goo blog サービス終了のお知らせ 

一本の葦

あんなこと・こんなこと・・・

河津桜 コブシの花

2025-03-26 22:45:00 | Weblog
先日の千本桜に続き、我が家から車で行けば近いところに、多目的運動場があり、そこの河津桜も運動場を囲み、美しい花で覆われます。





















ヒヨドリも人も、幸せになります。
  





モクレンも白い大きな花を優雅に輝かせていました。








先日、免許更新講習を受けたのですが、早く着いてしまったので、ドライビングスクールの近くを散歩しました。
ピンクの花の並木があったので、何の花だろうとそばに行くと、私はみたことがなかった花ですが、ピンクのコブシ? ググってみると、シデコブシ別名ヒメコブシとの名前でした。


















 







しばらく歩くと、農園の周りに大きなコブシの林がありました。
日当たりも良く、土もいいので大きく育ったのでしょうね。








見事でした。
















白い花が、素敵でした。

桜もちらほらと咲き出しました。
桜のお花見も楽しみです。


我が家の枝垂れ桜も、本日開花!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新川千本桜 満開

2025-03-19 21:15:00 | Weblog

八千代市にある道の駅に車を置いて、川沿いの河津桜の並木が見頃だとの情報を調べ、今年もまた行ってみました。
いつもは友人と行くのですが、残念ながら只今病気療養中なので、一人でしたが。

丁度良い見頃。しかも上々のいいお天気!






風が強かったのですが、空は青く、とでも気持ちの良い桜並木の散歩です。








見上げたり








目の前の花を楽しんだり








遠くまで続く桜並木を眺めたり








メジロも喜んで群れで花の蜜を吸っていましたが、動きが早いので、なかなか撮れません。








土手の反対側からも楽しめます。

















花も美しいけど








木の影も素敵です
















今日は雪もちらつく寒い日でしたが、今週は見頃が続くでしょう。








毎日でも散歩したいくらいです。
明日の休日や土日は沢山の方がきて、駐車場の前が渋滞するのでしょうか。
仕方ない、みなさん見たいですものね。

今年も満開の河津桜、新川千本桜を散歩できて幸せでした。。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅の梅 

2025-03-15 22:33:00 | Weblog
先週用事があって青梅の友人宅に一泊しながら、車で往復しました。有名な梅園などには行けませんでしたが、朝のウォーキングの途中で「金剛寺」に以前も見た「青梅市」の名前の象徴ともなる古木を見て来ました。




老衰期に入っていると書いてありましたが、
かわいい花をたくさん咲かせて
いました。
以前にも木は見ましたが、花を見たのは初めてでした。






実が熟しても、青い梅。身がなっている時にも来てみたいです。


























古木の下には、福寿草が日差しに光っていました。
  






お寺の庭には、他の梅の花々も綺麗に咲いていて、目を楽しませてくれました。


























お寺の庭には、大きな枝垂れ桜の木もあり、以前見たことがありますが、今年も見事に咲かせてくれることでしょう。
できるなら、その頃にまた来たいものです。








山門の脇には、満開の河津桜?光陽桜?が満開でした。とても美しい!!

















光陽桜の横では、カルミアの花がこれまた満開でした。


















朝の散歩といっても、早朝ではないですが、お天気も良く、とても気持ちが良かったです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天満宮

2025-03-04 23:00:00 | Weblog
今週は寒くなり、今は冷たい雨が降り雪になりそうです。

先週末、亀戸天満宮へ行き、満開の梅を見て来ました。




暖かな良いお天気でした。









花見日和でしたよ。


























メジロが嬉しそうに、人間たちが目に入らないようすで、花々の中を夢中で蜜をすっていました。








可愛い。

















お庭からは、スカイツリーが見えていました。梅とのツーショットを撮ろうと頑張りました。









社殿の両側には紅梅白梅が植えられています。建物の修復中のようで、足場が組まれていました。








枝垂れ梅が華やかに、存在感を放ち、カメラマンを集めていました。








胸がキュンとなります。









美しい!








綺麗!








昨年も見ましたが、青鷺さんはこの池に住んでいるようです。









梅の花々の中で、陽の光を浴びて真っ赤な椿が素敵でした。









立ち去り難く、何回もお庭を回遊してしまいました。









鳥居の中に、木に邪魔されていますが、スカイツリーが見えました。


亀戸天満宮は藤の花が有名ですが、梅の花も素晴らしかった。


藤の花も見に来られますように。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする