フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆休憩で また やりくり・・・

2009-03-28 10:25:21 | フルート大好き
来週はお休みとはいうものの することいっぱい!

クーラウのデュエット・・
先生のお手本 はかってみれば ♪♪♪=60あたり。
とてもそんなこと 出来るもんじゃありません。

ありませんけど努力することに意義があり!・・というところで
なるべく速くの練習中。

でも このデュエット 今までで一番長くて3ページちょっと;;;
精一杯の速さで吹いても8分弱がやっとです。

あっという間に時間が経ちます。
息切れとともに 心拍数と血圧も・・・たぶん上がっています。

フルート吹くのって体力がいるんだと また改めて思いました。

レッスン時間は30分です。
1回合わせるのに8分かかるということは 多分交代はないかなぁ・・
今週は途中までだったし・・  次は改めて 上!だけ?

☆新しいエチュード・・・

2009-03-28 07:32:32 | フルート大好き
ケーラーのエチュードが残りひとつになったので
新しいエチュードを頂きました。
76何とかかんとか・・というののBook2です。

いろんな作曲家の小さな曲のような感じです。
ケーラーさんのエチュードの1巻目からも一曲
2巻目からも一曲入っているようです。

ただ・・、今までとちがうのは 速度の表示が書いてあります。
Allegro vivace=ゆっくりではありません
・・などと思っていてはいけないのでしょうか

今度も音楽的に・・とおっしゃいました。
ロマンティックエチュードのときも音楽的に・・が付いたけど
終わりまでたどり着くだけでやっとこさでした。

ボチボチ チョッとは音楽的に吹けたら・・とは思うけど 
まだマシな音も出ず 高い音もヒ~ヒ~・・・で、  あ~~~ぁ
でもやっぱり 全部ひっくるめて フルート大好き!

☆コンクール聴いてきました。

2009-03-27 15:24:19 | フルート大好き
朝、時間があったのでフルートコンクール聴いてきました。
用事もあったし練習もしたかったので
一応 コンクールとはどういうものなのかという見学でちょっとだけ。

違う演奏家で同じ曲を次から次へ聴くのは初めてでした。
同じ曲でも 演奏する方によって違うものなんだなぁ・・と思いました。

あ~~ぁ せめて何とかもうちょっとマシな音を出せるようになりたい
何とかせねば・・と足早に帰ったけれど、
家に帰ってフルート出して練習してみれば
フルート始めて満6年になろうかというのにいまだになかなか;;;

まぁ・・ 考えてみれば 
サッサと簡単に出来れば面白くも無いだろうし
毎日ささやかな楽しみが続く方がいいのかもしれない。

でもまぁ・・ 何でも限度というものがあります。
ボチボチもうちょっとマシ!にならないかなぁ

☆田舎~のバスは~オンボロ車~♪

2009-03-26 20:52:33 | フルート大好き
             


今日のレッスン済みました。
丁度よかったことには 来週は先生も私も用事があってお休みです。

ロマンティックエチュード24番はやっとこさで・・・
25番は 最初と終わりをもっと速く!・・でもう一度。

初めてのKuhlau 3Duets はTelemannの時のように
有無もいえず 最初から Duet!

私のゆっくりテンポに合わせて下さってなんとか2ぺージ・・・
・・・で、 
「遅すぎるッ!」 ・・ということで速いお手本頂きました。

出来るだけ努力するようにいたしますが なにせ よる年波・・・

来週お休みのホット感も含んで
帰りの坂道で 開放感にあふれて出るメロディーは

田舎~のバスは~オンボロ車~♪ 
デコボコ道を~ガタゴト走る~♪ 

速く!・・って とっても難しいです。
速さのマイ限界? を超えるって・・・  
あ~~ぁ 出来るでしょうかねぇ

☆問題発生・・・

2009-03-22 14:53:39 | フルート大好き
さらに問題発生!・・

クーラウのデュエットの楽譜は 1st と 2nd が別冊になっている。

こういうの・・・  出来ませ~~ん

最初の2ページだけ ♪♪♪=33 で一人デュエットしてみたけど
相手の譜面がわからないとあってるのかあってないのかわからない。

録音にメトロノームの音を入れていても
アウフタクトがあったりしたら 遅れたのか早まったのかわからない始末。

何とかならないかと 楽譜をコピーしたけど 切って貼り合せるには暇がかかりすぎ。
出来ても 見やすいかどうかはわからない。
あっち見て・・こっち見て・・ 考えながら印しを付けるしかないのかなぁ
あ~~~ どうしよう


パッと出来る人はスゴイなぁ・・・

☆最遅(さいおそ)で・・・

2009-03-22 14:41:03 | フルート大好き
進むかどうかわからないけど 一応クーラウのThreeDuetsの1番の1。
メトロノームに合わせて練習中。
楽譜には Allegro vivace!!!

私のレベルでは ただ単に
Allegro vivace=ゆっくりではありません。出来るだけ速くするように。
・・・という程度。

テレマンのときは最初から先生と一緒だった。
今度はどうかはわからないけれど
出来るだけは速くしておかないいといけないだろうなぁ

だけど今のところはまだまだ ゆ~~~っくり。
あんまり ゆ~~~っくりで 
メトロノームの最遅の ♪♪♪=40 でもまだ無理

しかたないから DSの 《レッツ・ブラス!》 のなかのメトロノーム使用。
これでやっと 最遅 ♪♪♪=30 からスタート。

あ~~~ 道のりは遠いなぁ

初心者用のメトロノームは う~~~んと遅いのからにしといて下さ~~~い
あ~~ 考えてみれば 三拍子ですればよかった。

☆もれなく オロオロ・・・

2009-03-21 14:54:33 | フルート大好き
一体終わりまでやれるのか?
・・と、不安の連続だったロマンティックエチュード・・

ヨタヨタしてちっともロマンティックになれないまま残り2つになりました。
おまけにいつものように 23の終わりに 「次 やっといてください。」
さらにその後に こちょっとついたチッチャイひとこと・・・

レッスンの時には 何でも聞こえても脳まで達しないことが多いけど
まさかっ???・・って気になったチッチャイひとこと。
録音したのを最大にして確かめてみればやっぱり 「2つ」
えっ~~~~  最大で確かめても 半信半疑!
今週はクーラウもいただきました。

まぁ最終的には出来るだけやっていけばいい とはいうものの
なんとなく・・ プレッシャー

今週はほとんど 貯金無し!
またまた もれなく 今週も