フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆頭までシェイク?・・・

2008-08-31 10:25:59 | フルート大好き
昨日は2ヶ月ぶりかでキヨちゃん外出したいということで 
オンボロぐるま運転して久しぶりに外出したからか
今朝はなんか・・・ぐったり;;

やっと起きて
何とかせねば・・何とかせねば・・と 朝からまた部分練習の繰り返し。

結局 最初から指が動きにくかったところは今でもすっきりとはいかず
先日のレッスンの時のような ボ~~っとした状態のときには
これでもか・・と、全部きっちり浮かび上がって出てくる。

滑らないようにと思うけど・・・もつれる。すべる。

おまけにひとつ目のには1H→2Hへと移動する2小節分のトリルがある。
トリル・・・ 苦手です。
指、動きません。 
数、数えられません。

キヨちゃんとこで夜中にレッスンの録音聞いて初めて聞き取れた先生のお言葉!
『トリル 短いですよ!チャンと数えて!頭までシェイクしたらあきませんよ!』

あ~~~ぁ  
あたまシェイク!ねぇ なるほどねぇ と頭に浮かぶのはなぜかミキサー 

拍を数えるのはリズム感?でしたっけ???
あ~~~ぁ いろんな 感! が足りません。

☆タイト・ロープ・・・

2008-08-30 21:44:51 | フルート大好き
              

今回はせっかくフルート持って行ったのにあんまり練習出来なかった。
でもキヨちゃんとこは夜が早いので 夜中に目が覚めて・・
耳にイヤフォン突っ込んでレッスンの録音聞いてみれば、
いろいろ問題は多々あるけれど 一番肝心は最初と終わり。

まぁこの際、・・ サルタレッロは別として、
始まりは何とか何とか 音を出し!
中は まぁ・・・ヨタヨタしても とにかく終わりまでたどり着き 
せめて最後くらいはチョッとくらい吹いた振りしてスキッと終えよ!
・・・と いうことのようで・・

出来る方々には たったこれだけ!
私には  これほど心配で大変なことは無く・・
最近の微熱はストレスが原因ではないか・・とも ふと思い

頭に浮かぶのは・・ 
乗ったことないのに 一輪車の練習する我が姿!
なぜか・・・はるか昔の 吹き替えの たしか潜入捜査官の 
タイト・ロープという TVのドラマのタイトル。

あ~~~ぁ 寝苦しい夜でした。

☆助走!忘れて・・・

2008-08-29 08:45:36 | フルート大好き
昨日のレッスンも散々だった。
行くだけで疲れたのか・・ 最初の音が出ない。指が動かない。

少しすると指の感覚もそれなりに戻ってきたけど
今週の練習はずっと体調イマイチだった上に
一つ目のに集中していて 3つ通して吹く練習が足りなかった。

発表会の曲は 
一つ目まぁまぁのテンポで進み
最後は(先生のおっしゃるには)びっくりさせて終わる。
ふたつ目は小さく静かに始まりひとつ目よりゆったり感じで静かに終わる。
・・・で、
3つ目が元気いっぱいで飛び跳ねるという本来は速い!はずの
マイペースのサルタレッロ。

マイペースなんだけど、しんどいときのこれは・・・ 実際・・しんどい 
3つ通しての練習の不足はテキメンで なかなか入れなかった。

帰ってから気がついてみれば 頭の中での助走!忘れてた。

先週といい、今週といい、散々続き・・
これで何とかなるのだろうか・・
あ~~~ぁ あと2週間 

あんまりご無沙汰もしていられないので 
今日はキヨちゃんとこへお泊りに行きます。 あ~~~ぁ  どうなることやら・・・

☆またまた、あちらを立てればこちらが立たず・・・

2008-08-27 17:33:27 | フルート大好き
問題箇所は山ほどあるけど、まずは最初の印象から・・と、
ひとつ目のから集中してやっていたら 3つ目お留守!

テンポ・・  忘れて遅くなってしまった。
指・・・動かない。
感覚・・・ついていかない。
88に逆戻り。

あ~~ぁ 何でもままならない。

でも1E→2E→3E の跳躍はちょっと・・ましになったかも
それとも・・ また まぼろしかなぁ・・
明日になって何も残っていなかったら いったい何をしていることやら・・

なんかしんどいと思ったら また熱がある。
まぁ・・とりあえず、明日は行かなきゃ

☆オリンピックは済んだけど・・・

2008-08-26 15:27:11 | フルート大好き
                             

今朝は頭痛と一緒に目が覚めて、起きるなりイブ2錠・・・
朝はすっかりのびて ヒ~ヒ~いいながら寝ていたものの
チョッとましになったら気になって
世話をかけた夫に気を使いながらちょっと音だし・・・

3Fから 
ファミレド・ファミレド・ファミレドシラシド・シラシドレ・・・
って下がったり上がったりするところ。

出来ないところだらけなので これ一つにかかってはいられないとは思うものの
これが 一つ目の曲の最初に出て来るので 
何とか少しでもましにしたいと思うのは我ながら無理のないはなし・・・かも
でも・・これが・・揃いません。

その次には 3G から下がるのも出てくるので
いっそのことと、3G~の部分練習。

この場所の部分練習はほぼ毎日しているけれど なかなかきれいに音がつながらない。
どうしてだろう・・と 指の動きを改めてみてみれば
指が一斉にピタッと着地をしない & 離れない。

あ~~そういうことかと思うけれど
思ったところで 指は はい、わかりました!・・と素直には動かない。

発表会まであと3週間。
せめて、何箇所かでもましになりますように・・・
ましになったのが残りますように・・
頭痛も治りますように・・
お熱も出ませんように・・

とにかく・・・、  ピタッと着地! 揃え~~~~~!  あ~~~ぁ

☆安心感・・・

2008-08-25 12:20:48 | フルート大好き
最初の頃に、
『あがらないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?』 とお聞きしたら
『もう大丈夫と思うまで 練習するだけです。』 とおっしゃった。

あ~~~ぁ
もつれる。 すべる。 ころぶ・・etc.

最初の発表会のときに比べれば
腕は上がらないのに、耳はチョッとはましになったのか・・ 
もうチョッとちゃんと吹きたい・・と思う欲も出てきた。

もう大丈夫!が・・・ 程遠い 

☆気合無しで・・

2008-08-25 07:31:24 | フルート大好き
           

発表会の曲の3つ目 サルタレッロ・・・
アウフタクトの分、出だしが伴奏より先に飛び出る恐怖に加えて
1E→2E→3E へと付点つきで飛び上がるのも恐怖!!!
 
オリンピックの影響がまだ続いて、
プールのジャンプ台から跳び下りる飛び込み選手も
こういうもんだろうかとついつい思い 
恐怖のあまりにスタートするのに覚悟がいる。  
気合が入る。  
そこで・・・、『ぜ~~ったい!!! リキマナイッ! 』

確かに・・  先生のおっしゃるように漏れる息ではリキメナイ。
かる~~く・・ かる~~~く。。
あ~~ぁ あと3週間でなんとかなるだろうか 

それに・・、
あれほどEメカ欲しい・・Eメカ欲しい・・と言っていた3Eへの跳躍
考えてみれば なお恐ろしい。


昨日の午後は微熱が出てのびてしまった。
今日はどれだけできるやら・・  
さぁ・・もうちょっとしたら ボチボチ・タラタラ 今日のお稽古始めます。

☆また、元の木阿弥・・・

2008-08-22 17:18:07 | フルート大好き
発表会の曲練習も昨日で3回目となった。
昨日は本当にしんどかった。
レッスンのことは録音を聞いてもあんまり記憶もさだかではない。

家ではメトロノームに引きずられて少しでも速くしたいと練習していたけれど
いつものことながら レッスンに行ったらそんなもの・・吹っ飛んでしまう。
何でもお見通しの先生の前で背伸びは出来ないなぁ・・・

テンポが変わると・・・、
ゆっくりから練習して少しずつ速くしていっているはずなのに
今家でしているテンポと違うと これが・・・  出来ない。

速くしたり・・、ゆっくりにしたり・・、
いろいろ練習しとかないといけないかなぁ・・・グループの時みたいに 

用があったり、しんどかったりで、終盤、あまり練習出来なかったうえに
とにかくしんどかったから せっかく部分練習していたところも 元の木阿弥!!
あ~~ぁ フルートの道は険しい

ただ・・、ひとつうれしいことは
2つ目の曲、ダイナミックス付いたお手本吹いてくださった。
真似して吹いたら音楽してる・・って感じがして、とっても幸せだった。

かなしいことは・・・、
他のは そこまで至らない・・・という事。

☆マイ・ペンチ持って・・・

2008-08-22 08:55:51 | いいもの・つくったもの
先日、久しぶりに娘が来た時、グラスマーカー作りたいと言い出しました。
どうやら、新婚家庭にお友達が来たときにグラスがゴッチャになるので
思い立ったようです。

私も以前に作ろうかと買ってあった材料もあったので
じゃぁ作ろうということになって 一緒!に 作りました。

家に居たときには私の手芸などには全く関心を持たなかった娘が
後日 マイ・ペンチも買い込んでまたいくつか作ったようです。

私の方はビーズを始めてもう何年も経つのでもうビーズは卒業寸前・・
ただ、材料の方は何年もで溜め込んだものが少々あるので
これからは・・・
海老で鯛!・・・ならぬ、 
ビーズで娘!・・・釣りましょか