goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆春の珍事?・・・

2009-05-10 17:42:13 | フルート大好き
練習不足と能力不足のクーラウ二重奏・・・
ゆっくりでもいいから メトロノームに合わせて練習するように との事でした。
合わせて練習してはいるんですがねぇ・・ ということは置いといて、

『ゆっくりでも・・ 』 とおっしゃるので 
『今よりもゆっくりでいいですか?』 とお聞きしたら
今ので十分ゆっくりだから 今以上ゆっくりはダメ!・・だそうでした。

おまけに 難しいところはついつい自然にゆっくりになります。
(曲りなりにでも)全部同じ速さでっ!・・ということになれば、
全部をゆっくりにしないと出来ません。
なのに、
ゆっくりにしてはいけないとなれば それは私にしてみれば 大変なことです。

一体、どのくらいの速さだったのだろうと録音聞いてみれば
(もしかしたら)速いところは93?
家の練習では82が精一杯で 
それが乗り越えられず83は難しかったのにどうして?

何だかわからないけれど これが火事場の馬鹿力?! 春の珍事!?

あ~~ ぁ 難しいところがなかなか解けない 

音は高いわ・・ 速いわ・・ で  うるさくない音!どころではありません。
なんでもいいから 最後までたどり着かないと・・・  というところ。 

まぁ・・結局・・なんとか・・ 練習するしかないんでしょうね

☆今週のレッスン・・・

2009-05-10 11:18:14 | フルート大好き
一応・・、頑張って・・・
『これだけしか出来ませんでした。』と前置きしてのレッスンでした。

76エチュードは もうこれ以上は仕方ないだろうということでか・・・
許して?いただきました。

わかっていたことでしたが 時間切れ!のクーラウはやっぱり無理でした。

難しくて;; やっとこさで上だけでなんとかやっとだったのですが
哀しい事には下を吹き込まないことには上を合わせる練習が出来ません。

下を何とかできたのは半分くらいまででした。
なので半分以降のところは ぶっつけ本番!・・ということになります。

初めて聴く下のパートはイマイチわからず真ん中のあたりは内心・オタオタの極み!
一応は終わりまで2回 ということになりましたが
当然のことながら『全然ダメ!』 でもう一回ということになりました。

今度は下も練習して吹き込んでやっていかないとと思うけれど・・・

次のエチュードはとっても短いので 次の次のお手本も吹いて下さいました。
これが 現代的?・・というのかどういうのかとっても不可思議!!!
なんでしょう??? これはいったい???!!! 


・・と、書こうとしていたら呼び出しかかってキヨちゃんとこへ。

ブログはちゃっかり下書き保存して フルートもちゃんと持って飛んで出て 今回は3泊。
暇なような 忙しいような 毎日です。  
まぁ・・ 与えられた範囲の中で なんとか楽しくやりましょ

さぁ キヨちゃんとこでの夜間練習・・・
覚えてるか   音出してみます