相変らず暑い日々が続いて居りますが、もうすぐ梅雨になるので、少し涼しくなると思います。
春の繁殖も後半となりましたが、これから産卵という親鳥も居りますので、7月末くらいまでは雛が居る状態が続きそうです。
さて、掲載が遅れて居ります巣上げ情報の更新です。
今回の親鳥は2ペアです。
初めの親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイングダークグリーン/ブルー
♀親:ルチノーDd/ブルー
このペアは今までにとても多くの雛を生んで居りますが、今回は年齢の影響か1羽だけでした。
年を取ると、個体差は有りますが、全体的に受精率が低下します。
当ファームではサプリメントに寄って、受精率を上げる研究を致して居ります。

品種:SF SLGコバルト
性別:♀(DNA性別鑑定検査)
生年月日:2017年4月12日
SPCS No.:17A739【販売済】
リングNo.:SPCS 0586S
今回はなぜかSLGコバルトが多く、SLGブルーが少ない傾向です。
秋は、SLGコバルトが1羽も生まれなかったのですが、今回は多く生まれています。
次の親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL SFグレイウイング コバルト/イノ
♀親:SL SFグレイウイング ブルー
このペアは♂親がスプリット イノかが不明でしたが、今回、クリームイノが生まれましたので、スプリット イノ確定です。と言うことは、過去に生まれた♂の雛達も50%の確率でスプリット イノとなります。


品種:クリームイノdd or Dd
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月17日
SPCS No.:17A743【販売済】
リングNo.:SPCS 0590S
SLGクリームイノを期待したのですが、ノーマルのクリームイノでした。
どうもSF同士では50%の確率なのですが、実際は中々SLGは生まれないのが実情です。

品種:クリームイノdd or Dd
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月19日
SPCS No.:17A744【売約済】
リングNo.:SPCS 0591S
こちらの仔も同じくノーマルのクリームイノでした。
それでもSLG同士の仔の場合は、とても綺麗な仔が多いです。

品種:SF SLGブルー/イノ(50%) or SF SLGブルー(50%)
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月20日
SPCS No.:17A746【販売済】
リングNo.:SPCS 0593S
こちらの仔はSF SLGブルーの男の仔です。
SF SLGの♂は、風切羽が少し出ると性別が判りますので、小さい雛をご希望の方にはお勧めです。
湘南ファームでは多くの雛を直販サイトに掲載中です。また、まだまだたくさんの雛が誕生します。
お気軽にお問い合わせください。
当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。
尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!

にほんブログ村

春の繁殖も後半となりましたが、これから産卵という親鳥も居りますので、7月末くらいまでは雛が居る状態が続きそうです。

さて、掲載が遅れて居ります巣上げ情報の更新です。

今回の親鳥は2ペアです。
初めの親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイングダークグリーン/ブルー
♀親:ルチノーDd/ブルー
このペアは今までにとても多くの雛を生んで居りますが、今回は年齢の影響か1羽だけでした。

年を取ると、個体差は有りますが、全体的に受精率が低下します。
当ファームではサプリメントに寄って、受精率を上げる研究を致して居ります。


品種:SF SLGコバルト
性別:♀(DNA性別鑑定検査)
生年月日:2017年4月12日
SPCS No.:17A739【販売済】
リングNo.:SPCS 0586S
今回はなぜかSLGコバルトが多く、SLGブルーが少ない傾向です。
秋は、SLGコバルトが1羽も生まれなかったのですが、今回は多く生まれています。
次の親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL SFグレイウイング コバルト/イノ
♀親:SL SFグレイウイング ブルー
このペアは♂親がスプリット イノかが不明でしたが、今回、クリームイノが生まれましたので、スプリット イノ確定です。と言うことは、過去に生まれた♂の雛達も50%の確率でスプリット イノとなります。


品種:クリームイノdd or Dd
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月17日
SPCS No.:17A743【販売済】
リングNo.:SPCS 0590S
SLGクリームイノを期待したのですが、ノーマルのクリームイノでした。
どうもSF同士では50%の確率なのですが、実際は中々SLGは生まれないのが実情です。


品種:クリームイノdd or Dd
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月19日
SPCS No.:17A744【売約済】
リングNo.:SPCS 0591S
こちらの仔も同じくノーマルのクリームイノでした。
それでもSLG同士の仔の場合は、とても綺麗な仔が多いです。

品種:SF SLGブルー/イノ(50%) or SF SLGブルー(50%)
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2017年4月20日
SPCS No.:17A746【販売済】
リングNo.:SPCS 0593S
こちらの仔はSF SLGブルーの男の仔です。
SF SLGの♂は、風切羽が少し出ると性別が判りますので、小さい雛をご希望の方にはお勧めです。

湘南ファームでは多くの雛を直販サイトに掲載中です。また、まだまだたくさんの雛が誕生します。
お気軽にお問い合わせください。

当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。

尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。

宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!


にほんブログ村
