goo blog サービス終了のお知らせ 

さざなみいんこ どっとこむ

サザナミインコの普及を目指しています。
サザナミインコに関するご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。

2013年 第四十一弾の雛 デビュー

2014-03-15 22:47:22 | サザナミインコ
今日もここ湘南は良い天気で、暖かでした。
日々、春に近づいて居りますので、暖かい日が続きそうです。
さて、予定通り先週に続いて巣上げを致しました。

先週、一番大きい1羽だけ巣上げした残りの4羽となります。
親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL SFグレイウインググリーン/イノ+ブルー
♀親:クリームイノdd
今回は5羽も順調に育ててくれました。


それでは、個別にご紹介致します。


品種:SF SLGグリーン/ブルー
性別:♀(遺伝的)
生年月日:2014年2月20日
SPCS No.:14A313【販売予定】
リングNo.:SPCS 0282S
とても綺麗なライトグリーンですが、写真ではかなり黄色っぽく見えてしまいます。
実物は黄緑色で本当に綺麗な色です。


品種:クリームイノdd
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2014年2月22日
SPCS No.:14A314【ご予約済み】
リングNo.:SPCS 0283S
とても色が白っぽいクリームイノです。
大変おとなしいですが、挿し餌はちゃんと食べてくれます。


品種:SF SLGブルー/イノ
性別:♂(遺伝的)
生年月日:2014年2月23日
SPCS No.:14A315【販売予定】
リングNo.:SPCS 0284S
まだ、小さいので殆ど色が出ておりませんが、ブルーは確定です。
♀親がクリームイノなのでspイノとなります。
これから奇麗なブルーが出てきます。


品種:SF SLGグリーン/ブルー
性別:♀(遺伝的)
生年月日:2014年2月25日
SPCS No.:14A316【販売予定】
リングNo.:SPCS 0285S
この仔も、まだ、とても小さいので羽の先端しか色が見えません。
それでもグリーンは間違いありません。
これから、綺麗な黄緑色に成る見込みです。

今回の仔達で、冬の繁殖は終了です。
あと数日で、春の繁殖の仔達が孵化する予定です。

雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。
尚、雛の販売は直販サイトに掲載致しております。
掲載が無い品種のご予約は随時受付中です。お気軽にお問い合わせ下さい。 

宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!
にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする