goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆(^。^)y-.。o○

2008-10-19 16:47:35 | フルート大好き
何でもいいから チョコチョコと吹いている。

低い音がチョッとだけマシになってきたかもしれない時もある。
高い音もチョッとだけマシになってきたかもしれない時もある。

3つのロマンス・・・   楽しい!

エチュード・・・  先が恐ろしいけど今のところは楽しい!

ただ・・・  やっぱり・・・
新しいのに慣れるまでは 本当に本当に苦しいなぁ 
何とか・・ 一回でも・・ 早め早めに手を付けて慣れるようにしなければ 

やっぱりフルート・・  楽しい!

☆息継ぎやら芯やら;;;

2008-10-19 11:56:53 | フルート大好き
長い音符の後で取るらしい・・とどこかで聞いたか見たか くらいで
まぁ・・とにかく・・恐ろしいことに
あんまり意識せずにこれまできましたけど・・・

身体で覚えてしまってからでは修正がし難いので 今度の3つのロマンス、
まず最初の一つ目。
お手本しっかり聞いて印し付けました。

ゆっくりな曲のようで・・・
息継ぎ場所でしっかり吸い込んでおかないと続きません。
圧力もしっかり意識して上手に息を使わないと足りなくなります。
そういうお勉強の曲・・なんでしょうかねぇ

圧力を意識して芯のある音で・・とおっしゃいますが
低い音も難しいし・・・
なかなか芯が入りません。

一昨日、ハンガリー婦人にメールしたら
「今、ケーラーしてました。」・ということでした。
ケーラー3巻です。
頑張ってはります。
すごいなぁ~ とつくづく思いました。

さぁ・・ わたしも・・ チョッとでもがんばりましょ 

☆またまた圧力・・・

2008-10-19 10:16:31 | フルート大好き
常に 圧力を意識して吹かないといけないそうです。
耳にタコが出来るくらい言われているのに出来ません。

圧力! 圧力! 圧力! 
このあいだのレッスンでも何回注意されたことでしょう。

まがりなりでもこのあいだのレッスンで一応出来ていた
2番の3Eやら3F#への跳躍も
次のに気が行ってチョッと吹かなかったら 
今朝はもう出来ません。
毎日やらないとだめなんですねぇ・・・

キヨちゃんとこへ行ったり帰ったりで疲れてるのかもしれませんけどねぇ・・
おまけに、今朝は9時から配水管の清掃があったので朝帰りでした。

このあいだ引っ越したとこだと思っていたいまのマンションも
もう6年経ちました。
6年も経てば我が家です。
やっぱり我が家が落ち着きます。