goo blog サービス終了のお知らせ 

...Lovely Maiden's Psychology.com...

LM.Cのアイジと辻希美とSixTONESの松村北斗とサンリオのシナモンとすみっコぐらしのとかげが好きな竹(ちく)の日記

トイトレこれ以上どうしたら

2017年10月09日 14時25分45秒 | Weblog
さて衝撃のおしっこ発言から1週間

保育園では30分に1回トイレに誘って頂きまして
あっくんもトレパン履いて

家でもトイレに誘い
見事に成功し

保育園ではついにトレパンで1日を過ごすことができるようになりました

家にはトイレ用の踏み台を置いており
補助便座があり
あっくんの気分次第で
踏み台から補助便座を取ってセットしたり
普通に補助便座無しで跨ったり選ばせてます

実家には手すりがありまして
それを使って器用に便座から登り降りしております
超上手いよ
見てて感心する


ただ
うんちくんは無言でオムツにするし
保育園で1日トレパンで過ごせたのも一日中うんちしてなかったからだし
うんちしたら一緒におしっこも出てるし

夜寝てからは寝ながらおしっこもしてて
更に朝起きてからもウトウトしながらおしっこしてて
この量が凄くてオムツがもう漏れる
更にうんちくんも朝無言でオムツにするので

これ以上どうしろとって感じです


まぁこれでぷちしな産まれたら赤ちゃん返りするのは目に見えてるし
もうこれ以上は今後求めず
がいいのかな
うんちをトレパンにしても仕方ないみたいな

保育園ではどんな感じになるんだろうか

ついに36週臨月

2017年10月09日 03時24分42秒 | Weblog


寝てるとスイカから手が出てくるのがお腹からわかるよー

うっわ

早かった

てゆうか早すぎる

驚きの早さ

2人目がこんなに楽に妊婦生活を送れて
こんなに早く感じるなんて

仕事してないから?
あっくんがいるから?

1人目の不安に満ちて辛かったのとは違うなぁと感じています


特に腰痛はまるで違う
あっくんの時は腰痛に殺されかけて
寝てる時にもこの時期にはトコちゃんベルトしてたヘビーユーザーだけど
今はまだ寝てても腰痛くないからトコちゃんベルトしなくていいし

あとは鉄分不足の頭痛がない
これありがたいよー
鉄分不足の頭痛超辛いからね
鉄剤飲めば飲んだで吐き気するし

一体何が違うんだろうか

3人目なんて妊娠したらあっという間に終わっちゃうのかな


あと1週持ち堪えれば正産期

いつ産まれてもいいから
頑張ろうね

てゆうか来週から乳首トレーニングか。。。
乳首。。。はぁ。。。

また母乳育児で苦労するんかなぁ。。。
あんな辛い思いはねぇ
陣痛とか出産とかが軽く思えるレベルだから

出産関連で痛かった辛かったことって

第1位
あっくんの体重2400gで口が小さくて授乳上手く出来ず噛まれ続けて鬱と痛み

出産後に噛まれた乳首の痛さ

第2位
産後の会陰切開の縫合痕(糸抜いて楽になったけど円座必須)

第3位
陣痛で分娩室入るまでの痛み

第4位
産後の会陰切開の縫合の痛み

第5位
分娩室入ってから出産直前の会陰切開の痛み


正直分娩室入ってからの陣痛の痛みは覚えてない
覚えてないくらい痛いんじゃなくて
記憶にないくらい痛い思いがない

あの時
えっもう分娩室なの
これから更に
ついに出産みたいな
もっと辛い陣痛来るの

総合病院だから日替わりで日直の先生全員と顔合わせしたのに
来たの誰だよこれ
私見たことないんだけど(非常勤の先生でした)

てゆうか誰もアドバイスしてくれない
こんなに周りにたくさん助産師さんいるのに
何で誰も声かけてくんないの
(聞こえてなかったかもしれない)

いきみたいんだけどもういきんでもいいの?
ねぇわかんないんだけど
ほらまた陣痛来たしいいいいい


みたいな

人は沢山いるのに
私の出産のはずなのに
私放置されてるような?
おかしいな?
みたいな感じはありました
聞こえてない可能性はあるんだけど

なんっか分娩室入ってからの記憶が曖昧でね
分娩室に入ってからは超スピードでお産始まって
ドタバタしてたのは親から聞いてるし
そのドタバタに意識いっちゃってたのかもしれない

助産師さんが「早く来て」とか応援呼んでたり
本来付けるべきモニター付け忘れたりされてたらしい
(産後に親が医者と助産師で付け忘れたと話したの聞いてる)

はー
ぷちしなどうなるんだろう
無事に出産終わりますように。。。