先日見つけた チェロでのフルートのマスタークラスのレッスン・・・
何言ってられるか聞き取れないけれど音を聴くだけでも楽しい



マスター・クラスというのは
フルートの吹き方ではなくて音楽を習うところなんだなぁ・・とも思った。
・・で、やっぱりどんな音譜か見たい。
吹けもしないのに恥ずかしいけれど 一番安いの探してとうとう楽譜を買った。
見るだけなのでA5版まで作って 態勢?バッチリ!
・・ということで、今 聴くのが大好きなのは アルペジオーネ・ソナタ
スイスの羊飼いは・・ チョッと聴きすぎてしまった。
お稽古するのは楽しい(苦しい?)んだけれど
聴く方は少々飽きてしまってもったいないことをした。
残しておけばよかったなぁ
なんでも・・ 過ぎるとあとの楽しみが続かないような気がする

You Tubeの アルペジオーネ・ソナタ のレッスン・・・
http://www.youtube.com/watch?v=kNq32bTSQJ4 から始まって
第一楽章が7つ 第2第3楽章が6つあります。 一応・・・
何言ってられるか聞き取れないけれど音を聴くだけでも楽しい




マスター・クラスというのは
フルートの吹き方ではなくて音楽を習うところなんだなぁ・・とも思った。
・・で、やっぱりどんな音譜か見たい。
吹けもしないのに恥ずかしいけれど 一番安いの探してとうとう楽譜を買った。
見るだけなのでA5版まで作って 態勢?バッチリ!

・・ということで、今 聴くのが大好きなのは アルペジオーネ・ソナタ

スイスの羊飼いは・・ チョッと聴きすぎてしまった。
お稽古するのは楽しい(苦しい?)んだけれど
聴く方は少々飽きてしまってもったいないことをした。
残しておけばよかったなぁ

なんでも・・ 過ぎるとあとの楽しみが続かないような気がする


You Tubeの アルペジオーネ・ソナタ のレッスン・・・
http://www.youtube.com/watch?v=kNq32bTSQJ4 から始まって
第一楽章が7つ 第2第3楽章が6つあります。 一応・・・