フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆ブツブツ チビーズ・・・

2013-04-29 06:04:52 | おとなりさん
mi-くん お熱出だしてから2週間になります。
小さい身体でかわいそう。
まず、ウィルス-X  次に ロタ  治りかけて 突発性発疹 
→で、2週間です。
 
お兄ちゃんの ei-くんは ロタまでは 仲良く一緒。
けど、突発性発疹じゃなくて 水疱瘡でブツブツ。
お隣りさんの連休は 水疱瘡でつぶれそうです。
 
ばぁちゃん  毎日連休なもんで
ゴールデンウイークのこと忘れてました。
パパママが居る日は
ばぁちゃん じいちゃんはお払い箱だから
ちょっとさびしいねぇ...  
どうしてるのかな...
 
昨日は夫の気分転換にお出かけしたから
フルートのお稽古は 朝1時間半のみ。
チビーズ来ないし. . . 
今日はちょっとがんばりましょか~  

☆まずは10回・・・

2013-04-27 20:06:35 | フルート大好き
新しいので難しい時は本当にしんどい。
そういう時は まず 10回!
なんでもいいから 10回 辛抱!
10回やっているうちには少しは慣れてくる。
この10回の最初の方がめちゃくちゃしんどい。
 
今日は 久しぶりに4時間。
通常 4時間やると次の日のやる気まで使ってしまうのか..
次の日にあまりやる気が起きなくなる。
 
エチュード なんとかしないと間に合わないけど
まぁいいかっ!  
今日はよくがんばれた。  
こんな日は滅多にない。
なんでもいいから   シアワセ! 
もう寝よっ

☆暗らぁ~・・・

2013-04-27 15:23:29 | フルート大好き
ばぁちゃんは 毎日・連休とはいうものの
世間は休日だというのに家でフルートのお稽古に四苦八苦!
 
今週のDonjonオッフェルトワールというのは
昨日と今朝でまぁまぁそこそこ何とかなりそな目処はたちました。
けど、エチュードの方が どうにもこうにも進まない。
 
まず、♭×5 に加えて臨時記号やらダブル♭ で頭がゴチャゴチャ。
その上に、上がったり下がったりの幅が広い。
さらにその上に、4D♭ まで出てくる。
とりあえず終わりまで音程だけたどったところで、
スタッカートの色々がさっぱり区別わからない。
 
あ~ぁ こんなことならお手本は
オッフェルトワールではなくて、
エチュードの方にして頂ければ良かった。
全く先を見ていかなかったのが悪かった    
 
先ずはなんとか終わりまでたどり着きたいけど
ややこしくて根気限界!
 
おまけに ちょっとめくって見たら
次のエチュードは またトリルだらけ!
トリルも嫌だけど 今のも嫌だ~~~   
けど、しかたない。
 
さぁ また もうひと頑張りしてきましょ 

☆毎週が綱渡り・・・

2013-04-26 21:46:18 | フルート大好き
何やかやと落ち着かない中、
昨日はフルートのレッスンでした。
 
一週間で ナイチンゲールとエチュード一つ。
こりゃどうしようもないわ・・ということでか
どうやら通過したようで、来週までの一週間にまた
次のエチュードとDonjon は
オッフェルトワール というのをしなければいけません。
 
mi-くんお熱や何やかやで目の前の宿題だけで精一杯。
どちらも全く 初!     毎週が綱渡り  です。
 
オッフェルトワール は最後までのお手本頂きました。
助かります。
 エチュードの方は14/33   お手本無し。
これが イマイチどう吹いていいのかわからない。
とりあえずは 指間違えないようになってから考えよ。
 
mi-くんお熱で、昨夜も今夜も小さいお客さんとネンネです。
触れて起こさないように つぶさないように、 
可愛いけど...  ばぁちゃん横でカチンコチン!
たちまち 肩こり・頭痛です。
mi-くん 早く良くなりますように。

☆今日は晴れるかな・・・

2013-04-25 05:23:09 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
火曜日はキヨちゃんとこへのお泊まり日で実家。
フルートのお稽古は1時間。
 
昨日は やっとロタが治って保育園に行きかけたmi-くんが
また39.7度の発熱!
病児保育でうつってきたんやろうか...
 
まぁとにかく一日中ドタバタで
フルートケース 一回も開けずに終わってしまった。
 
夫は...  なんとかお習字のお稽古には行ったらしいけど、
また体調がイマイチ。    波があるなぁ。
病院の先生のおっしゃるように、
晴れる日も有り 曇る日も有り!  仕方ないかなぁ...
 
私もまだ風邪がスッキリしない。
なんとか 熱が出てひどくならないで済みますように。
 
mi-くん お熱は下がったかなぁ...
けどまた、今日は病児保育。
7時になったら ばぁちゃんとこへ来ます。
 
さぁ  起きよ。  
 
晴天でなくてもいいから、今日は晴れていますように。
ちょっとでも晴れてたらホッとする。
 

☆解けていく感触・・・

2013-04-22 20:57:00 | フルート大好き
今週の宿題、
ナイチンゲールとクロイッツェルエチュード13/33番目。
 
これがなんだか楽しい!
 
今までになかった楽しさ!
 
ゆっくりしか出来ない中にも
あちこち指が難しいところやら色々問題あるけど、
コツコツやってると
ささやかだけど解けていく感触を感じる。
 
ささやかでもなんでもいい。
解ける感触を感じられることがとっても楽しい!

☆ナイチンゲール・・・

2013-04-22 03:56:14 | フルート大好き
ナイチンゲールと次のエチュード、金土日で 〆て約7時間あまり。
今度のエチュードにはトリル無いし~  
ゆ~っくりながら、この分だと
まぁギリギリなんとかレッスンには間に合うかもしれない。
 
ナイチンゲールは...  
ネットの聴いてみたらテンポが速くなったり遅くなったり難しそう。
音楽的感性がた~くさん要るみたい。  
 
まぁ.. ばぁちゃんとしては まずはとにかく
キチンとメトロノームに合わせて練習するのみ。
 
けど、最後のところがあんまりだ~
調べてみたら どうやら2倍の速さにするらしい?
ここだけは勝手にそうでもしないと間が伸び過ぎる。
 
Donjon といえば、サロンエチュード。
サロンエチュードをしたのはいつだったろう。
もう忘れてしまった。
難しかったことだけ覚えてる。
難しかった~  
今度は ちょっとくらいマシに吹きたいなぁ  
 
昨夜は 風邪が悪化しそうで早めに寝たら
また、こんな時間に目が覚めた。
風邪はちょっとマシみたい。
前の風邪の時の残りの薬、 効いたかな?
もう一回 ねよっ  
 

☆ロタ!・・・

2013-04-21 10:34:12 | おとなりさん
お隣りのチビーズは mi-くんが先週月曜日から風邪で病児保育。
治りかけたと思ったら、木曜にまた39度の発熱で、しかもロタ!
 
引き続き、金曜にはお兄ちゃんのei-くんも39度でロタ!
白い下痢便が出ている間は保育園へは行けないそうです。
 
・・で、今度はばぁちゃん昨日から風邪!のもよう。
お鼻が 詰まったり洪水になったりで
今朝は3時半頃まで眠れませんでした。
 
こうなると、フルート吹く元気も出ない。音も出ない。
あ~ぁ  ばぁちゃんのフルートはスッとはいきません。
 
ナイチンゲールは意外にも ネットに音源たったの2つ。
一つ目は  フルート。  二つ目は MIDI。  
こんなもんかなぁ...  
貴重な音源..  早速 勝手に頂いてiPhoneに入れさせて頂きました。
これで、ゆっくりにも速度調整できるし、助かります。
 
チビーズもまぁまぁになりました。
ちょっと休憩して 元気でたらまたがんばろ。
 

☆Donjon・・・

2013-04-20 05:27:45 | フルート大好き
ミニヨンファンタジーは 7回目にして後半の5頁 ゆ~っくり通過で終了。
次は Donjonの曲集。
 
短いのが4曲入っているそうで 一曲目は Rossignolet。
Rossignoletってなんだろうと帰って調べてみれば
31選にも載っている ナイチンゲール!
 
あ~ 今週はエチュードと曲と  2曲とも初!
金土日でめどが立たなければ間に合わない。
 
ちょっとやりちょっとやりで昨日は3時間ほどがんばれた。
がんばれた  っていうことが うれしい!  
 
けど. . .    レガートに?    難しいなぁ 
 
なかなかだけど. .   ゆっくりしかできないけど. . 
ばぁちゃんのフルートは 何やっても 味見!と、割り切れば  
まぁ、 いいかっ!
新しいのをやるのは...  今回は 楽しい 
 今朝は鼻がつまってる。また風邪ひいたみたい。   起きよ 
 

☆熱!熱!熱!・・・

2013-04-17 08:52:09 | フルート大好き
私の一週間の始まりはフルートのレッスン日。
今週は. . . 
夫の熱!mi-くんの熱!また昨日の朝から夫の熱!
で 一週間たちました。
 
持ち越しばかりだったので
新しいのをするエネルギーは要らなかったとはいえ
先週と同じでは行く意味が無い。
 
合間合間に練習はしたけれど
もっと練習すればもうちょっとはマシになれるか? 
やったところで能力の限界! どうにもならないか?
微妙なところ。
 
けど、 ばぁちゃんのフルートは
コツコツしかないだろうし..
小いさい花でいい。
コツコツで 花は咲くか?
 
あ~ぁ  どっちにしても  
坂道 ベビーカー押して行っただけでクタクタ。
明日 レッスンに行く元気が出てこないなぁ。
熱!熱!熱!  で私も疲れた。