goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

暑かった!

2025年05月19日 20時57分54秒 | 釣行報告
2025/5/19(月)の釣果です。

今日は暑かったですね!

夏みたいに17:30から出撃。

で、また二代目いつもの池に。

もう、イモグラブのズル引きしか手がありません(笑)

先行者の方は15時からスピナベ巻いてるらしいけど釣れないそうです。

そりゃあ、そうだろう。

まだ、ポッパーの方が出番がありそう!

で、ズルズルしてたら


この2匹だけ。

明日は更に暑くなりそうです。

イカ釣りに行くかなぁ(予定)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏みたい!

2025年05月18日 21時06分38秒 | 釣行報告
2025/5/18(日)の釣果です。

昨日、一昨日は荒れましたね。

これ以上、休むと釣り感が鈍りそうなので行ってきました。

で、また二代目いつもの池に。

まだ「共食い」してます。

何だかなぁ?(泣)


今日はいつもの釣り座が空いて無かったので反対側でイモグラブをズル引く。

何投したか、しばらくして

割りと良い型が釣れました!

40cmぐらいかな?


その後は何も無く・・・

いつもの釣り座が空いたので入ると、数投で

これはいつものサイズ。

が、しかし、後は何も無く終了としました。

しかし、昨日辺りからグッと湿度が上がりました!

気温も高く夏のような気候です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のためイカ釣り中止

2025年05月15日 20時35分07秒 | 釣行報告
2025/5/15(木)の釣果です。

先ずは9時頃に起きて外の様子を見ると西からの風がまぁまぁ強く二度寝。

行かないと決めたら昼寝するまでです(笑)

昼頃に起きて飯を食ってウダウダしてからバス釣りに。

で、また二代目いつもの池に。

今日も景気良く「共食い」してます。

こりゃあ、シラサエビでも持って行ってやらないとダメかな?

ジグヘッドワッキーとスプリットショットの二刀流で行きます!





沖目に浮いている個体しか食って来ません!

さて、明日は雨の予報ですが夜かららしいので、また行くかも?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えてる魚は釣れません!

2025年05月14日 19時43分08秒 | 釣行報告
2025/5/13(火)は結構ガチでイカ釣りに行ったのですが・・・

ボラとクラゲが大量発生していて思ったような釣りは出来ませんでした。

次回は逆の潮で狙って見ます!


一夜明け、2025/5/14(水)の釣果です。

また、二代目いつもの池に。

今日はチラホラと見えバスが居ます。

型は30~40cmぐらい。

餌が無いのか?産まれたばかりのメダカサイズのバス(恐らく)を喰ってるようです。

幾らネストを守った所で共食いしてたら仕方ありません(笑)

ただ、こいつ等は餌に夢中なようでルアーには反応しません。

まぁ、見えバスなんて元々難しいし。


全く関係無い少し沖目に投げて




多少バラしもあり、4匹。

まぁ、釣れたのでヨシとします。

明日は天気も良さそうなので行って見ます(予定)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れるとダメなのか?

2025年05月12日 21時28分29秒 | 釣行報告
2025/5/12(月)の釣果です。

今日も二代目いつもの池に。

飽きませんね~(笑)


先ずはジグヘッドワッキーから初めますが、全くアタらず。

角度を変えますが全くダメで、カットテールのノーシンカーで。

これも一瞬だけで


2匹で終了。

昨日との差は天気ですね。

やっぱり晴れてるとダメなのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中で

2025年05月11日 18時16分26秒 | 釣行報告
2025/5/11(日)の釣果です。

今日も二代目いつもの池に。

ただ、その前に郵便局に書留を受け取りに行きました。

キャッシュカードの類は必ず書留で来ますね。

郵便局が近くて良かった!


で、コンビニで飲み物を買ってから池に到着。

日曜日だと言うのに誰もおらん!

いつもの釣り座からスタート。

少しづつ場所をズラしながら釣りますが、雨がパラパラと・・・

まぁ、良いわ!どしゃ降りじゃないから釣りを続行しよう。

小雨の中で






チビですが6匹も釣れました。

今日もジグヘッドワッキーで具はリグルクローラーで釣りました。

考えるにジグヘッドはおおよそ「あの形」なら何ら問題無さそうです。

後は好みで鈎の大きさやら鉛の重さやらですね。

ちなみに僕の場合ですが鈎は2~6で、鉛は割ビシの(中)がピッタリです。
(但し、深い場所は多少の違いはありますが)

リグルクローラーは刺し方に寄っては鈎持ちが悪かったりします。

ボディの形状が楕円なので注意ですね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りしたらダメな日でした(笑)

2025年05月10日 19時19分15秒 | 釣行報告
2025/5/10(土)の釣果です。

今日は二代目いつもの池。

が、しかし、風が強い!

帽子が飛んで池に浸かるし、ペットボトルも池に浸かるし。

今日は釣りしたらダメな日ですね(爆笑)

強風とは裏腹に




小さいですが4匹も釣れました。

最近、ジグヘッドワッキーに嵌まってますが具(ワーム)を色々と模索しています。

ZBCスワンプクローラーも良いのですが他もチョコチョコ試してますがDUOのリグルクローラーが良い感じです。

価格的にも良心的ですし。

各サイズを使い込んで見ます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかならんか?マナー問題!

2025年05月08日 20時56分32秒 | 釣行報告
2025/5/8(木)の釣果です。

今回はチョット怒ってます!

後行者のマナーが悪過ぎて・・・

四代目いつもの池に行ってバス釣りしてたんですが・・・

僕より一時間後に来た輩が釣り座に割り込んで来て口喧嘩が勃発。

奴が言うには「お前の池では無い」とのこと。

じゃあ、その輩の池なんだろうか?

甚だ疑問です。





とりあえずチビを4匹釣りましたが、気分を害したんで早く上がりました。

バス釣りが敵視されたり、イマイチ流行らなかったりする理由が分かったような気がします。

外国産のゾロ目ナンバーだったんで育ちが手に取るように分かりますが!(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きは冷房、帰りは暖房

2025年05月07日 19時15分58秒 | 釣行報告
2025/5/7(水)の釣果です。

今日は朝から病院に。

糖尿病、面倒臭いですよ!

毎月、薬を貰いに行かないとダメなので。

でも、放置が一番ダメです。

「し・め・じ」って言いまして

①神経障害
②糖尿病性網膜症
③糖尿病性腎不全

と進行するようです。

幸いなことに①が少々で止まってるようです。

さて、今日も四代目いつもの池に。

が、しかし、風向きが悪く池全体に風が当たっていて場所選びに四苦八苦。

とりあえず行ける所は行きましたが






小さいのばっかり。

で、18時になると震えるぐらい寒くなって終了としました。

往路は冷房入れてたんですが、復路は薄っら暖房入れました(笑)

GWの頃ってこんなに寒かったですかね?

※米は順調に収穫出来るんか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定は未定です!

2025年05月06日 21時22分50秒 | 釣行報告
2025/5/6(火)の釣果です。

昨日の段階では終日の雨予報だったので釣りはお休みの予定でした。

でも、飯を喰わないとダメなので15:30頃、外に出て見ると

雨、降ってないじゃん!

なら行って見ようかと(笑)

四代目いつもの池に到着。

が、しかし、昨日より明らかに気温も低いし、水温も低そう。

昨日のようにギルや亀の数が少ない。

昨日なんかポッパーでギルが釣れるような状態でしたが気配すらない。

昨日と同じ釣り座に陣取り、付いていたSANSUNのダウンショットで



と3匹釣れた時点で、更に気温が低下。

とうとう、ギルすらアタらなくなり17:20に終了しました。

後片付けして車に乗ってスーパーに移動中にゲリラ豪雨。

濡れなくて良かったです。

さて、明日は病院に行く予定です。

面倒臭いですが糖尿病は治りませんから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする