3月は東日本大震災が発生した月でもあることから、わが12団のカブ隊では「そなえよつねに」をテーマにした活動を行っています
他の人を助けるためにはまず自分自身をしっかり守らなければならないし、
そして当然いろいろな知識も身につけていなければ「いざという時」に役立つことはむずかしいですよね
とういうことで今日は救急時の対処法について学ぶ1日です
カブブックのチャレンジ章「救急博士」の習得も目指しマス
まずは資料を使ってクイズ形式でお勉強 グループで話し合いながら答えを考えたぞ
さぁ みなさんもクイズをご一緒に ~〇X問題 (正解は最後に)~
【耳鼻咽喉科】
①鼻血が出たので首の後ろをトントンたたいた
②鼻血が出たので上を向いて寝かせた
【皮膚科】
③熱湯が体にかかったら着ている服をすぐに脱ぐ
【外科】
④指を切ってしまったのでとりあえず舐めた
⑤膝をすりむいたら乾かしてかさぶたにする (一部抜粋)
鼻血よ止まれー バスで酔いそうな時は前方の席に座るか?
指切っちゃったよ~ どうする? 愛犬のペロペロ いいね~
救急箱登場 中にはどんなものが入っているのかをしっかり確認
体温計を脇にはさむと何故かみんながどんどん離れていく アルミシートは軽量だけど保温効果大
<来客アリ>
活動も中盤に差し掛かったころ、下の階で活動をしているビーバー隊からビッグビーバーの3人がご挨拶に・・
3人はこの4月からカブ隊に上進してくるスカウトたち
これから一緒にがんばろうね!
初々しい 初々しくはないけど ヨ・ロ・シ・ク
カブ隊への上進前の課程である「りすの道」を受け取るAスカウト、Sスカウト、Rスカウト(左より)
<三角巾>
次はワタシ(40代前半)が昨年2月のケガ?で実際にお世話になった「三角巾」の出番
三角巾は腕を骨折したり脱臼したりして動かしたくない場合に患部を吊って固定することが出来るよ
また足の骨折では、三角巾と副木を使って患部を固定することも出来るんだ
2人ひと組になって三角巾の使い方を練習して見よう
←重傷患者
三角巾はその結び方にも意味があるヨ
自然には解けづらく、解こうと思った時にはすぐに解ける「本結び」が用いられるんだ
Cスカウトチャレンジ章ゲット 自作画がステッカーになり喜ぶTスカウト
<まとめ>
災害時の集合場所を家族で決めておくこと、防災キッドが家のどこにあるかなども必ず確認しておこう
いつ起こるかわからない災害に対して「そなえよつねに」の心を持っていることが1番大切
それはボーイスカウトのモットーでもあるから
さあ 次回は今日学んだことを胸に災害の疑似体験に出かけよう
<クイズの答え>
① X (首の後ろの血管は関係ないそうです) ② 〇 ③ X (水を掛けるなどして冷やしてから脱がないと皮膚がはがれます)
④ X (雑菌が入らないようにすることが大切です) ⑤ 〇 (かさぶたは剥がしたくなってもガマンガマン)
全問正解出来ましたか? それではまた see you again
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています
<お知らせ>
ボーイスカウト札幌第12団はエコ育広場に体験ブース「プラスチックに魔法をかけろ」を出展します
ぜひ遊びに来てください