最近鬼無里別になったらしいけど

5時の授乳は寝てて無し

7時の授乳は搾乳してもらった

7時30分
保育園に電話
産まれた報告とたぁたんが送り迎えするっていうのを伝える

8時朝食


にしん甘露煮
小松菜と油揚げの味噌汁
里芋と人参のおかか煮
ふりかけ
ご飯
パイナップル
ヨーグルト

にしん甘露煮の紫蘇が良い
小松菜と油揚げは普通煮浸しにしてよく食べてるから頭がそう変換してくる
おかか煮おいしい

こういう食事毎食出て来たら最高なのになぁ
自分で毎日レシピ違うのこんだけ用意するのは無理


10時の授乳で4cc飲んだ
すごいらしい

ついに引き取って面倒を見ることに



昼食

ししゃも天ぷら
おろし
たれ
たけのこや高野豆腐の吉野煮
もやしやキクラゲの華風和え
ご飯
きなこボーロ

子供居て初めて食事したんだけど
泣いちゃうからあぐらかいてそこに寝かせて食べてた

ししゃも美味しかった
今回初めて自分でお膳下げたんだけど
残してる人多くて美味しいのに勿体無いと思った

13時の授乳
びくともしないどころかマイナスになる体重計
くわえてゴクゴクやるのに何なんだ。。。
結局搾乳してもらって14時に10cc
ミルク足さなくても搾乳で出るから完全母乳でいけたらいいね

夜にもらった子宮収縮剤のせいで腹が痛い
搾乳でも腹が痛い
授乳でも腹が痛い
朝も昼も子宮収縮剤のせいで腹が痛い
二人目のが後陣痛が強いらしい
痛いよー


そのまま部屋で寝る
うとうとしてたら
なんか同室で泣いてる赤ちゃんいるなー
早く泣き止ませなようっさいなー
と思ったらうちの子でした
足ぶらんぶらんして泣き止ませ
おっぱいも拒否する
胸の上に乗せたら寝たので
私も寝ました
30分ほど


おやつ



配られてから眠くてちょっと放置してて
触ってみたら冷たい、凍ってる?
しかもぷにぷにしてる?
なにこれ冷凍餅みたいな?
と思って食べたら
冷凍の缶詰の桃みたいなやつでした

あとはみたらし団子
餅やばくね?と思ったけど大丈夫らしい

薬剤師さんから会陰縫合痕の痛み止めもらう
ついに来た
でも今回はそんなに痛くないんだよねぇ
でもお守り代わりに無いと困る
円座も持ち込んで使ってるし円座無いと困る

耳の検査
聴覚検査問題無し

小児科の先生の検診
問題無し

何でこういう時に限って寝てるのか。。。
是非こういう時に泣いて起きててもらいたいのですが。。。
夜が恐ろしい。。。

16時30分
両親が来る
父は初めて見る

寝てるのとあっくんとたぁたんがそろそろ来るので
面倒見てもらって
ちくはシャワー浴びに行く

一日ぶりのシャワー
親に洗濯物渡す

16時45分
たぁたんとあっくんが保育園から来る
あっくん興味津々
ママーともならず
小布施の家ではなってたらしいけども

結局ずっと寝てたぷちしな
何故こういう時に起きて泣いて騒がないのかと


母子手帳と出生届をもらう
一応陣痛は5時からになってて
陣痛3時間50分の出産と書いてあって
あれ?8時30分に出産したから
3時間30分じゃないんですかと聞いたら
胎盤の分だそうです
胎盤も全て出てお産なんだとか
まぁ産まれた時間は8時30分なんですけどね
胎盤20分も出してたのか。。。


18時
夕食


チキンソテー辛子マヨネーズとブロッコリー
きゅうりとわかめとレタスの和風フレンチサラダ
ほうれん草のごま和え
大根人参さやえんどう車麩の野菜の炊き合わせ
ご飯

そして食べる最中に起きるぷちしな
何故待てないのかと


食後授乳へ
右で2cc
ちょっと席外した所で助産師さんが10ccのミルク飲ませてた
更に10cc搾乳して次回に


ぷちしな寝る

ちくは眠れない

うあー夜が怖い


22時
授乳の時間に呻くぷちしな
よし授乳室行こう
となったものの
寝る
とは言えあげないとなぁ
搾乳10ccをあげてまた搾乳してもらう
助産師さんの搾乳が痛い

そしてちくは眠れない

出産から12時間

2017年10月22日 21時13分55秒 | Weblog


焼き魚
えんどう

凍み豆腐と炒り卵

三つ葉の漬物

鉄分入りせんべい


14時に授乳
おっぱい吸われると
子宮が痛む

何とかやったけど無理でした
助産師さんに搾乳お願いして10飲ませた

うんちもまだまだ最初の便


17時にまた授乳

今回はちゃんとくわえた
右のみ

でも左は無理
寝た

搾乳してもらうも寝たので飲ませられず
冷蔵保存
沢山出るので褒められる
ただこの助産師さんくわえさせるの上手いんだけど搾乳凄い痛い


20時の授乳はK2シロップ飲ませるため
K2シロップを母乳に混ぜるので無し


授乳するとお腹痛くなる
子宮収縮の効果あるからね

てゆうかブログ書いてても思い出し痛さがある

まだ麻酔効いてるのか
縫合痕が痛くない

前は縫合痕超痛かったなぁ


なぁ




部屋で歯磨きして
自分の所に戻ろうとしたら
でかい悪露の塊みたいなのが出て動けなくなる
股に何か
何か挟まってる

ナースコール押したい
でも動けない
どうしよう

動けなくなった所に同室の方が来た
すいません
ナースコール押して助産師さんに来てもらえないでしょうか
とお願いする
マジ助かった


そして助産師さんに来てもらう
横になって診察

どろっと塊が出る
血液の塊ですねーって
大きすぎるので診察室へ
先生が来ました

痛い
会陰縫合痕が痛い

診察して
血液の塊ですねと
子宮収縮剤の薬追加しますねーって

あとちく質問
会陰縫合痕の薬はどうされたんですか
処方すると聞いていたのにされない
しますと言われたけど

助産師さんからは
もう1人ちっちゃいの産んじゃったねーって言われた
本当にそうですね

部屋に戻って来て同室の方にお礼
あの動けない感ヤバかった


悪露の塊はね
あっくんの時にもあったの
でもトイレで
丁度下まで流れちゃって
見せられなかったの

まぁとにかく
子宮収縮の薬で後陣痛がなお痛い

経産婦のほうが痛いんだってね。。。
確かにそうです

そして来ない痛み止め

また明日の診察で言おう。。。

てゆうか本当にでかい塊でした
こんなんよく膣通って来たわ
赤ちゃんの頭も体もだけどさぁ

ぷちしな出産の全記録

2017年10月22日 16時50分02秒 | Weblog
数日前から前駆陣痛のような痛みが来ていて
うはーなんだろこれー
ってずっと思っていて

それでも
早く産まれて欲しいなぁと思っておりました
色々事情がありましてね

そして
今回台風が来て
爆弾低気圧

低気圧お知らせアプリの頭痛ーるさんも
大変な急降下の低気圧のお知らせをしてくれていました





低気圧だと頭痛になるそうですが
私そういうの無くて
単に出産に低気圧が関係すると思っていたので
出産前にアプリ入れてチェックしてたらこんな感じになってました


あっくんの出産の時にも
大雪で爆弾低気圧でツルッと産まれたので
これは期待出来るなぁ

と思っていましたら
ガチで来ました












午前0時から陣痛?みたいな?
どうせ前駆陣痛だろ
みたいな痛み
数日前からずっとこう
もう寝なきゃ
と思いながらも寝付けない

3時4時に寝る
眠れる陣痛は陣痛じゃないと聞く

これ陣痛じゃないのか。。。なん。。。だと。。。

それでも続く痛み

5時からちょっと痛みの質が変わる
これで陣痛じゃないっておかしくない?となる
逆に陣痛でなければこの痛みいつになったらおさまるの?となる

5時30分
あっくん起床
早すぎるでしょ

もう仕方ないので起きる
何かしてても痛くなるなら陣痛でしょと思う

昨日漬け置きしておいた洗濯物を洗濯して脱水
洗濯干してても痛い
はいこれ陣痛ですね
間隔まちまちすぎるんだけど

病院に電話
経産婦は15分間隔の陣痛で電話することになってる
初産婦は5〜10分間隔で電話

とりあえず病院来て下さいと

たぁたんを起こす

たぁたんがトロトロ準備してるから
何してんの?
今陣痛来ててお腹痛いのに
病院行くって言ってるよね?
って怒る

えっ何
そんな急いでるの?
ってなるたぁたん
洗濯物干したりしてるから余裕だと思ってたらしい

6時
すぐに準備させて行く

この段階ですら陣痛間隔がまちまち

あっくんをまず実家に預けて
実家にあった入院用の荷物を持って行く

あーブログの入院用の荷物一覧アップしてないなーとか思う

7時
病院へ
産科病棟に行く

陣痛も来るから少し休ませてもらいながら歩く

陣痛室へ
担当助産師さんは

この眠くなるくらい気持ち良い搾乳をしてくれる助産師さん

でした
前回の担当助産師さんはマジで急ぎすぎたし入院から痛みが必死になったので記憶にない

秋なので普段はワンピースにおずぼんですが
もうおずぼん履く気もしないし

夜中もお腹痛かったから
トコちゃんベルトすら面倒でしてなかったから
タートルネックとワンピースのみで来ましたので
そのままおぱんつのみ下ろして陣痛室のベッドに寝て内診

助産師さんの顔が
…?
みたいな顔になる
何度も確認される

まさか

これは

まだ産まれないのか?
子宮口がまだ固いのか?
こんなに明らかに陣痛の痛みなのに?
もしかして帰される?

ちょっとあの、陣痛来てからもう一度確かめましょうねって言われる

子宮口見つからないの?もしかして
全然開いてないとか?

そして来る陣痛
助産師さんの顔が微妙なまま

あのですね
陣痛の痛みの割に
子宮口9センチなんですよ
本当ならもっと辛いはずなんですけど
ちくさん余りに平気そうで
自信無いのでもう1人呼んできていいですかと言われて

もう1人の助産師さんに診てもらう

やっぱり子宮口9センチでした
やっぱりそうだよね?
と助産師さん同士で相談

この時点で入院確定ですか?
と聞いて確定とのことで
駐車場にいたたぁたんに入院荷物を持ってきてもらう

というか結構ちく経産婦の割にイカれた質問してますね
子宮口10センチで全開で出産なのに
帰されるはずないじゃんねぇ
まぁ確定の言葉が聞きたかったんだろうけど

入院手続きもファイルから取っていってもらう

陣痛カウンターもこのへんでやめる

既にお祝い膳の肉か魚かを選ぶように言われる
メニューすら見ずに肉を選択
肉しか食べる気がしない

陣痛室もそこそこに
分娩室行きましょうとなる

あっくんの時にはいきみたいのにいきめなくて
いきみ逃しをずっと陣痛室でやってたから

まだいきみの感覚がないのに行くの?と不安に

ただ分娩室にいくと辛い
分娩室の分娩台は
分娩室行ったら寝られないじゃないですかと言ったらそうでもないらしい
ので分娩室へ
ちゃんとベッドになってました
あの
前の出産の時には忙しすぎて
即分娩体勢だったのでね
ベッドになった記憶が無かった
考えてみれば産後はしばらく安静にするからベッドとして使ってたねそういえば
そういう記憶が抜ける

8時の朝食のため
朝食のオーダーを入れる看護師さん
まじで?食べられるかな?
でも昨日は夜6時に食べたきりだし
荷物に賞味期限長いパン入ってるけどありがたいわぁー
食べられなかったら誰かにお願いしよ

陣痛室から分娩室に歩く
本当余裕ですね笑って言われる
本当余裕です

ただ陣痛来たら痛いよ

そして胎児モニター付ける

生理食塩水の点滴付ける

実家の母が来て
あっくんをたぁたんの実家の小布施に預けるために
あっくんを連れて来る

そしてたぁたんはあっくんを連れて小布施へ

多分8時頃
母立会いかーと思っていたら
陣痛の痛みが別物になる
なんか
うわああああって声出してしまうような
いきむような痛みになる
助産師さん焦る

旦那さんは?となる
もう産まれるそうで

ええええっ
あと数時間余裕だと思ってた

LINEで電話
もどってきてえええええ
もどってきてえええええ
うまれるからあああああ

と言い戻ってきてもらう

たぁたんとあっくんと母で
立会い

そして先生も到着
担当は
産婦人科で一番偉い先生です

このへんから痛みがまた変化する
いきみたいんじゃなくて
痛い

この時の痛みってわかんないんですが
とにかく痛かった
何が痛いとか説明できない
もうお腹というか
どこの場所というかじゃなくて
精神が
痛い
苦しい

あっくんの時は無かった
あっくんの時にはうんちしたい欲しか無かった
正直分娩台に移動してから私に全然声かけてくれないまま
陣痛きた
会陰切開してる
ちょっ会陰切開まっ。。。ぬるんっ

って記憶しかなかった

それがどうですか
まだ赤ちゃん降りてないよ、頭見えてるけどね
と言われ

呼吸は声出さないで
ふーんってして
口閉じて
いきんで
気張る感じで
大きいのする感じで
目の前の助産師さんの顔見て
お尻を突き出して
上にのけぞらない

とひたすら声かけられる

何とお産ぽいことか

ただちくたん
めったくそ痛かった

陣痛来なくなると
呼吸を戻して普通の呼吸にと言われるけど
戻せないし少し痛いのが続くし
痛みがクセになってしまって呼吸も落ち着かない

あと少しだよーって言われると
あと何回ですか、回数教えて下さいと返すちく
わかんないよねそんなの助産師さん達に

そのうち破水してなかったので
先生が指突っ込んで破水する
自然破水か人工破水かって言えば明らかに人工ですけど
まぁ自然破水にしときましょって
破水始まるとお産が一気に進むらしい
おまたに暖かい水が
何かこの出てる感覚
生理の血がドバッと出る感覚に似てて
自分で調整できる感覚だぞう
出そうって気になる

今の陣痛上手かったよ!
今のやってけば産まれるからね!と言われる

さっきからなんだけど先生と助産師さんが手を突っ込む

ねぇもう突っ込まれる度にこの手がさあ
赤ちゃんの頭なんじゃないの?
って思う
これが出たらこの痛みが終わればいいのに
と思う

そしてついに
何度か辛い手突っ込みに耐えていたら
来ました

なんか出て来て先生が引っ張り出す感覚が

それと同時に物凄い痛みが

なので体をのけぞり
痛い痛い痛いうわああああと叫ぶ

そして先生と助産師さんにのけぞりを抑え付けられ
体を下に!
のけぞらない!
お尻を突き出して!
と言われて

先生と助産師さんの押さえつけに反発し

できないよおおおおおおおおお!!!!

と叫んで

朝8時30分
産まれました

あっくんの時にはうんちかと思っていきんだら赤ちゃんでしたみたいな
本当に赤ちゃん産んだ気がしないような出産でしたが

今回は自分の力でなく
助産師さんと先生が
引きずり出したような感じです

本当に妊婦さんが苦しんで叫んで
産みの苦しみを味わって
いきんで産んだって感じしましたね
これは辛い
妊婦さんこの痛みに耐えて出産してるとか凄すぎる

そして無くなる陣痛の痛み
そして赤ちゃんの泣き声

おめでとうございます
男の子ですよ

胎脂に包まれた赤ちゃんを見る

はぁああ。。。良かった。。。こんにちは。。。
となりました

そして赤ちゃんはへその緒切って処理

母は写真撮影
あっくんとパパは何してたかな

まぁでもあっくんが大人しくしてたってことは
余程壮絶な現場だったんでしょうね

その後胎盤があまり出なくて
15分以上
結構お腹のマッサージして
何とか出ました

胎盤出る時も凄いゆっくりでした

あっくんの時?
胎盤いつ出すんですかと聞いたら既に出てましたよ
胎盤出た感覚は一切無かった

今回は胎盤出てるーって感じしましたね
なんかおまたにある感
少しずつ引き出してましたね


そこから先生が麻酔入れて会陰の縫合
少し裂けてたと

前回は会陰切開しましたが
今回は会陰切開しなくても
柔らかくなってたので少し裂けた程度らしい

私前回会陰の痛みが出産の痛みを上回るくらい痛かったんですよ
って言ったら麻酔増やして貰えた


その後はあっくんとたぁたんと母で話したりして
赤ちゃんも来ました

赤ちゃんの体重は2500グラム
1週間前の検診で2500グラムだったので違いないですね

あっくんは2400グラムでした
検診では3000グラムの予想でした

まともな陣痛は5時からとして
3時間半のスピード出産でした
ただちく的には前回の6時間半より今回のが大変なイメージでした最後が特に


その後2時間
子宮の回復具合を見たり

8時に来ていた朝食を
リクライニングで起き上がらせてもらい
10時に食べる
冷蔵庫に入れてもらってて
それ温めてもらえて良かった



切り干し大根
細切れたくあん?とシソの実とキャベツの和え物
人参と玉ねぎの味噌汁
ご飯
りんご
ふりかけ

副菜2つって感じするんですが。。。
メインディッシュどこー
でもちゃんと味あって美味しかったです
前の入院の時には味もっと薄かった
リクライニングしながら食べるののって結構辛い
ちびちびですが食べました

あとまさか陣痛来ると思わず
昨日スーパーで買ってしまった
モンテールのパンプキンロールを持って来ていたのでそれも
クリームはおっぱいに良くないけど
仕方ない
食べたかったし
頑張ったし


牛乳もありましたが
あっくんにあげました
私牛乳飲めなくて
ヨーグルトにして貰うんですが
まだオーダー通ってないし
飲まないし
あっくん喜ぶし


10時の面会で
小布施のお父さんお母さんが来る
もっと長くいてくれてもいいのに
たぁたんとあっくんもここで小布施へ行く

その後母も帰る
母は今日昼過ぎから旅行の予定で
お産が短く終わって
間に合って良かったです

ここでさらしを巻く
トコちゃんベルトは明日の朝8時半
24時間経ってから

妊婦さんは大量出血しているので鉄分不足のため
フラフラ倒れてしまうそうで
厳戒態勢のもとトイレへ
本当出産直後の妊婦さんに思えないくらい足取り軽いですねと言われる
私もそう思います

そして子宮のチェック
(これすごい痛かった
裂けた会陰に触れて子宮の奥に指入れるから)

初乳はにじむくらいで
11時になめさせました

血圧など全てオッケーもらって
胎盤見せてもらって
点滴外して
部屋に
荷物は全て移動してありました
足取りも本当に軽くてね


ぷちしなはナースさんに預ける
何かあったら怖いから


12時
昼ご飯
途中で胸が苦しくなって
ブラ外して
30分休憩



焼肉(豚肉ピーマンキャベツ玉ねぎ)
ほうれん草とにんじんのおひたし
ハムとキャベツときゅうりと玉ねぎとくずきり?のサラダ
ご飯
ポチプラス

焼肉は辛口なのかな?辛かったよ

少し休憩したら全て美味しく頂けました

食べてる途中に右胸が濡れてる?
何と母乳が垂れ流れていた

慌ててブラジャーする

そして

助産師さんにトイレに誘われる
出る気がしないんですが
膀胱の感覚が麻痺してるんだそうです
膀胱がちゃんとすると子宮復古も早まるそうな

で授乳タイム

うんちもお手の物です
とっととオムツ替えちゃうぞー

授乳は上手くいかないー
にじむんだけどね

手搾りで搾乳してもらって10ミリ飲ませる
また苦労するのやだよー
分泌はいいみたいですが



帰って来たらおやつ



ティラミスとヤクルト
あとロールケーキも食べ終わり

こんな感じの出産でした


今回は
本当にスタートがね
陣痛かな?期間が長かったから
前駆陣痛かな?みたいな

しかも低気圧覚悟してましたが
本当に産まれるとは思いませんでした

これで無事に保育園に行ってる期間に退院にもなるし
時期的に本当に良かった

ただ
とにかく産まれる直前が痛かった

それまでは陣痛として許容範囲でしたが
それ以後は許容範囲を超えていた

下りてこない
産まれない焦燥感と
痛み

とにかく説明が出来ない痛みだった
腰が痛いとかじゃない
どんな痛みじゃない
とにかく全身がのけ反るような痛み

辛かった

この痛みに耐えてみんな出産してるとか
ガチでヤバいから
みんな凄すぎる

何でこんなに苦しんだかっていうと
陣痛の痛みが弱いせいで
赤ちゃんが下りてこなかったからだとか
あのラストの陣痛で弱いって言われてもって感じですが
それまでが弱かったんですかね

あと羊水濁ってたらしい
大丈夫かな

無事に産まれて良かったです
最後は辛かろうとも
体力残しまくってのお産ですから

体力も気力も産後は残りました

ただこれからまた
産後の新生児育児が始まります

新生児育児は本当に辛い
授乳も軌道に乗らないと大変
母乳分泌量は最初からありますが
2人目育児がどうなるか
何とか乗り切りたいと思います


そういえばあっくんは20時30分
ぷちしなは8時30分
ちょうど午前午後の8時半に産まれてたんだね
だから何だって話ですが



皆さんもお元気でお過ごしください



アドバンテージ無し

2017年10月22日 00時36分00秒 | Weblog
もはや経産婦としてのアドバンテージどころか
経験が邪魔してまともな判断がつかない

痛みがしょっちゅう来る

陣痛って生理痛みたいな痛みだったはずなんだけど
これも生理痛っぽいのに軽いし
間隔はまちまちだし

違うんだろうけど
何か
もし
これがどんどん酷くなったら?
とか考えると
無理
心配しちゃう

もーなにこれー
あっくんの時こんなんなかったしー

てゆうかちくが敏感になりすぎなのかな今回。。。
あっくんの時もあったのかなぁ


お腹も張るし
なんかシクシクした感じの痛みもあるし
はー
なんでこんなのしょっちゅう来るんだろう
前は無かったよね多分


低気圧やって参りました
是非早く出て来てお願い
ママはぷちしな待ってるよ




今の状態こんなの


お願いだから来るなら来て



ちょっと寝たんだけど痛くて起きた
一時間眠って痛くて起きて
また一時間眠って痛くて起きた
もー眠れない
これ陣痛なの?
単なる前駆陣痛じゃないの?
痛いんだけど
陣痛な気がしない

流石にここまで続いたら明け方病院に電話していいよね?

子宮口見てもらってまだですーまた来てねーってのもアリだよね?


お腹張る

2017年10月21日 03時08分56秒 | Weblog
さっき寝ながら乳首トレーニングしてたからか
お腹が張る

生理痛みたいな痛みも少しある

でもこれが陣痛?となると
違う気がするんだよなぁ。。。



こんな間隔でこんな軽い痛みじゃなかったし
寝られるような痛みは陣痛じゃないっていうし

寝たい。。。
前駆陣痛なんだろうかこれ。。。


陣痛ってもっと生理痛みたいな感じだった