goo blog サービス終了のお知らせ 

一本の葦

あんなこと・こんなこと・・・

友達とドライブ旅行 その3

2025-04-06 22:30:00 | Weblog
以前から私が一度泊まってみたいと思っていた、蒲郡クラシックホテルに宿をとりました。




夜に着いたので、こんな夜景でしたが。


朝、見ると三河湾と竹島が見えるいい景色でした。
朝から霧雨が降っていました。








今日は山梨のお友達の家に帰るのですが、出発まで少し竹島まで散歩することにしました。








竹島には、八百富神社があり、その他に宇賀神社、八大龍神社、大黒神社、千歳神社がありましたが、私たちは重なる八百富神社にお参りし、帰りの時間もあるので引き返しました。








八百富神社 開運、安産、縁結びの神様
 






おみくじを引いてみました。
「大吉」運気 大いによろし。と。
良かった!








島から帰ったところに、素敵な文学館があり、見学しました。








奥の和室には、書机があったり、床の間には
昭和55年にロケで泊まった時に書かれた色紙が飾られていました。







たくさんの作家、文化人が好んで泊まられたようです。








喫茶コーナーでお抹茶を頂き、さて帰りのドライブです。








山々を雲が覆い、小雨降る中、運転。


次の朝は雨が止んで、空が明るくなって来たので、優しい友達が「家から近いから慈雲寺の桜を見てから帰ったら」と言ってくれたので、今度は2台の車で慈雲寺へ。






天龍山 慈雲寺
桜が咲いていました!!
菜の花も。
空は晴れて来ました。








糸桜は五分咲きでしたが、とても綺麗でした。








可愛い薄ピンクの花が枝垂れています。








可愛い!!








記念に「名香 いとざくら」というお香をお土産に買わせていただきました。








ドライブ旅行の最後に、友達のお陰で素敵な桜を見ることができました。








勝沼のインターから帰る前に、勝沼ぶどう郷駅に寄ってから帰れば?と、またも友達の親切な進言。ありがたくちょっとやってみました。
ここの桜を見るのも3回目。
前回はライトアップを見ることができました。








桜の先に電車も見えます。

こんなに晴れて桜も美しかったのに、帰りの高速はずっと雨でした。

たくさんの楽しい経験をした、ドライブ旅行、友達に感謝、感謝でした

「旅は道連れ」ですね。。。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 友達とドライブ旅行 その2 | トップ | 我家の枝垂桜 と 小松川千本桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。