ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

4月20日(月)  感謝状贈呈式~北海道共同募金様より感謝状を頂きました

2015-04-30 02:11:49 | その他
        ある日、団委員長のところに届いた1通の郵便
        それは、わが12団の長年にわたる共同募金運動への功績に対し感謝状を贈呈したいという旨のお知らせでした

        あまりのありがたいお話に団委員長は身震いしました
        うわずった声で電話を掛け「贈呈式は平日だけど誰か一緒に出席できるスカウトはいないかなぁ」と尋ねました

        いました・いました

        土曜参観の振り替え休日だったり、家庭訪問で午前授業だったりなどで3名のスカウトがでした
        保護者も合わせるとけっこうな人数になりましたが、会場である札幌市社会福祉総合センターにいそいそと出かけてきました


               
             感謝状をしっかりと受け取りました                記念品も頂きました

                 
                           うれしいね!これからも頑張ろう

               
                全員で記念撮影                     すましてるねー

     
         

          共同募金委員会の皆様、そして普段から募金をして下さっているすべての方々にこの場を借りてお礼申し上げます
          ありがとうございました! 頂いた感謝状は「団の宝」として飾らせていただきます

      
      お知らせ

            ボーイスカウト札幌第12団は第9回アースデイ円山動物園に体験ブースを出展します
            小刀と小枝を使ったエコクラフトで「地球のことを考えて行動する日」を一緒に楽しみませんか?
            詳しくは円山動物園さんのHPをご覧ください

            
              
            ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
            このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
            ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
            詳細などのお問合せはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています



4月19日(日)の活動  森の役割を探る

2015-04-26 12:04:41 | ビーバー隊

ガヤガヤガヤガヤ・・・・・・・ 集合時間を前に、すでに部屋の中は大賑わい! ビーバー隊には新しいスカウトが2名も加入。 にぎやか、にぎやか メンバーが増えると、楽しい事がみんなで共有できて、うれしさが倍増します。では、今日も元気にビーバー隊 始動です


     
BPにあいさつ


今日も楽しく頑張ろう!


きょうのテーマ: 森の役割を探る

25日(土)に行う「緑の募金」にさきがけて、本日は森について学んでみます。
どうして、募金はするのかな? 森はどうして大切なのかな? 森と動物たちの関係は?
スカウト達も一生懸命考えるのですが・・・・ う~ん、なかなか難しいな~。

緑の木々は私達が吐き出す二酸化炭素を吸ってくれます。日蔭を与えてくれて、温暖化にも役立ってくれます。緑が多いところには、栄養分をたくさん含んだ土壌や水があり、微生物が集まってきて、その生物を求めて動物たちも集まってきます。雨がふれば、木は土砂災害を防ぎ、そして私達が日常つかっているたくさんの道具類、例えば箸や紙なども木が原料となっています。などなど・・・・ そして、その大切な森を守ったり、木を植えたりといった緑に関係することに募金で集まったお金は使われます。
今までなんとなくみていた緑だけど、色々と私達の生活に役立ってくれてたんですね。

その時・・・・・





リーダーが風呂敷から取り出したものは ジャーン  
北海道環境財団さん作成の「動物たくさんの森をつくろう」すごろく!!

先ほどリーダーから説明してもらった森の役割を すごろくを通して、確認してみよう!!


 みんなで ワクワク セッティング!


 自分のコマも決定。いよいよ、スタート


サイコロを投げて、出た数字だけ コマをすすめよう! とまった所はどこかな? クイズに正解すればご褒美の木がもらえるよ。自分の土地に木を植えて、森をつくろう。植えた木の数によって、いろいろな生き物がもらえるよ。油断をすると、災害にあったり、誤った行動をすると木が没収されちゃうぞ~


緑に関するクイズに挑戦・・・意外に難しい


クイズの難易度によって、正解した時のもらえる木の数がちがうぞ~
「まずは 控えめに木1本から!」


やった~ 木をゲット!


木が5本たまれば、カエルさんが森にやってくるぅ

  
   山火事により、マイナス2本・・・・
   「残り 1本になってしまった・・・・」 


 どんぐりチャ~ンス!! イイところに入れば、一発逆転だ


どれどれ、どこに入った?


カエル、トカゲ、小鳥、小動物、シカ・・・木が15本たまると こんなに動物がすめるようになりました



最後に全員の森を合わせて、パチリ


今日の活動を通してスカウト達は、自分達なりに「木」や「森」、そして自然とのつながりをちょっぴり意識して、毎日を過ごしてみようと感じたのではないでしょうか。 
私たちの生活にとって 大切な「緑」に少しでも役立てれるように来週の募金もみんなで頑張りましょう。



              ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
              このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
              ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びに来てください
              詳細などのお問合せはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています




4月11日(土)の活動  「プラスチックに魔法をかけろ!」~エコ育広場体験ブース

2015-04-23 14:02:53 | ビーバー隊・カブ隊合同
前回の集会(4月4日)魔法の特訓で体験したことを、今日は「エコ育広場」のボーイスカウト札幌12団のブースに遊びに来てくれたお友達にも
体験してもらいます。
またこの「エコ育広場」には様々な団体のブースがあり、多方面からエコについて学べるようになっているようです。
一体どんなエコを学ぶことが出来るのかな

まずは開会式です。何事もけじめが大切です。いろんな団体の紹介もあるのでしっかりお話を聞こうね


  


我が団のブースを紹介します。


    


    
   プラ板に描きたい絵を選んで・・・           丁寧に写して・・・色は自由に選んでいいんだよ


    
   オーブントースターで焼くと・・・           世界に一つだけのオリジナルプレートが出来上がります


さぁ、他のブースも体験してみよう 
 

会場中に甘ぁいにおいが漂っているのですが、このにおいの正体は・・・ ガールスカウト北海道第10団さんの「ガールスカウトチャレンジキッズ まいど!!
べっこうあめやさん・作ってみる?」のブースからです。 飴って自分で作ることが出来るの


  
  スティックシュガーをどうするのかな


     
  ガールスカウトのお姉さんが優しく教えてくれました     エコって美味しいんだね

 
  


滝野の森クラブさんの「植物で笛をつくろう」のブースにもお邪魔しました。ここではカットしたイタドリを並べて音階の出る笛が作れるそうです。


    
  音程ごとに切ってあるイタドリを一本ずつ選び・・・         並べて固定します。


尺八のように下向きに上手に息を吹きかけると、ド・レ・ミ・・・と音が出るはずなのですが、何故かどのイタドリを吹いても同じ音が出るスカウトがいました。
イタドリの長さを変えるのが嫌だったみたいです


一般社団法人札幌消費者協会 環境研究会さんのブース「楽しく遊んで学んで 今日からきみはエコキッズ」でゴミの分別や
リサイクルについてカルタで遊びながら勉強をしてきました。


    
    じゃんけんだけは負けたくない            以外に難しいなぁ


NPO法人環境り・ふれんずさんのブース「エコぬりえ」でヒートアップした頭をちょっと落ち着かせよう


  
  タイトルはやっぱり「エコ」でした



環境学習フォーラム北海道さんのブース「二酸化炭素はどんなもの?」で地球温暖化で問題になっている物質、
だけど全くなくなってしまっても困る物質について楽しく学んで来ました。


    
  

札幌村文化センターさんのブース「麦わら細工とおりがみでおもちゃ」でおもちゃも作ってきました。


  
  折り紙でおもちゃが出来るんだァ


公益財団法人北海道環境財団の地球温暖化ふせぎ隊さんのブース「ふせぎ隊の環境ゲーム」では生活の中のもったいないを楽しく学んで来ました。


  
  エコな取り組みって身近にいっぱいあるのね


全てのブースを廻り「エコ博士」になると参加賞を頂く事が出来ました。


  


 ~番外編 その1~
 
今回の「エコ育広場」にJ:COM札幌さんが取材に来ていて、我が団のブースにも取材に来てくれました 打ち合わせも何もないまま自然な流れでレポーターの方が体験を始め、その様子を取材していました。 対応したスタッフはわたわたしてしまいましたが、どんな風に編集してくれるのか楽しみです


  
  J:COMのオリジナルキャラクターの絵を描いていました


 ~番外編 その2~

まだまだ知力も体力も余っているスカウトたち。常設展示物の「発電の仕組み」も仲良く体験学習していました。


  


 ~番外編 その3~

たくさんのお友達がプラスチックに魔法をかけていってくれて、素敵な出会いがたくさんありました
ほんの一部をご紹介させてもらいます。


         
  
     
  
    

  当団のブースにお立ち寄り頂いたみなさん・誠にありがとうございました
  



              ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
              このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
              ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びに来てください
              詳細などのお問合せはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています


遊びに来てね・5月の活動予定です~ビーバー隊&カブ隊

2015-04-15 19:44:49 | スケジュール

5月5日は端午の節句ですね
端午の節句は、奈良時代から行われている古い行事だそうです

その頃の端午の日は、災厄を避けるための行事が行われる重要な日だったようです

やがて江戸中期になると庶民のアイデアで鯉のぼりが生れました
中国に古くから伝わる登竜門の伝説になぞらえ、 竜門の滝を登り切ると鯉が竜になるように、我子も健康に育ち、将来は大きく出世して欲しいとの気持を込めたものです 

当時の鯉のぼりは和紙に鯉の絵を描いたものでしたが、大正時代に破れない綿製のものが生まれました
そして昭和三十年代の半ばには雨にぬれても色落のしない合成繊維の鯉のぼりが誕生し、現在に受継がれているということです 

5月の12団も昇竜のような勢いで活動します
ぜひまた遊びにいらして下さい 

5月09日(土)  花まつり参加 (ビーバ-隊・カブ隊合同)

5月16日(土)  アースデー準備集会(カブ隊)

5月17日(日)  「この木なんの木?」~色々な木の違いを知る(ビーバー隊)

5月23日(土)  アースデー円山動物園に体験ブース出展(ビーバー隊・カブ隊合同)

5月24日(日)  アースデー円山動物園に体験ブース出展(ビーバー隊・カブ隊合同)

 

注)ビーバー隊(5才~小1)、カブ隊(小2~小4)、女子も多数在籍しています


また上記の予定は天候などの事情により変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください
まずはボーイスカウト活動を見学体験してみませんか?
体験のお申し込みや詳細のお問い合わせにつきましてはbssapporo12@gmail.comまでお気軽にご連絡ください
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております

 


4月4日(土)の活動  魔法の特訓でエコを学ぼう!

2015-04-08 22:56:53 | ビーバー隊・カブ隊合同

         私(40代男性)はここ2~3週間コンビニ弁当を食べまくった 
         何故かというとプラスチックのふたをたくさん集めたかったからだ 
      
            4月11日(土)のエコ育広場(エルプラザ)に体験ブースを出展するわが12団 
     
「プラスチックに魔法をかけろ」のタイトルどおり、それはちょっと不思議な体験ができるブースなんだ

      今日はその日のためのリハーサル ふたはどんなことに使われるのか?
      スカウトのみんなは一足先に魔法を体験して見たのだった


     
     
     今日は見学のお友達もいるのでお互いの自己紹介から        ちゃんと聞いてるヨ                       

         
       まず工程の1番最初は下絵を選ぶこと           ジバニャン(自縛霊)が大人気

         
           ここで弁当のふたをカットしたプラ板が登場       それを下絵の上に置き黒いサインペンで縁取っていく

        
   
   プラ板をひっくり返して裏面から色を塗るよ      このあとどうなるのか?ワクワクだね

 
        裏方も見てね

      
     スカウトたちがプラ板工作に没頭する中、地味な作業にいそしむ人たちがいた


            
                みんなで集めた弁当のふた                        さぁ平らな板状にひたすらカット


                               
            コンパクトはさみに対応できず・・                   悲しいお知らせもあった ※


                               
          支えることがオレの生き甲斐だ                    でも突然 切なくなったりするぜ~

    
          もうすぐ完成 


           縁の下の力持ちって素敵だなぁ
           さーてスカウトたちの作品はどのくらいまで進んだかなー

                              
             もう準備OKだよ                                そして作品は魔法の言葉とともにオーブントースターの中へ


           
        熱することによって面積が縮小し厚みが増すんだ         電話帳などにはさみ上から押すといいカンジになるよ

   
                     
                      う~ん、では魔法をかけたみんなの作品を見てみよう

              
         
          
         新学期でもあることから、今回みんながチャレンジしたのはイラスト入り「ネームプレート」
         このあとはプレートにパンチで穴をあけ麻ひもを通して完成・たくさんのお友達に作ってもらいたいなぁ

         ※弁当のふたに「PET」や「エコプラ」の表示があるものは白く濁ったり、丸まったりしてしまいました
          ご自分でもやってみようと思った方はご注意ください 

    
         
         自分たちの作品に満足したスカウトたち・ご褒美のお菓子ももらって大足!
         来週の本番では、普段プラスチックごみとして捨てられてしまう弁当のふたから、
         オリジナルネームプレートを作れること・そしてそれが立派なエコであることを伝えよう                                         

          

         ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
         このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
         ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びに来てください
         詳細などのお問合せはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています
 

    

           お知らせ

             ボーイスカウト札幌第12団は4月11日(土)にエコ育広場にて体験ブース「プラスチックに魔法をかけろ」を出展します
             下記のチラシをご参照のうえ、お時間ありましたらぜひお立ち寄りください

                             
                   


3月29日(日)の活動  進級おめでとう集会

2015-04-02 22:15:55 | ビーバー隊

2週間前の活動では 上下ジャンパーでスケートをしていたのに・・・ 雪はほとんどとけて すっかり春めいてきた3月の終わり。
  

    一年生になったら  一年生になったら  ともだち 100人でっきるっかな~ 


この歌にもあるように、この春にはビーバー隊からも1年生になるスカウトがいます。もちろん、他のスカウト達も、1つずつ進級です。
みんな、おめでとう~。春はなんだかウキウキしますね。

今日の活動は、「進級おめでとう集会」。リーダーからは新しい年(学年)になって頑張りたいことや○○してみたい!という事を、考えてきてね・・・といわれてました。さあ、今日の活動に関係があるのでしょうか?
そして、今日も見学のお友達が一緒です。以前にも遊びにきてくれたお友達なので、もうみんなはすっかり仲良しです。


始めに、朝の挨拶を元気にして、今日の活動スタート!

リーダーより クイズ。今日はこの果汁しぼり器を使います。さて、何の汁をつかうでしょうか?
 1、いちご  2、スイカ  3、ミカン  4、メロン   5、リンゴ 

こたえは 3、ミカン (「だって、このしぼり器の形がオレンジだもん」という なかなかのツワモノも・・・)

ミカンを使って何をするの????  それは あとからのお楽しみ。まずは みんなで ミカンの果汁を集めよう!!


  
 ミカンを切るけど、今日は食べません・・・

     
   一人じゃなかなか・・・・                じゃぁ、二人で力あわせよう                     


     
   ちょっと おさえるの手伝って~                    イイ感じで、しぼれたぜ!     




今日の活動はオレンジジュース作りではないけれど、ビーバースカウト達が力を合わせて絞った 100%オレンジジュース!ホントにおいしそう。「飲みたいね~」という気持ちをグッと抑えて、リーダーの次の言葉を待ちます。

リーダー「これから、この果汁を使って みんなの名前をかいてみます」 スカウト「ヘ~!?」
半紙と文鎮、そして筆の説明。みんなしっかり聞いてます。筆は絵画用と毛筆用を見せてもらい、果汁に絵画用の筆を使うことを聞きました。

   
   これが文鎮、半紙を抑えます                 筆は二種類、違いはどんなところかな?


    
  
 こんな感じで全員、無事 自分の名前をかくこと終了。まだ薄っすらオレンジ色が紙に残っていて書いた文字も読めます。新聞紙の上に載せて、乾くのを待ちましょう。その間に・・・・もう一つみんなが挑戦してみることがあるみたいです。

リーダー「次は 墨汁という液で字をかいてみたいと思います。みんな やってみたい事は考えてきてくれたかな?」
スカウト「モチロン~」

ということで、今度は墨汁を使い、毛筆で新しい年(学年)でやってみたいこと、頑張りたいことを書くことにしました!



保護者(むか~し昔、習字経験者)から簡単な説明


   
      

みんな心を落ち着かせて、真剣に挑戦。なかなか筆使いが難しく、筆運びが思うようにいかないところもあったけど、やってみると結構面白く、交代で2回づつ書いてみました。

ここで みんなの新学年で挑戦・頑張りたいことを発表~


  

  

  
                                      きんにく (筋肉って・・・・



ここで半紙の字が乾くまで、ちょっと休憩。集中して頑張ったので、ちょっぴり疲れも・・・・甘いものと飲み物をいただいてもうひと踏ん張り。




一休みして、元気になったところで、「あれ~」 最初に試したオレンジ果汁の文字が見えなくなって 誰が誰のだかわからなくなってしまった~  スカウトは見えない文字を一生懸命見分けようと頑張るが、見えないものは見えないよ・・・・

リーダー 「大丈夫」 半紙をもってストーブのもとへ。 ん?これは もしや・・・・


リーダー・・・オレやってる意味がよくわかんない・・・・

 
手分けして、ストーブ、ホットプレート、ガスであぶってみると・・・・ さっき書いたオレンジ色の文字(名前)が出てきたよ~。持ち主がわかってよかったね  今日の活動でスカウト達は 「あぶり出し」を体験してみたのです。



写真ではうまくうつってませんが、しっかりみんなの書いた名前はあぶりだされてましたよ~! 

あぶり出しも習字も大成功!新年度もこの調子で みんな頑張ろうね




                ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
                このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
                ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びに来てください
                詳細などのお問合せはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています


                お知らせ

                 ボーイスカウト札幌第12団は4月11日(土)にエコ育広場にて体験ブース「プラスチックに魔法をかけろ」を出展します
                 下記のチラシをご参照のうえ、お時間ありましたらぜひお立ち寄りください