フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆ピアノあわせ・・・

2007-08-30 20:31:44 | フルート大好き
順応性が悪いので・・ とわがまま言ったからか・・・
チョッと早めのピアノ合わせしてくださいました。

出来損ないの自給自足の伴奏で練習した甲斐あって
何とか 困った事にならずに済みました。

先生は簡単に出来ている・・と思われてるかもしれないけれど
最初合わせて吹いた時はもう滅茶苦茶で・・・
何とか合わせて吹けるようになるまで 本当は大変でした。

その大変をレッスンで初めてしたとしたら 
先生・・ きっと爆発していらっしゃいます。...............


改めて また、色々いくつか教えていただきましたが
出来そうなものもあり とても大変そうなのもあり・・
録音聞いて考えて 少しでもましになるように考えてみようと思います。
でも・・・・・   出来るかなぁ・・・・・ 

まぁ・・ 練習とはいえ、
とりあえず ピアノの音が聞こえてホッとしました。     あ~~~緊張した。

☆一番の心配は・・・

2007-08-30 11:42:03 | フルート大好き
たったの5行ほどなのですが 4つ目の歌・・・
これが 一番の心配です。 

3つ目の歌は 最後の音が上第2線のCで終わるゆっくりした歌です。

4つ目のは2Gから始まり ソラドレミ と上がっていく
テンポチョッと速めのお囃子のようなリズムの歌です。

これが(私なりにですが・・)安定しません。
当たり外れ!?  あります。  .................
危険です! 

先生は 「精神的なもんや!」 と、簡単におっしゃいますが、
それは 強い精神力をお持ちの方の場合のことで・・

私のような 
消えてなくなりそうな弱~~い精神しか持ちあわせていない者は
一体 どうしたらよいのやら・・ 

☆固まっています・・・

2007-08-29 09:03:32 | フルート大好き
民謡も 吹き始めてほぼ2ヶ月。
少しは慣れてきたのか、揺れているようなのです。

揺ってリズムを取ってはいけませんっ!
また、動いてますよ~っ!・・ってご注意があります。

1cm かそこらだと思うのですが、揺れると位置が狂うのだそうです。

鏡を見て動かないように見張っています。

固まります。・・・・・・・・・・・・・・・・・

上っ面だけ動かないように固まるんじゃなく、
心のそこを入れ替えて 動かないんだ~~~ ・・と思わないと
肩がこりそうです。

見張らなければいけないものが 多すぎです。 

☆闇の中・・・

2007-08-28 14:19:35 | フルート大好き
私の場合・・、 レッスンの録音を聞いていると いつも色々発見があります。

レッスンの時先生の声が聞き取れなくって 聞き返す勇気もなく
ウヤムヤで誤魔化した四分音符は 強調するのではなくて ひかえるように・・でした。

何回も プシュッ!・・プシュッ!・・プシュッ! ・・とやって
3回目くらいでやっと出るようではいけませんよっ! 
・・・って 叱られてる私がいました。


緊張して(しなくても?)震えはやっぱりチャンと取れてはいませんでした。

終わりの音を下がらないように維持するの・・・教えていただいていました。
  
なにせ・・  始まりが5つあるから 終わりも5つあります。  
始めも怖いけど 終わりも怖い・・・です。

一発勝負だとおっしゃいますが、 どういうふうに一発撃てばいいんだか・・・
相変わらず 闇の中です。   あ~~~いつになったら・・・

☆抜くの? さすの?

2007-08-27 14:12:47 | フルート大好き
どういうわけか 最近頭部管の抜き加減がおかしい。
狂っている。

グループの時はレッスンの前に必ずチューニング・タイムがあったので
冬はどう・・とか、夏はどう・・とか意識しながらやっていたけど
個人になってからは レッスン前のチューニングが無い。

まぁ何とか合わせているつもりなのだけれど
なぜか最近高すぎるような気がしたり・・・、
どうにもこうにも わけがわからなくなってきた。

不協和音とやらだらけの曲らしいから録音したピアノと合わせても 
私の耳では 合ってるのか合ってないのかわからないとはいうものの
なんとなくチグハグな感じがして なおさら落ち着かない気がする。


あ~~~~~~ぁ         どうしよう・・

☆夏バテ 実感・・・

2007-08-27 10:59:38 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
キヨちゃんはまぁまぁ元気を取り戻して ホッとしたと思ったら
今度は私が 夏バテ!・・・かも。

発表会まであと3週間だというのに
なんとなく・・  しんどいなぁ 

風邪もひいているみたいだけど・・・、
これはきっと 夏バテだ! と何となく実感がある。

あ~~~~~ぁ
せめてなんとか 30度くらいになってほしいなぁ・・と思うけど、

今朝は 朝顔が9つも咲いた。 (手前はツル無し朝顔)

まだまだ 夏! 

☆吹き疲れ?・・・

2007-08-26 11:48:30 | フルート大好き
昨日は朝から夜まで用事があって 一回も吹けなかった。
今朝も疲れが残っているらしく なんとなく吹いても根気が続かない。

まぁとにかく 発表会はインテンポで最後まで吹けたらいいらしい。

確かにそうかもしれないけれど、
子供の時のお稽古と違って 大人になってのお稽古は(こんな私でも)耳も多少肥え、
こうあるべき! こうありたい! ・・という事を思うところが 
しんどかったり、哀れだったり・・・

でもまぁ・・ 体力からの疲れというのはよくしたもので おまけにこの残暑!
諦めがつくというか・・
もうどうでもいいわっ!・・という気もチョッと出てきて 

ますます 根気も やる気もどこへやら 

あ~~~ぁ  吹き疲れ?・・・っていうのって・・・ あるのかなぁ

☆カルメン幻想曲・・・

2007-08-24 12:32:57 | フルート大好き
G婦人が 楽譜を見ながら聴くのも楽しいわよ!・・と
なんと、カルメン幻想曲の楽譜を送ってきてくださいました。

自分では とても買えない楽譜です。 宝物です。

速いところは どこをやってるか 
迷子にならないようにするだけで必死ですけど、
あ~~ こんなだったのか・・・と 本当に楽しいものですねぇ

そのうち せめて ゆっくりのところの一小節でも二小節でも
気分はカルメン! ・・・  したいなぁ。


でも婦人は チョッと具合がお悪くて今お休み中です。
早くよくなられて 秋にはお目にかかれますように・・・ 

☆ただただ練習?・・・

2007-08-24 12:21:40 | フルート大好き
伴奏の和音がわけがわかりません。
馴染めません。 
とにかく不安です。
不安だからとてもエチュードは出来ずに曲ばかりしてました。
不安を少しでも少なくなるように教えてください。

・・・と勇気?を出してお願いして曲だけレッスンしていただきました。
         
短い歌が 5つ。  →  一音目の恐怖も 5つ。
結局、ただただ練習するしかないのですねぇ・・
慣れるしかないのですねぇ・・・

あちこち いくつかコツは教えていただきましたけれど
あ~~そうか・・  あ~~ そうだったなぁ・・ と、
今まで教えていただいたことが出来ていないという事を再認識。
しっかり理解できてないうえに なかなかコントロールも難しい。

出来る・・  にも ピンからキリまで・・・
上は見ないように、知らないようにして
キリでもいいから 出来るようになりたいな。