昨日は何と入院0日なのです
今日月曜日から入院1日目になります
そして木曜日の入院4日目で先生の退院の許可もらって
金曜日の入院5日目で退院なら退院です
経産婦さんは上の子いるから希望したら4日目で退院できるそうですが
私いた所で産後の床上げで何もできませんから
何をするわけでもなし5日までフルでいます
昨日は朝に入院したからフルで朝食も出たから一日入院した感あるよね
あっくんの時には18時入院で夕食もなかったし
20時半で産まれて23時に病室行って
それでもう0日おしまい
これ産んだ時間で決まるらしいから
もし18時に入院してもその後産まれなくて次の日の午前0時に産まれてたら
その次の日の0時から入院0日目になっててまたフルでご飯も出てお得だったらしい
とにかく今回は産後0日
凄い有意義に体力回復に使えました
子宮復古が上手くいかなくて
助産師さんでも共有されてるのかわかりませんが
皆さんに大変気遣っていただいていて
ぷちしなもずっと寝ています
あっくんの時の産後0日とは流れてる時間がまるで違う
あっくんの時には入院1日目がすぐ来てすぐお世話でハードスケジュールだったのに
今回はみんな預かりますよーってゆるゆる
産んでからろくに顔見てないレベル
2時の授乳はろくにせず搾乳したのあげる
台風来てて
特別警報がみんなのスマホで一斉に鳴る
私のは切ってるからね
大体危ない時には広報かかるし
みんなちゃんと警報やってるんだなぁ
長野は鬼無里あたりの警報多すぎて嫌になったの
最近鬼無里別になったらしいけど
5時の授乳は寝てて無し
7時の授乳は搾乳してもらった
7時30分
保育園に電話
産まれた報告とたぁたんが送り迎えするっていうのを伝える
8時朝食

にしん甘露煮
小松菜と油揚げの味噌汁
里芋と人参のおかか煮
ふりかけ
ご飯
パイナップル
ヨーグルト
にしん甘露煮の紫蘇が良い
小松菜と油揚げは普通煮浸しにしてよく食べてるから頭がそう変換してくる
おかか煮おいしい
こういう食事毎食出て来たら最高なのになぁ
自分で毎日レシピ違うのこんだけ用意するのは無理
10時の授乳で4cc飲んだ
すごいらしい
ついに引き取って面倒を見ることに

昼食
ししゃも天ぷら
おろし
たれ
たけのこや高野豆腐の吉野煮
もやしやキクラゲの華風和え
ご飯
きなこボーロ
子供居て初めて食事したんだけど
泣いちゃうからあぐらかいてそこに寝かせて食べてた
ししゃも美味しかった
今回初めて自分でお膳下げたんだけど
残してる人多くて美味しいのに勿体無いと思った
13時の授乳
びくともしないどころかマイナスになる体重計
くわえてゴクゴクやるのに何なんだ。。。
結局搾乳してもらって14時に10cc
ミルク足さなくても搾乳で出るから完全母乳でいけたらいいね
夜にもらった子宮収縮剤のせいで腹が痛い
搾乳でも腹が痛い
授乳でも腹が痛い
朝も昼も子宮収縮剤のせいで腹が痛い
二人目のが後陣痛が強いらしい
痛いよー
そのまま部屋で寝る
うとうとしてたら
なんか同室で泣いてる赤ちゃんいるなー
早く泣き止ませなようっさいなー
と思ったらうちの子でした
足ぶらんぶらんして泣き止ませ
おっぱいも拒否する
胸の上に乗せたら寝たので
私も寝ました
30分ほど
おやつ

配られてから眠くてちょっと放置してて
触ってみたら冷たい、凍ってる?
しかもぷにぷにしてる?
なにこれ冷凍餅みたいな?
と思って食べたら
冷凍の缶詰の桃みたいなやつでした
あとはみたらし団子
餅やばくね?と思ったけど大丈夫らしい
薬剤師さんから会陰縫合痕の痛み止めもらう
ついに来た
でも今回はそんなに痛くないんだよねぇ
でもお守り代わりに無いと困る
円座も持ち込んで使ってるし円座無いと困る
耳の検査
聴覚検査問題無し
小児科の先生の検診
問題無し
何でこういう時に限って寝てるのか。。。
是非こういう時に泣いて起きててもらいたいのですが。。。
夜が恐ろしい。。。
16時30分
両親が来る
父は初めて見る
寝てるのとあっくんとたぁたんがそろそろ来るので
面倒見てもらって
ちくはシャワー浴びに行く
一日ぶりのシャワー
親に洗濯物渡す
16時45分
たぁたんとあっくんが保育園から来る
あっくん興味津々
ママーともならず
小布施の家ではなってたらしいけども
結局ずっと寝てたぷちしな
何故こういう時に起きて泣いて騒がないのかと
母子手帳と出生届をもらう
一応陣痛は5時からになってて
陣痛3時間50分の出産と書いてあって
あれ?8時30分に出産したから
3時間30分じゃないんですかと聞いたら
胎盤の分だそうです
胎盤も全て出てお産なんだとか
まぁ産まれた時間は8時30分なんですけどね
胎盤20分も出してたのか。。。
18時
夕食

チキンソテー辛子マヨネーズとブロッコリー
きゅうりとわかめとレタスの和風フレンチサラダ
ほうれん草のごま和え
大根人参さやえんどう車麩の野菜の炊き合わせ
ご飯
そして食べる最中に起きるぷちしな
何故待てないのかと
食後授乳へ
右で2cc
ちょっと席外した所で助産師さんが10ccのミルク飲ませてた
更に10cc搾乳して次回に
ぷちしな寝る
ちくは眠れない
うあー夜が怖い
22時
授乳の時間に呻くぷちしな
よし授乳室行こう
となったものの
寝る
とは言えあげないとなぁ
搾乳10ccをあげてまた搾乳してもらう
助産師さんの搾乳が痛い
そしてちくは眠れない
今日月曜日から入院1日目になります
そして木曜日の入院4日目で先生の退院の許可もらって
金曜日の入院5日目で退院なら退院です
経産婦さんは上の子いるから希望したら4日目で退院できるそうですが
私いた所で産後の床上げで何もできませんから
何をするわけでもなし5日までフルでいます
昨日は朝に入院したからフルで朝食も出たから一日入院した感あるよね
あっくんの時には18時入院で夕食もなかったし
20時半で産まれて23時に病室行って
それでもう0日おしまい
これ産んだ時間で決まるらしいから
もし18時に入院してもその後産まれなくて次の日の午前0時に産まれてたら
その次の日の0時から入院0日目になっててまたフルでご飯も出てお得だったらしい
とにかく今回は産後0日
凄い有意義に体力回復に使えました
子宮復古が上手くいかなくて
助産師さんでも共有されてるのかわかりませんが
皆さんに大変気遣っていただいていて
ぷちしなもずっと寝ています
あっくんの時の産後0日とは流れてる時間がまるで違う
あっくんの時には入院1日目がすぐ来てすぐお世話でハードスケジュールだったのに
今回はみんな預かりますよーってゆるゆる
産んでからろくに顔見てないレベル
2時の授乳はろくにせず搾乳したのあげる
台風来てて
特別警報がみんなのスマホで一斉に鳴る
私のは切ってるからね
大体危ない時には広報かかるし
みんなちゃんと警報やってるんだなぁ
長野は鬼無里あたりの警報多すぎて嫌になったの
最近鬼無里別になったらしいけど
5時の授乳は寝てて無し
7時の授乳は搾乳してもらった
7時30分
保育園に電話
産まれた報告とたぁたんが送り迎えするっていうのを伝える
8時朝食

にしん甘露煮
小松菜と油揚げの味噌汁
里芋と人参のおかか煮
ふりかけ
ご飯
パイナップル
ヨーグルト
にしん甘露煮の紫蘇が良い
小松菜と油揚げは普通煮浸しにしてよく食べてるから頭がそう変換してくる
おかか煮おいしい
こういう食事毎食出て来たら最高なのになぁ
自分で毎日レシピ違うのこんだけ用意するのは無理
10時の授乳で4cc飲んだ
すごいらしい
ついに引き取って面倒を見ることに

昼食
ししゃも天ぷら
おろし
たれ
たけのこや高野豆腐の吉野煮
もやしやキクラゲの華風和え
ご飯
きなこボーロ
子供居て初めて食事したんだけど
泣いちゃうからあぐらかいてそこに寝かせて食べてた
ししゃも美味しかった
今回初めて自分でお膳下げたんだけど
残してる人多くて美味しいのに勿体無いと思った
13時の授乳
びくともしないどころかマイナスになる体重計
くわえてゴクゴクやるのに何なんだ。。。
結局搾乳してもらって14時に10cc
ミルク足さなくても搾乳で出るから完全母乳でいけたらいいね
夜にもらった子宮収縮剤のせいで腹が痛い
搾乳でも腹が痛い
授乳でも腹が痛い
朝も昼も子宮収縮剤のせいで腹が痛い
二人目のが後陣痛が強いらしい
痛いよー
そのまま部屋で寝る
うとうとしてたら
なんか同室で泣いてる赤ちゃんいるなー
早く泣き止ませなようっさいなー
と思ったらうちの子でした
足ぶらんぶらんして泣き止ませ
おっぱいも拒否する
胸の上に乗せたら寝たので
私も寝ました
30分ほど
おやつ

配られてから眠くてちょっと放置してて
触ってみたら冷たい、凍ってる?
しかもぷにぷにしてる?
なにこれ冷凍餅みたいな?
と思って食べたら
冷凍の缶詰の桃みたいなやつでした
あとはみたらし団子
餅やばくね?と思ったけど大丈夫らしい
薬剤師さんから会陰縫合痕の痛み止めもらう
ついに来た
でも今回はそんなに痛くないんだよねぇ
でもお守り代わりに無いと困る
円座も持ち込んで使ってるし円座無いと困る
耳の検査
聴覚検査問題無し
小児科の先生の検診
問題無し
何でこういう時に限って寝てるのか。。。
是非こういう時に泣いて起きててもらいたいのですが。。。
夜が恐ろしい。。。
16時30分
両親が来る
父は初めて見る
寝てるのとあっくんとたぁたんがそろそろ来るので
面倒見てもらって
ちくはシャワー浴びに行く
一日ぶりのシャワー
親に洗濯物渡す
16時45分
たぁたんとあっくんが保育園から来る
あっくん興味津々
ママーともならず
小布施の家ではなってたらしいけども
結局ずっと寝てたぷちしな
何故こういう時に起きて泣いて騒がないのかと
母子手帳と出生届をもらう
一応陣痛は5時からになってて
陣痛3時間50分の出産と書いてあって
あれ?8時30分に出産したから
3時間30分じゃないんですかと聞いたら
胎盤の分だそうです
胎盤も全て出てお産なんだとか
まぁ産まれた時間は8時30分なんですけどね
胎盤20分も出してたのか。。。
18時
夕食

チキンソテー辛子マヨネーズとブロッコリー
きゅうりとわかめとレタスの和風フレンチサラダ
ほうれん草のごま和え
大根人参さやえんどう車麩の野菜の炊き合わせ
ご飯
そして食べる最中に起きるぷちしな
何故待てないのかと
食後授乳へ
右で2cc
ちょっと席外した所で助産師さんが10ccのミルク飲ませてた
更に10cc搾乳して次回に
ぷちしな寝る
ちくは眠れない
うあー夜が怖い
22時
授乳の時間に呻くぷちしな
よし授乳室行こう
となったものの
寝る
とは言えあげないとなぁ
搾乳10ccをあげてまた搾乳してもらう
助産師さんの搾乳が痛い
そしてちくは眠れない