昨日は またまた2週間ぶりのレッスンでした。
Damaseエチュードは20番
「これはあんまり難しいことない..」
で、通過 ❓ 😵
そんなことありませんし~
慣れない音で 滅茶苦茶 苦労しましたし~
おまけに、たったの2頁ほどとはいえ、
初めてのMeyer の第二楽章まで通過してしまって~ 😰
ばぁちゃんのお稽古は
まぁまぁ練習してあればヨシ! というところでしょうか. .
曲 一回で通過!・・は
喜んでいいのか.. 哀しんでいいのか..
うれしいような.. さびしいような..
やっぱり. . さびしいような..
ただ、第二楽章の始めのところは インテンポではダメだそうで、フレーズの真ん中は前へ
・で、フレーズの終わりは元のテンポに戻って
・・だったかなぁ
まぁ.. そういうご指導が入る時は
練習の努力はそれなりにまぁまぁだったんだろう
・・と、勝手に理解していますけど..
これ以上は無理だろう・・って?!



まぁ..
初心者のばぁちゃんは いつも筒いっぱいで余力がないので
哀しいことに 言われても何でも直ぐには出来ませんし...
続けていられるだけでヨシ!としましょ..
せっかく教えて頂いたこと...
考えて何とか少しでも身につけたいけど
次の 恐怖の第3楽章にかからねば 次のレッスン
に間に合わないし..
充分な復習をする間がありません。
それに.. 音楽的センス!の問題でしょうねぇ...
うれしいけど、難しいことで...
あ~ぁ
次のエチュードは又 微妙に馴染みにくい5拍子。
Meyer の第3楽章は 鳥! みたいに跳ねる。
トリルと 鳥関係!? は苦手です。
10日で レッスンに耐えられる位まで出来るかなぁ😓
やれる時にやっとかないと...

Damaseエチュードは20番
「これはあんまり難しいことない..」
で、通過 ❓ 😵

そんなことありませんし~
慣れない音で 滅茶苦茶 苦労しましたし~
おまけに、たったの2頁ほどとはいえ、
初めてのMeyer の第二楽章まで通過してしまって~ 😰

ばぁちゃんのお稽古は
まぁまぁ練習してあればヨシ! というところでしょうか. .
曲 一回で通過!・・は
喜んでいいのか.. 哀しんでいいのか..
うれしいような.. さびしいような..
やっぱり. . さびしいような..
ただ、第二楽章の始めのところは インテンポではダメだそうで、フレーズの真ん中は前へ
・で、フレーズの終わりは元のテンポに戻って
・・だったかなぁ

まぁ.. そういうご指導が入る時は
練習の努力はそれなりにまぁまぁだったんだろう
・・と、勝手に理解していますけど..
これ以上は無理だろう・・って?!




まぁ..
初心者のばぁちゃんは いつも筒いっぱいで余力がないので
哀しいことに 言われても何でも直ぐには出来ませんし...
続けていられるだけでヨシ!としましょ..
せっかく教えて頂いたこと...
考えて何とか少しでも身につけたいけど
次の 恐怖の第3楽章にかからねば 次のレッスン
に間に合わないし..
充分な復習をする間がありません。
それに.. 音楽的センス!の問題でしょうねぇ...
うれしいけど、難しいことで...
あ~ぁ
次のエチュードは又 微妙に馴染みにくい5拍子。
Meyer の第3楽章は 鳥! みたいに跳ねる。
トリルと 鳥関係!? は苦手です。
10日で レッスンに耐えられる位まで出来るかなぁ😓
やれる時にやっとかないと...

