ピエラーのみんなたち息してるー?
そろそろピエロちゃんに関して溜めてた涙も底をついたとこだと思うので
最後まで絞るのにこれ置いとくねー^^
また溜めておこうねー^^
【PIERROT】の歌で 組曲『ニコニコ動画』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6816365
裏組曲『PIERROT』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3654529
PIERROT流星群
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4579447
【PIERROT】LIVE HISTORY(15分でわかるPIERROTの歴史)
http://www.nicovideo.jp/watch/1239526172
前3つの動画作った人同じ人なんだけど
凄いね
愛にあふれてるね
こういう人が残ってるのが良い
5人がバンド続けてくれてよかった
4つめのライブヒストリーだけ公式動画ですね
こんなんあったっけ。。。
DIC7のDVDの2日間分同時購入特典映像らしいんだけど
ちく買ってるし多分アレだろうなっていうディスクは頭にあるんだけど
多分見てないと思うwwwwwwwwwwwwww初見です
ライブヒストリーはなんかもう
ラストインディーズ中野サンプラザ
→メジャーデビュー後即武道館
→コニファーフォレスト
→横浜アリーナ
→ゲノム(ビッグサイト・新宿アルタ前)
→西武ドーム
この一連がやばすぎるね
中野→西武ドームまで2年になるわけですが、
怒涛の大ブレイクの軌跡といいますか
何度見ても何度思い返しても「これは人気出るなぁ」って思いますよ
ピエロは「こういうのが好きな人」に
がっつり見つかったバンドだと思います
逆に見つかってないのがDね!
上の一連は、ちくの中学3年~高校2年生、まさに青春ですよ
コメントに「ピエロが全てだった」って言ってる人いますが
まさにちくもその一人です
なんていうかねー
今も昔もずっと思ってるんですけど
インディーズ曲が本気で神がかってるんですよね
あれ何なんだろうね
↑の怒涛の2年間っていうのも、
メジャーで掴んでインディーズ曲を知った人間は、
もうそこから戻れなくなる魅力があったから当然のことのように思える出来なんですよ
インディーズはたったの3枚しか出してないんだけど
その3枚が全部神っていう
当然のように長年のライブの定番化するという
メジャーがダメってわけじゃないんだけど
インディーズが神すぎたんですよねピエロ
なんか色々ファンの方は思う所ある発言になるかもしれませんが、
どれくらいインディーズの曲が良かったかといえば、
インディーズ曲を聴くためだけにずっとライブに行って応援し続けてもおかしくはなかった
ちくはねー
正直ねー
後半はキリトさんの歌い方がきつかったんですよw
ノド潰しそうな歌い方をする曲ばかりでねー
その点インディーズの曲だとすんごい伸びるんですよね
後半ほどその格差が激しかったと思います
アイジ様曲は結構良かったんだけど
キリトさんの曲は結構厳しかった
ピエロのインディーズリメイク出したときも
そういう傾向が見え隠れしてると思うんです
まぁそれが好きっていう人もいるんですけども
ちくはあんまりですね
アンジェロになってからまた戻ったみたいなこときいて
ありがたいです
しかしピエロには武道館が本当に似合う
武道館でピエロ見るのが一番好きでした
どこからでもよく見れて楽しい
多分ピエロがライブやった中で
武道館が一番多くやったライブ会場だと思うんですよ
22公演くらいでしたっけ?
メンバーも好きでファンも好きな会場っていうのは素晴らしい
よしのよしこ@5/18Angelo福岡@yoshiko4455月6日
【まとめラスト】
それを見たPIERROT時代からのファンは上へ下への大騒ぎ。
泣く者、笑う者、安堵する者、トイレの場所が判らなくなる者(笑)、
とにかくネット上のピエラーちゃんは大混乱に陥ったのでありました、とさ。
よしのよしこ@5/18Angelo福岡@yoshiko4455月6日
【まとめつづき】
いろんなバンドを見てきたDJの浅井さんをして「最悪の解散」と言わしめるほど、
ほとんど絶縁のような形でバンドが無くなったので、
これはもう5人が再会することはないだろう、とみんな半分諦めておりました。
しかしあっさり、お互いのブログでツーショット写真をアップしたのです。
よしのよしこ@5/18Angelo福岡@yoshiko4455月6日
【事情をご存知ない方のためにまとめ】
7年前、PIERROTというバンドは唐突になくなりました。
ギター二人はそれぞれ違うユニットを組み(二人は今でも交流あり)、
あとの3人は新バンド(Angelo)を結成。
しかし昨日、Angeloライブにピエロのギターの片割れが遊びに来たので大騒動。
https://twitter.com/yoshiko445/status/331606949927985152
ちくなんか言葉にならなかったんだけど
ちゃんと説明してくれる人がいるの大変ありがたいね
ヤフーでも検索候補いっぱいでるし
みんな燃えちゃったよねーえへへ
懐かしいね。∧( 'Θ' )∧ RT @sakuyaran: @Aiji_LMC
アイジさん懐かしくないですか?音源[New]WORLD#2 入ってるCDが付いてるGiGSです。
朝から、何度も繰り返し聴いてます。懐かしくて(ФωФ)
https://twitter.com/Aiji_LMC/status/328656693435199488
こんなんでアイジ様に拾ってもらえるんですね
っていうかこれが拾ってもらえるっていうのがびびる
当然持ってますよCD
GiGSはあのアイジ様の謎広告の謎が結局解けないままなんですけど
あれ一体なんだったんだろうねアイジ様のドアップの意味不明広告
Dが今10周年記念で10日間連続ライブやってて
アルバムの曲順通りにセットリスト組んでライブしてたんだけど
Dは世界観の鬼だし
こんなに世界観に浸らせてくれるバンドって本当にありがたいと思う
Dが追求するのも世界観だし
Dのファンが求めるのも世界観だし
Dが与えてくれるのも世界観っていう
お前何回世界観って言ってるんだって感じですね世界観ヲタですさーせんした
ピエロでもやったらやばいと思う
インディーズの曲やる初日とかは何が何でも行きたいと思う
っていうかさ
ピエロちゃんライブ全曲映像化されてもらいたい
Dも確か10周年で全曲ライブでやりきったらしいけど
ピエロちゃんも10周年の時に
FC限定渋公2日間+SSA2日間で全曲やりきったよね
SSAはDVDになったけどFC限定はなってないし
ちくFC限定だから片方は見れてないし
ていうかFREEZE関連を映像で見たいんですけど
ちくの好きなアルバムは
セルロイド
パンドラ
screen
プラエネ
FREEZE
奇術的旋律
HEAVEN
ID
の順ですかね
しれっと奇術的旋律入れてんじゃねーよって感じですが
好きな曲は
メジャーシングル
Smiley Skeleton
HILL -幻覚の雪-
神経がワレル暑い夜
PSYCHEDELIC LOVER
PARADOX
メジャーアルバム
THE LAST CRY IN HADES (NOT GUILTY)
PIECES
CLOWN'S MUTTER
新月
ACID RAIN
インディーズ
HUMAN GATE
満月に照らされた最後の言葉
Twelve
SEPIA
screen 2 VIRTUAL AGE
って感じです
なんか意外ですよね
自分でも今凄く思いました
インディーズは散々HUMAN好き好き言いまくりましたが
メジャーの曲あんま語ったことない気がする
ライブで盛り上がる曲といえば
蜘蛛の意図
HAKEN KREUZ
ENEMY
叫ぶのが楽しい曲といえば
自殺の理由
満月
振り付けが楽しい曲といえば
Adolf
鬼と桜
KEY WORD
ドラキュラ
MASS GAME
DNA
あたりですか
物凄い絞りましたねちく今
ヘドバンあたりは楽しいんだけどそれで言うとたくさんありすぎるし
そこらへんを除いてのこの好きな曲
異常すぎるセレクトでちくマジ今びっくりしています
多分ちくがセットリスト作ろうとしたら
また別の曲を選んでくると思いますが
ちくの好きな曲はこういうのです
とにかくメロディアスな曲が好き
アイジ様のメロディアスな曲が好き
これ言うと潤さんとの合作ですが
満月なんてもうたまりません
メロディアスな曲調に
メンバーが走り回り
節でジャンプ
サビはおなじみ手扇子
メンバーのコールも出来る
ヘドバンもやろうと思ったらやれる
ヴィジュアル系のお約束が全て詰まった曲ですよね
ニコニコには満月のライブ映像7つもあるんだね
みんなみてみてー
HEVENの時の演奏狂ったやつとかやばいねw
しかも超高画質だしw
ああああああピエロのライブいきたい。。。
どこの天国で見られるんだろうか。。。
ていうかピエロ忘れるとか無理だよね!やっぱり!
ちくの人生の半分をともに過ごしてきたものが全てなくなって
29歳なのに15歳から人生再スタートになっちゃいますよ