発表会の曲練習も昨日で3回目となった。
昨日は本当にしんどかった。
レッスンのことは録音を聞いてもあんまり記憶もさだかではない。
家ではメトロノームに引きずられて少しでも速くしたいと練習していたけれど
いつものことながら レッスンに行ったらそんなもの・・吹っ飛んでしまう。
何でもお見通しの先生の前で背伸びは出来ないなぁ・・・
テンポが変わると・・・、
ゆっくりから練習して少しずつ速くしていっているはずなのに
今家でしているテンポと違うと これが・・・ 出来ない。
速くしたり・・、ゆっくりにしたり・・、
いろいろ練習しとかないといけないかなぁ・・・グループの時みたいに

用があったり、しんどかったりで、終盤、あまり練習出来なかったうえに
とにかくしんどかったから せっかく部分練習していたところも 元の木阿弥!!
あ~~ぁ フルートの道は険しい



ただ・・、ひとつうれしいことは
2つ目の曲、ダイナミックス付いたお手本吹いてくださった。
真似して吹いたら音楽してる・・って感じがして、とっても幸せだった。


かなしいことは・・・、
他のは そこまで至らない・・・という事。


昨日は本当にしんどかった。
レッスンのことは録音を聞いてもあんまり記憶もさだかではない。
家ではメトロノームに引きずられて少しでも速くしたいと練習していたけれど
いつものことながら レッスンに行ったらそんなもの・・吹っ飛んでしまう。
何でもお見通しの先生の前で背伸びは出来ないなぁ・・・

テンポが変わると・・・、
ゆっくりから練習して少しずつ速くしていっているはずなのに
今家でしているテンポと違うと これが・・・ 出来ない。
速くしたり・・、ゆっくりにしたり・・、
いろいろ練習しとかないといけないかなぁ・・・グループの時みたいに


用があったり、しんどかったりで、終盤、あまり練習出来なかったうえに
とにかくしんどかったから せっかく部分練習していたところも 元の木阿弥!!
あ~~ぁ フルートの道は険しい




ただ・・、ひとつうれしいことは
2つ目の曲、ダイナミックス付いたお手本吹いてくださった。
真似して吹いたら音楽してる・・って感じがして、とっても幸せだった。



かなしいことは・・・、
他のは そこまで至らない・・・という事。



