フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆組み立てるなりパッ!で-2・・・2021.1.30

2021-01-30 06:54:00 | フルート大好き
組み立てるなりパッ!で出す音がちょっとマシになった  と、
フルート始めて8年の頃の日記に書いてあった

前の先生のレッスンでは
フルート組み立てるなりパッ!と、エチュードだった。
レッスンは30分間なので
時間の都合もあったのだと思う。
30分間を無駄なく使おうとして下さっていたのだと思う

・・で、
家でも フルート組み立てるなりパッ!
【ソノリテ】なんて言葉も忘れかけていた。
吹いてるうちにそれなりに整ってきていた。

新しい先生は
『パッと音を出すことは悪いことではありませんが..』
と、ソノリテから。

・・で、最近は家でも必ずソノリテやってから
ちょっと中断したら またソノリテから
中断が多いから 一日中ソノリテから?😵💦

レッスンでは組み立てるなりパッと持ってパッ!でも
家では ちゃんとソノリテするべきだった。

けど...
いまだからいえるけど...
沢山の宿題に追われてゆったりソノリテする
余裕が持てなかったかなぁ...

あ〜ぁ 何でも 後になって言えること。
分不相応とはいえ、
いっぱい いろんな曲があるということを教わった🙇‍♀️

☆後期高齢者講習ー2・・・2021.1.30

2021-01-30 06:13:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
夫の友人が後期高齢者講習を受けられたそうで...
[75点以上あることを祈るばかり・・」
と、メールが来たらしい。

まぁ.. 謙遜されてるのだろうとは思うけれど..
改めて 後期高齢者講習で検索してみたら
ネットにテスト内容の情報がいっぱい!
対策本まで出てるらしい。
受けてみたから わかるのかもしれないけれど
どうやら、16個の絵は共通らしい。

こんなに丁寧な情報が流れてたら
見た人はみんな100点取れるんとちがうん?
・・とも思うけど
おそらくは【私の人生最後!のテスト】

ひと月経つけど...【人生最後! の100点】は
本当はやっぱり ちょっと嬉しいから
一生分のテストひっくるめて  
無理矢理【終わりよければすべてよし?】
・・ということにして
遅まきながら 改めて 証拠として写真up

あ〜ぁ  捨ててなくてよかった 

今朝はチビちゃん達は来ないのに
いつも通りに目が覚める。
ぐっすり眠れない 😥
あ〜ぁ ぐっすり眠りたい。

☆レモン🍋ピール作ってみた・・・2021.1.25

2021-01-25 02:50:00 | いいもの・つくったもの



食材の宅配に国産レモン🍋があったので
ネットで作り方調べて
昨日、🍋ピール 作ってみた。

1kg のレモンで出来たのが これ!
残りの実は 林檎2個と合わせてジャムに。

乾くのが楽しみ。

ピール疲れで早くに眠ってしまって...
こんな時間に目が覚めた。
あ〜ぁ 朝まで   中途半端な時間😥
仕方ないから...
ピール記念?の未明のブログ

☆冬薔薇・・・2021.1.22

2021-01-22 19:02:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
不要不急の反対・・ってどう言うんでしょうかねぇ...
まぁ..とにかく今日は用があって
小雨の中 朝から外出🚙 

車の中で谷村新司さんの『群青』聴きました。
姉が昔好きだったという『冬薔薇』という言葉
フユソウビ・・と読むそうだけれど、
とても素敵な曲だけれど..
なんという侘しい『花』
なんという 哀しい歌なんでしょうかねぇ..

こんな時に.....

・・でまぁ なんとか4時前に帰宅。
明日もまた 雨のようで...
あ〜ぁ せめて..   天気にな〜〜れ  ☀️

☆タファネル ゴーベール・・・2021.1.16

2021-01-16 05:53:00 | フルート大好き
最近一回チラッとやったことあったように思うけど、
昨日、久しぶりに
タファネル&ゴーベールの1番やってみた。

フルート始めた頃にグループレッスンで
毎回やらされてた1番。
♭ ♯書き込んで、四苦八苦してた1番。
書き込みの無い新しい楽譜でやったけど..
あれだけ難しかった1番が
いつの間にか楽になってた。

個人レッスンに変わってからは
ず〜〜〜っと、
ゆっくりならどんな曲でもエチュード?とばかりに
どんどん進む多読乱読式のレッスンだったけど..
もちろん、その積み重ねもあっただろうけど..
コロナ休み以来ほぼ1年
ライフェルト1番とかをやり続けた成果ではないかと
つくづく思った。

同じものを徹底的にやる・・という事は
必要なことだからこそグループレッスンの時に
ほとんどの時間をタファネルゴーベールに
費やされたのだとは思うけれど、
まだ始めたばかりで時期尚早だったかもしれない。

コロナ禍の半年以上もの自主練習...
もう少し適当な時期に
もうちょっと早くにこれをやっていれば

楽な事もあったのではないか..
指が曲がる程痛める事もなかったのではないか..
[音階コンプレックス!]を持つこともなかったのではないか..
もうちょっとマシに吹けたのではないか..
・・と、又々つくづく思った。

才能の無い凡人には
同じものを徹底的にやることは本当に大事な事だと
つくづく思った。

☆夜明けのつらつら・ソノリテ・・・2021.1.15

2021-01-15 05:39:00 | フルート大好き
連日用もあり、色々あり、
時間も気分もフルート吹く余裕なく一週間。

とうとう
フルート吹けないストレスが溜まってきて
これでは精神的に良くない
せめて 息を入れるだけでも・・・と
昨日は 一週間ぶりに  ソノリテ。

・・・で、
ソノリテ・・というのは
座禅のようなものではないかと思った。
音に集中してただただ無心になる。
無心にならないと集中出来ない。

やってるうちに それなりの音も戻って来、
メロディーも吹いてみようか・・と、
モイーズ24 。
最近よく吹く 浜辺の歌 をやって
いつものように曲にたどり着いて 90分。
タファネル... 大好き

ホッとした。

今更どうなるものでもないけれど...
ちょっとずつマシになって行く楽しみ。

やっぱり フルート大好き 

☆夜明けのつらつら・最後の免許更新で・・・2021.1.10

2021-01-11 07:35:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
半年前にやっと予約の取れた
後期高齢者講習と高齢者講習を8日にすませ、
いつどうなるかわからないご時世なので、
日曜日は混むと聞いていたけど
急いで免許の更新に行ってきた。

混んでると思いきや、ガラガラ!
とんとん拍子?に進んで 新しい免許証をもらってきた。
次は 3年後。

3年後は...  どうかなぁ...
19歳の夏休みにとってから 
何年経った? 何回更新した?

まぁ... おそらく最後になる免許証は
目出たく? ゴールドに戻りました。

あ〜ぁ 今思い出しても悔しい悔しい 
【一時停止違反!】

な〜んにも建物の無い四つ辻!
見落としたのは悪かったけど
しっかり減速して
な〜んにも無いのにちゃんと周りは確かめてた。
ピタッと止まらなかった為の【一時停止違反!】

ず〜っとゴールドだったのに...
自分が悪いとはいえ、
あの時は 滅茶苦茶 悔しかった。

最後の免許証...
ゴールドに戻って良かった。
もうちょっと早かったら保険料も安かった?
あ〜ぁ、何でも. . . 
しかたない。



☆ei-ちゃん の 初!ニキビ?・・・2021.1.9

2021-01-09 19:53:00 | おとなりさん
お隣りのei-ちゃん、
お鼻の上の方にじわ〜っと赤い地腫れ...
昨日から薬を塗っても変化無くて..

ばあちゃんもちょっと用があったので、
とうとう今朝 ついでに一緒にお医者さんへ。

・・で、先生、「ニキビかなぁ」 だって。
「えー? ニキビですか?」と言ったら
カルテの歳見て
「あ〜 11歳やからねぇ。ニキビでしょう」・・って。
ニキビって... ?  地腫れしたかなぁ...?
まぁ.. とりあえず
つまんで口を開けてもらってしまったから
塗り薬は効くようになったかな 😅

あ〜ぁ..  ei-ちゃんの初ニキビ!

保育園へ迎えに行ったら 
スカーフ?でエプロンしてもらって
ままごとセットでお料理してたei-ちゃんが
お兄ちゃん!になってきた。

嬉しいような...  寂しいような...