goo blog サービス終了のお知らせ 

一本の葦

あんなこと・こんなこと・・・

China料理&サイケバス

2011-11-26 22:45:30 | パナマ その3



日本に居る時は母や施設にいるおばあちゃんの所へ行ったり、舞台の仕事、老健出の仕事、レッスン、・・・・

と1週間が矢のように過ぎ去ります。

それに比べ、panamaではゆっくり時間が過ぎていくような気がします。

毎日ウォーキングする時間があるのですから、健康的です。


外食にはあまり行かない夫ですが、今日はpanamaの老人ホームを見学に行った際

ホームの情報を教えてくださった作業療法士のJICA ボランティアK・Wさんにお礼の

お食事にとChinaレストランへご一緒しました。

今年の春panamaに来た時に行ったお店です。

今回 外食はこれが初めて。

ウォーキングの話ばかりしていますが、きちんと専業主婦しているのですよ panamaでは。

( I 氏邸では私は助手、和食のご馳走をいただいていますが。)

最近は夫が忙しく I氏邸にもご無沙汰していますので、市街に行くことがあまりありませんでした。

タクシーで10~15分であるにもかかわらず行きません。、近くで用が足りてしまうのです。

市街は大都会ですから店舗も多くレストランも・・・私のグルメ触手が動き出しました。

いろいろなものを味わってこそ美味しいものが作れるし、センスも磨かれる。

これは母からも教えられた教訓。

でも市街は金曜日ということもあり、やはり渋滞。

でも、車の中でも久しぶりに会うKさんと話をしていたので苦になりませんでした。 


娘のようなKさんですが、1月に帰る私たちがお土産を物色するのに付き合ってくださったり、

食事しながら 彼女の楽しかった旅行の話、思いがけず大変な目に会った話、

仕事の話、ちょっとプライベートな話、写真を見せていただきながら楽しい時間を過ごしました。


若い時に2年間も海外ボランティアで貴重な経験をしている方たちは、

きっと素敵な未来があることでしょう。 若くなくとも経験は人間性を豊かにしますね。


行きたいお店のあるところまで、 私の好きなサイケバス(この名前は私が命名)にも乗りました。

しかし、油断は禁物。

込んだサイケバスにはスリがいるらしいのです。

Kさんも被害に会ったことがあるので、混んだバスには乗らないようにしているといいます。

悪質なものは集団で取り囲み脅され取られることもあるようです。

今日は混んでしまいました!  が、無事でした・・・。

このバスが好きですが、新しいMetro bus のほうが値段は5倍ですが安全で涼しい・・・。

う~~ん、判断はpanama市民にまかせましょう。





今日乗ったバスです。

こんなフロントガラスでよく運転が出来るものだと感心します。



美味しいChina料理とともに今夜は話が弾みました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫婦?恋人? | トップ | Amador Causuway »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。