4:00 目を覚ましましたが、なかなか起き上がれません。外を見ると風もなく
晴れていたので、眠い目をこすりながら準備をし、車に乗り込みました。
4:30 生地浜海岸に向けて出発しました。朝焼けがキレイです。
富山市内は晴れていますが、これから向かう黒部方向は雲が多そうです。
5:20 生地浜海岸に到着。風は少しあるものの、到着時は晴れていました。
ただ、準備をしているとだんだんと曇ってきます。
最初はパニパニアクションです。ただ、5,6回投げたところで根掛りしてしまいました。
次にスキップバニーです。重いので飛ぶと思ったのですが、50m程度しか飛ばせない。
しかも着水寸前に一度引っ張らないと、弓形が絡まってしまいます。
結局何の当たりもないまま1時間半ほど投げました。雨が少し落ちだしたので、ここで退散です。
海の駅 蜃気楼を目指します。
7:00 海の駅 蜃気楼に到着。実は本日ここに来るのも目的の一つでした。
昨日夕方来た時に、やたらといすなど並べていたの、ネットで調べると、本日朝市を
行うことが書かれていました。しかも植樹祭のサテライト会場になっています。
駐車場は2/3くらいは埋まっていましたが、外はまだ人はまばらです。
中に入ると、海産物などの販売が行われていました。
で、本日の目的はこれです。『朝市定食』を食べることです。さすがに行列が出来ていました。
6:30に開始して、現在7:20くらいですが、すでに焼き魚はホッケとサンマしかありませんでした。
10分程度で自分の番になりました。
本日のメインの魚はカレイだったのですね。ただ、カレイは焼き魚にはあまり向かない気はします。
焼き魚はホッケを選択して、ごはん大盛りで注文しましたが、何か問題が起こったようです。
白米がなくなったらしい。
『朝市定食』は、焼き魚とカニのみそ汁、そしてご飯です。
白米がなくなったので、ばい飯に変更されました。通常200円高いのでの、値段からするとお得です。
このばい飯は一度食べてみたかったのですが・・・これなら白米のほうが良かったというのが、正直な感想です。
このカニ、新鮮なのか、身が簡単に取れます。ただし、中の薄皮まで一緒に取れてしまうので、
身を取り出した後、さらに薄皮を向いて食べたので結構面倒でした。
ホッケもちょっと小ぶりですね。おそらくこの場所で焼いているのだとは思うのですが、
冷めてしまっていました。やはり焼きたてが食べたかったです。
ただ、この値段でこのボリュームなので、それほど不満はないです。
もっと刺身とか売っているのかと思っていましたが、海産物より加工品のほうが多かった気がします。
外の移動販売で、ゲンゲのから揚げを売っていたので購入しました。
金曜日の居酒屋で食べたゲンゲのから揚げがすごく美味しかったので、その味を期待しての購入です。
中に入っていたので、小さなゲンゲのから揚げで、食感もそれほど良くなく、それほど美味しくなかったです。
魚津の海も本日は穏やかでした。
ただ堤防辺りが晴れと曇りの境目で、会場は方向は曇っていました。
さすがに朝早かったので、一旦車の中で仮眠をとりました。
9:30 目覚ましのアラームで目を覚まし、自分の中では本日一番の重要な作業をします。
それは、お盆のエアーチケットの予約です。本日8月11日分のプレミアムクラスの予約開始になります。
本来は2か月前なのでもう少し後ですが、裏技を使うと、本日予約できます。普段でさえプレミアムクラス
は人気でなかなか予約は取れないのですが、今回はお盆のチケットです。
時計で秒読みしながら、予約のボタンを押します・・・なんかあっけなく取れました(笑
なお、東京→石垣島の超人気路線なのですが、もともと一般席は旅割21ですでに購入していました。
その金額が約52k円。一般席の安い旅割ですよ。(お盆なので普段より20k円ほど高い。)
今回予約したプレミアムクラスのチケットが、特割28で約42k円。
チケットの金額が逆転しています。プレミアムに乗れて、一般席より安い(笑
この逆転現象をみんな知っているのかな?
チケットの予約が完了したので、再度会場に向かいました。
無料で植樹木がもらえるのですが、ものすごい行列になっていました。
特大の紅ズワイガニが、1000円で売られていたので、夕食用に購入しました。
これより少し小さいのは、5杯で1000円だったのでそちらの方がお得に感じましたが、
一人では食べきれないので、こちらにしました。
9:40 海の駅を後にしました。10:00から無料で海鮮鍋を食べれるのですが、
早く寝たかったので、帰りました。
14:00 目が覚めて再度釣りに行こうかとも思ったのですが、さすがに明日会社なので、
やめてスポーツクラブに行きました。
18:30 走り終えてスポーツクラブを出ると、もうすこしで日が沈みそうだったので、常願寺公園に向かいました。
日没に間に合いました。
雲がほとんどなかったのですが、それでも赤く染まりきれいでした。
昼寝はしたものの、朝早くから行動すると意外に一日は長いですね。でも確実に明日に向かって時間が進んでいることを感じました。
本日も三日月がやけにきれいでした。
夕食にカニを食べました。一応大きな皿にのせています。想像以上に大きかった。
海の駅の常時営業している店は、これより小さいカニを1800円で販売しているので、
かなりお得ですね。