goo blog サービス終了のお知らせ 

...Lovely Maiden's Psychology.com...

LM.Cのアイジと辻希美とSixTONESの松村北斗とサンリオのシナモンとすみっコぐらしのとかげが好きな竹(ちく)の日記

きらりん☆レボリューションファイナルステージ 5/4 中野サンプラザ その2

2009年05月07日 21時54分15秒 | Weblog
 
チケット譲ってくださいの紙持ってたんですが、
子供の回の2回目の公演終わった幼女がいっぱい来たんです。
みんな本当に「おめかし」してて可愛い。
何度でも言いますが、
コンサートっておめかし、オシャレしてくるものですよね!
ヴィジュアル系の会場とか本当に楽しいです。
みんな気合入ってます。

で、そんな中、全身シャーリーテンプルの幼稚園生くらいの幼女二人。
公式と露天売りの生写真持ってる。
ずっとちくを眺めてます。
ちょっとふりふりなお洋服着てたのです。

「おねえちゃん、かわいいね」
「えええええええ!?あ、ありがとうー
 あなたも可愛いよ。シャーリーだよねー」
「そうだよ、シャーリーだよ。ありがと」

これでぱたたたたーっていなくなっちゃう。
こんな感じです。可愛いです。
彼と一緒に居たんですがびっくりした。
おしゃまな女の子だなぁ。


そんなわけで後半戦。


12.SUGAO-fravor
きらりちゃんがはぴはぴ衣装で登場。
歌ったのが素顔ですよ!
これはやばいね。
恋カナのカップリングでさ、あたし生で初めて聞きました。
初期のきらりちゃんなんです。
自分を出すっていうことよりも、
まだまだ自分の出し方がわからなかったり、
素直なまんまでいいんだよって自分に言い聞かせる。

13.ヒマワリ
スペシャルライブでもやってたヒマワリ。
ラルラ!のへんがほんっと楽しい。
きらりちゃんがHey Boy~のあたりで、
推しジャンプみたくするのが楽しいw

14.パパンケーキ
「みんなー、何聞きたいー?」
ヲタが散々叫ぶ中、
「よーし、じゃあ、パパンケーキ!」
パパンケーキって言った人何人居たんだろうwwwwww
彼の周りはラブチクって言った人居たんだってw
ラブチクききたかったなぁー

15.はぴはぴ☆サンデー!
大好きが止まらないよおおおおおおおおおお
ののたんが着用した後のはぴはぴ衣装です!
ののたんのはぴはぴサンデー衣装可愛かったよねぇー
羽も出してたら良かったのにののたんー
いやほんっとこの曲はいいです。
衣装もすっごい可愛い。

16.きみがいる /SHIPS
新衣装だったかな?
生です。
おはスタでも相当危険でしたが、
生で聴いても凄い危険でしたw
「守りたいものは一つ」の「一つ」で声上げるのが、
多分ヒロトくんかな、大変だよねここ。

SHIPS MC(ヒロトがありがとうとセイジと握手抱擁)
お疲れ様でした本当にみたいな。

17.Half of Dream /SHIPS
おはスタでちょっと聞いてました。
また生歌は危険ですが、
一番男性アイドル正統派な曲だよね。
のえるこべにソロとヒマワリとこの曲は、
歌詞表示あっても良かったんじゃないかと。。。

きらレボ最終回V
「ミルキーウェイを卒業します!」って、
ミルキーの3人が、アイドルグランプリを終わって、
3人でタンバリンにお別れを告げるんです。
(ちなみにグランプリはきらりちゃん)

18.タンタンターン! /Milkyway
登場したのは新衣装です!
グッズにもあった白い衣装。
ふわっふわで可愛いー
このね、きらりちゃんとかのね、
スカートがふわふわひらひらのロングで、
タンタンターンの配置変えの時に、
ひらーってあとを引いて可愛いです。
「肩を並べた 光あふれた
 七色の架け橋が目の前に広がっているから
 水溜り飛び越えて 走りだそうよ」
このあたりの声のハーモニーが物凄い好きなのー

19.サンサンGOGO /Milkyway
「みんなと一つになれる曲」です!
サンサンGOGOきたああああああああああ
ほんっとこの曲いい曲だよね!
やばいわぁー楽しかったこれ。

挨拶
皆さんありがとうございましたみたいな。

本編終了

アンコール
5人登場
みんなありがとーってやっていたら、
いきなり客電が落ちる。
「え!?なに?なになに!?」
ってきらりちゃんが焦る。

山ちゃんの声で
ナレーションしながら山ちゃん登場
最初シップスがかけよって後からミルキーが。
やばいねぇーこれやばいねぇー
みんな一気にファイナルって感じでさ、
涙腺がやばいみたいな。


山ちゃん今までの思い出
「セイジはよくあの気持ち悪いカメと付き合ってさ」
って最低山ちゃんwwwwwwwwww
「気持ち悪いカメじゃないですwwwwwカメさんです!」
ってセイジくんが反論してて、
ヒロトくんが爆笑しながらフォローしてたのがうけたw

山ちゃん
きらレボはアニメから飛び出してこんな素晴らしいステージをできている
僕はアニメから飛び出せなかった
中野のこんなでかいステージに立ててるのはすごいこと
僕が立ったのはポケモンの試写会以来

きらりちゃんはどんなに忙しくても疲れた顔を見たことない
ロケとか生放送とか朝早くて大変でもずっと笑顔だった

ミルキーウェイは持ち前の明るさでこっちも笑顔になれた
遅くまで飲んでて体調悪い時も笑顔になれたし
プライベートで大人ならではのつらいことあっても笑顔になれた
お客さんは大人な人多いからつらいことあるのわかるでしょ
そういう時も笑顔になれた

SHIPSは最初頼りなかったが今では僕の良い相棒です
ヒロトは進行で支えてくれて嬉しかった
セイジは気持ち悪い亀を相手してくれてありがとう
( セイジ)<気持ち悪くないっすよ

みなさんこの5人に声援を送れるのはあともう少しの時間しかありません
だからみなさん全力で5人に声援を送ってあげてください
山ちゃん退場


このあたり狼のコピペですがw
ほんっとこれは凄かったです。
山ちゃんは幼女の公演からずっと見てたらしくて、
シップスがここまで大人回で盛り上がったの見て、
本当にびっくりして嬉しかったんだろうね。
ヲタですら自分達で盛り上がってるのにびっくりしてるしw
山ちゃん離婚したり大変だったけど頑張れたとwヲタも笑うw

山ちゃんが退場した後、
山ちゃんにも聞こえるようにおーはーしましょー!
って、みんなでおーはーしました。

MC
最後のステージということで。

20.TOKYO FRIEND SHIPS /SHIPS(途中からミルキー合流)
最後のTFSだとヲタもわかってて、
物凄いヒートアップでした。
間奏ダンス、セイジくんが踊らなくて、
ヒロトくんだけソロダンス2回やった感じ。
何かあったのかな?

21.サンサンGOGO /Milkyway(途中からSHIPS合流)
ラストです!マイクでサンサンGOGOです。
片手でタンバリンはつらーいけど、とっても良かったです。
全員マイクから口離すんだけど、
小さく歌声は流れてるっていうよくある方式ですが、
生でもサンサンGOGOはちゃんと歌えてたから、
うあーほんっときらレボコン終わるのかぁ、
勿体無いよもっと聴きたいよ、って余計に思った。

きらり手紙朗読
きらりちゃんが手紙書いてきてた。
アイドルになれたのは皆さんのおかげです。
みんなが大好きになりました。
ありがとう月島きらり!
って感じ。

しかしきらりちゃん全然泣きに入らない。
エッグののえるこべには結構もう落ちてるんだけど、
きらりちゃんは涙流しても全然落ちない。
これは凄い。この舞台度胸何なんだw

ヒロト挨拶
もうみんなえうーえうーだったんですが、
ヒロトがまとめた感じで。
ヒロト居てよかったよー。
ちゃんと司会してくれました。

みんなできらレボイェイ
きらりちゃんの提案で。
これで終了です。


いや本当楽しかった。
きらレボいい曲ばっかりだし。
全部全部楽しかった。
これで終わるのが本当にもったいない。

いいコンサートでした。
きらりちゃん今までありがとう。


きらりん☆レボリューションファイナルステージ 5/4 中野サンプラザ その1

2009年05月06日 22時05分32秒 | Weblog
 
楽しかったー!

コスプレの女の子も沢山居たよー
明らかにハロヲタと別次元でした。
何でかっていうと、コスの座席が2階ばっかりで、
(一般発売が2階だったので)
ラストの最高コールしてる時に座席から帰ったんですが、
2階ロビーが凄かった。
リアルコスプレフロアになってた。
ライブ終わってコスプレしてる女の子達ばっかり居た。
男とか微塵も居ない。みんな最高コールしてるから。
ハロヲタなら女の子でも最高コールで残ってるはずなんで。


出演者は、
Milkyway(月島きらり・雪野のえる・花咲こべに)
SHIPS
きら☆ぴか(月島きらり・観月ひかる)
山寺宏一(サプライズゲスト)

オープニングアクト
極上めちゃモテ委員長より
北神未海(主人公)
MM学園合唱部(ナイスガールプロジェクト選抜)
MM3(男3人組)
でしたー


オープニングアクト
ちゃおCM
暗くなって始まると思ったら、
これですよwwwwwwwwwwww
なんかネタバレでネタみたいな話出てたけどマジとは
ちゃおCMってJCBとかの時は開演前からエンドレスリピートでしたから
でも暗くなってCM見てヲタがぎゃーぎゃーうるさいうるさいw

ちゃおからのお知らせ(めちゃモテ)
めちゃモテのアニメCM。

委員長登場挨拶
主人公の北神未海(キャナァーリ倶楽部の小川真奈)が、
登場して挨拶します。
ヲタ仕事散々してるし舞台度胸もついてるから凄いね。
これは合ってるわなぁー

MM3登場挨拶
めちゃめちゃモテてる3人組だそうです。
好青年、クール系、ガキっぽい、3人組です。
ガキっぽいのが居て本当に助かったわw
これからおはスタ出るんだろうなぁー

MM学園合唱部登場挨拶
ナイスガールのポッシボーとキャナから、
選抜メンバーで6人いらっしゃいました。
えりーな初めて見た!えりーな!

めちゃモテI LOVE YOU /MM学園合唱部
あんまり曲覚えてないので。。。
まぁ普通のつんく曲じゃないですかみたいな。。。


本編。

雲井さん注意V
雲井さんがモノ食べちゃいけないとか、
なーさんアニメで教えてくれます。

きらレボ第1話V
きらりちゃんがステージに落っこちて、
アイドル宣言する始まりです。

1.恋☆カナ
ステージ後ろから、
きらりちゃんが奈落から登場。
この登場やばいわなぁー最高。
落っこちたきらりちゃんが登場みたいな。
衣装はチャンス!の。

MC
ここで、「皆さんの前で歌うのは今日が最後です」
っていうきらりちゃんのMC。泣けるよー

2.バラライカ
バラライカきたああああああああああ
これはほんっとやばい。
きらりちゃん可愛いよー
ショートだから間奏のあのダンスなし。

おはスタきらりドラマV
アニメじゃなくて、おはスタ内の、
きらレボのドラマのやつです。
それをきらりちゃんがステージ上で、
「こんなこともあったよねー」って。
「まいたけダンス」とかVTRとシンクロしてダンスw
「これみんな見てくれてたー?」とか。

3.ハッピー
ハッピーきたあああああああああああ
うあああああああんやっぱり楽しいよね。
この曲ほど本当に明るい曲ってない。
前向きが一番目立つ曲。

4.チャンス!
変身シーンやばいよやばいよー
ほんっとにチャンス大好きです。
お着替えシーンが一番好きなんだけど、
「魔法をかける」ってテーマが大好き。

SHIPSアニメV
シップスさん登場です。
どっちかっていうよ、TFSを作る時の、
一旦喧嘩して曲を作り出したって感じのアニメV。

5.TOKYO FERIEND SHIPS /SHIPS
ヲタ大歓喜のTFSです。
ほんっと楽しいわこの曲wwwwwwwwwww
ヒロトくんほんっと跳ねすぎだからwwwwwww
イントロのジャンプやばい面白いw
間奏ダンスはセイジくんがなんか、
ヒロトくんを跳び箱飛びするみたいなのになってた。

ミルキー登場5人MC
ミルキーさん登場です!
アナタボシ衣装。
みんなで挨拶。

ミルキー初ステージアニメV見てMC
のえるこべにが大喧嘩、
きらりちゃんが初ステージに来ない!
タンバリンをタンタンって叩いて気持ちを一つにして、
ミルキーお披露目ってなったアニメの回の。
みんなで見ながら思い出を語りました。
のえるちゃんが「今だから言うけどさぁあの時さぁ」って。
きらりちゃんが「ちょっと待って今言わないで何何!?」
みたいな。
「たこ焼きクレープは無かったと思うよ」って。
きらりちゃん「なぁんだそんな事か」って心底安心してたw
こべにちゃんは話ふられるんだけど、
全然無言になっちゃって、
なんか「はてはて?」みたいな。
MCほっとんど入ってきてなかったw

6.アナタボシ /Milkyway
アナタボシほんっと楽しかったです。
きらりちゃんの「せーの!」が無くなるのが寂しい。
この曲は本当に良曲でした。
もう二度と聴けないんだなぁって思うと。。。

7.ガムシャララ /Milkyway
「みんなが一つになれる曲」だっけ?
サンサンGOGOくるかと思ったよw
アナタボシガムシャララはセットになるんだねw
この曲はショートでも違和感なくて逆に凄いと思った。
他の曲は結構無理あるショートなんだけど。

SHIPSとなーさん登場してきらり退場
なーさんが焦ってきらりちゃんを呼ぶ。
きらりちゃんは急いでステージから袖へ。

きらりコーデクイズ~!(何の曲衣装か)
きらりちゃんが居なくなったので、
のえるこべにヒロトセイジでクイズ。
1問目 パパンケーキ
2問目 ハッピー
3問目 ダンディつけ髭きらり
セイジに無茶ブリして「ダンディズム日和2」の
答えを引き出し無理矢理歌わせる
4問目 バラライカ
5問目 はなをぷ~ん

カメさんとひかる登場きらり合流
はなぷんがあってひかるちゃんが登場。
あれ?きらりちゃんは?遅れて登場です。
しかもダンディズム日和歌って踊ってw
きらりちゃんはなーさんとひかるちゃん来るの秘密にしてたけど、
ひかるちゃんが先に到着してたと。

はなぷん練習
手を握って親指出してぷーんって。

8.はなをぷ~ん /きら☆ぴか
懐かしすぎる。
これ子供やりたかったんだろうなぁ多分。

9.ふたりはNS /きら☆ぴか
本物のNSです!
あたしこれ見たことないので良かったー

ひかる挨拶
「これからもきらぴかファイナルステージ楽しんでくださいね」
って聞こえたんですがw

10.負けん気!強気!元気!前向き! /雪野のえる
のえるソロ。
タンタンターン衣装です。
いい曲だと思います。
口パクじゃないし、もっと慣れてたら良かった。客がw

11.はてはてな /花咲こべに
こべにソロ。同じくタンタンターン衣装。
こっちのは何だろう、まぁやること決まってるからいいのかなw
歌唱力もあるしいいと思います。


後半戦はまたそのうち。

きらレボ珍道中

2009年05月05日 23時24分46秒 | Weblog
きらレボ感想はまた明日。

っていうかね今回ね、
チケットなしできらレボコンファイナルステージの現場まで車で行ったの。
無謀すぎます。
でも高速千円だし。
彼と行きましたが楽しすぎた。
高速道を寝ないで話し続けてたのはこれが初めて。

あーもう昨日山ちゃんが来たのが凄かった。
おーはー!ってw


4日
0時 出発
4時 東京近郊駐車場到着
7時 ワンセグでおはスタのラストシップスを見る
10時 活動開始
11時 原宿でチケットショップでチケット探すも無い
ヴィジュアル系な用事をとことん済ませる
14時 中野着で昼食と辻ヲタ御用達8段アイスを食す
ののたん効果か今までに見たことない行列
15時 「チケット探して下さい」持ちながらひたすら待つ
16時 ヲタのお友達が見つけてくれてしばし歓談
16時半 開場、1枚づつも奇跡のように余りチケが急遽2枚見つかる
17時 きらレボコン開演
19時 大幅に終演予定時間をずれ込み大団円終演
20時 天下一品にて食事
22時 駐車場到着、休憩はさみつつ長野へ
5日
7時 おはスタで昨日のきらレボコン特集10分を見る
8時 SA内の朝食バイキングにて朝食
10時 SA内の長門牧場屋さんにて長門牧場ソフトクリームを食す
12時 ちく家着

こんな日程でした。

ちくは1月に免許ゴールドになりましたがここ2年運転してませんしw、
全て運転してくれた彼に大感謝。
休憩沢山はさんだのもあたしが心配性だから余分にしてくれたのかな。


今回かかった往復の交通費は、
高速代 2600円(首都高入ったため片道1300円)
ガソリン代 3000円
駐車代 800円
電車代 600円(駐車場から会場まで)
というわけで今回は二人で7000円近くと。
(通常の高速料金は片道4500円で往復9000円になります)

長野から東京の交通手段は
新幹線 14000円
普通高速バス 8000円
激安高速バス 5000円
です。
一人当たりの往復の金額ね。
ただし新幹線はライブ終了後当日に帰れますが
高速バスは当日帰れないのでカラオケ漫喫ファミレスで
プラス1000円~3000円近く払い東京で夜を過ごす必要あり
もしホテル使う金あるなら新幹線でいいようなw
あたしは行きは激安高速バス、帰りは新幹線にしてます。
行きの激安高速バスはレディースシートあるから普通高速バスより好き。

二人で激安高速バス使うとしたら、
一万円にプラス夜越し代。

高速千円がなくなったら、
二人で1万4千円。

なかなか甲乙つけがたいです。
でも疲労度も違う。
でも自分のペースで車なら動ける。
うーん。
まぁ高速千円で良かったよね今回。

てゆうかテレビ通り混んでた。
夜中も活気ありすぎSA。
あのぐだぐだの夜のSAじゃない。
道も夜に思えない昼間の高速道の量。
高速道でこれで都内の道路も…
これが昼だったら恐ろしいだろうと思った。

うちら深夜と早朝しか高速今回使いませんでしたが、
SAもPAもトイレかなり埋まってて常時人がいて。
SAトイレ待ちとか当然あるだろうし。

うはー大正解だったです。
「とりあえずおはスタのシップス見たいから7時までには長野脱出して
テレビ東京の電波入る群馬までいようね」
とか言ってたけど。
普通にこの日程で良かった。

とにかくずっとずっと楽しかった。
ちくの彼はずっとずっと面白くて、
本当に満点だと思いました。
面白さが人間の評価にここまで関わるとは。


画像は朝食バイキングの。
地元食材沢山だし、
その場で「うど」「まいたけ」などの天ぷら揚げてたり、
結構気合い入ってました。
よく食べすぎて昼食も夕食も食べてません。