花まつりってナンだろう
お祭りだから、屋台があるのかな
それとも、お花がいっぱいあるのかな
仏教に詳しい方や花まつりに参加したことがある方なら、ならすぐ分かる事なのですが、初体験のスカウトが多いビーバーちゃん、きっとわくわくしながら集合してくれたことでしょう。
しかし、残念なことに、朝から冷たい雨がしとしとと降っており、急遽花まつりは中止になってしまいました
それでも、リーダーをはじめ、スカウト、見学のお友達がとりあえず集合場所の、札幌テレビ塔下に集まりました。
雨で、しかも寒いので、外での活動は出来ないので、とりあえず御弁当
を配布している場所に移動してみました。
札幌市民会館のロビーをお借りして、リーダーが花まつりの説明をしてくれました。

本来ならば、4月8日がお釈迦様の誕生日で、この日に花まつりが行われるのですが、北海道では、ほぼ一ヶ月遅れのこの時期に行われています。
お釈迦様の誕生を祝い、甘茶を頂き、また甘茶をお釈迦様にかけて、厄払いを行う日です。
幸い市民会館のロビーに甘茶が用意され、またお釈迦様の準備もされていました。

一応、花まつりの意味を勉強し、なんとなく雰囲気を味わった集会となりました。

ビーバーちゃんの兄弟がいるカブスカウト2名も参加し、ビーバーちゃんや見学のお友達の模範となる行動をしてくれました
来年は皆でパレードにも参加できるといいね

お祭りだから、屋台があるのかな

それとも、お花がいっぱいあるのかな

仏教に詳しい方や花まつりに参加したことがある方なら、ならすぐ分かる事なのですが、初体験のスカウトが多いビーバーちゃん、きっとわくわくしながら集合してくれたことでしょう。
しかし、残念なことに、朝から冷たい雨がしとしとと降っており、急遽花まつりは中止になってしまいました

それでも、リーダーをはじめ、スカウト、見学のお友達がとりあえず集合場所の、札幌テレビ塔下に集まりました。
雨で、しかも寒いので、外での活動は出来ないので、とりあえず御弁当

札幌市民会館のロビーをお借りして、リーダーが花まつりの説明をしてくれました。

本来ならば、4月8日がお釈迦様の誕生日で、この日に花まつりが行われるのですが、北海道では、ほぼ一ヶ月遅れのこの時期に行われています。
お釈迦様の誕生を祝い、甘茶を頂き、また甘茶をお釈迦様にかけて、厄払いを行う日です。
幸い市民会館のロビーに甘茶が用意され、またお釈迦様の準備もされていました。

一応、花まつりの意味を勉強し、なんとなく雰囲気を味わった集会となりました。

ビーバーちゃんの兄弟がいるカブスカウト2名も参加し、ビーバーちゃんや見学のお友達の模範となる行動をしてくれました

来年は皆でパレードにも参加できるといいね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます