goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆神経を取ってしまった歯は Ⅱ

2005-06-24 19:28:02 | フルート大好き
老婦人から電話!

上前歯を2本抜かれたそうだ。
ところが、あとが大変だったそうである。
非常にしっかりした方なので
当然 体調管理をして
歯医者さんと相談した上での事だと思っていたけど
血圧の事ばかり気にして
心臓が悪いという事を言うのを忘れたとの事。

一晩出血も止まらず
不整脈がおき、脈が154にもなり
あわや救急車かと思ったが、
救急車を呼んだらもう家には帰れない・・・と
あとの事を考えて何とか手持ちの薬を飲み
心臓用の貼り薬を貼り
やっとの思いで乗り切ったとのこと・・・

差し歯の根っこが割れて炎症を起こしてやむなく
・・ということだが、
「年よりは歯を抜くものではない!」ともいう。

年をとるということは本当に大変なことで
歯医者通いも命がけ!・・ということか

☆フルート:ビブラート

2005-06-24 17:59:31 | フルート大好き
ビブラートにあこがれている (*^。^*)

でも、「10年早い!」と言われそうで
教えてください・・とは言えない。

アルテの本では2巻の最後の方に「ビブラート」が出てくるから
そのくらい吹けるようになるまで無理なのか・・と思うけれど、
本(インターネット?)によったら
フルートではビブラートが付かない音は無い!とまで書いてある。

どちらが本当かわからない。

わからないままに 何となく「ビビラート!」が付いてきたみたいな気がする。

悪い癖が付いて あとの祭りにならないうちに
またP.L.行こうかと思うけれど
先生はコンサートをひかえていてお忙しいかもしれないと遠慮している。

☆気分転換に サツキちゃん登場!

2005-06-24 15:59:13 | いろいろ・・
気分転換に我家のかわいいシーズー 
サツキちゃんの登場です。

サツキちゃんは「気をつけ!?」も出来ました。
あごをクッっと上げて 上を見上げて静止です。

かくれんぼも出来ました。
ただし、鬼はいつもサツキちゃんです。
目線が下なので 高いところへ上がっていたら
最初は気が付きませんでした。
探し回るサツキちゃんは 滅茶苦茶可愛かった。
すぐに高いところを探す事も覚えてしまいましたけど・・ (^。^) 

出来なかったのは投げたボールとかを取って来る事
これはどうしても教えられなかった。(^_^;)

一緒に暮らせばワンワンちゃんも家族です。

☆わたしはネズミ?

2005-06-24 11:53:38 | フルート大好き
「わたしって 猫に追いかけられてるネズミみたい・・」
                     って主人に言ったら笑われた。

要するに、もちろん & 失礼ながら  先生が「ねこ!」


気が弱いので  みんなの中であまり厳しく注意されると落ち込んでしまうのは目に見えている。

叱られないように、叱られないように・・と必死になってやってきた。

グループレッスンは当然一人に合わせてレッスンが進むわけでもないから
テンポにしても どのくらいが要求されるかわからない。
「想定内!」のどんなテンポにも対応できるように練習していく必要があった。

せんせい・・・「おばさん!」 はすぐには出来ないんですよぉ~~~ 
本当は  「今度はこのくらいで・・・」 とか言ってほしいんですけどぉ~~ (^_^;) 



まぁ ほかに緊張する時が無いから たまに いいかっ!

・・・とは思っているけど相変わらずグループレッスンは滅茶苦茶 緊張する。 

☆肩が痛い・・

2005-06-24 11:13:59 | フルート大好き
暑くなってきた (ーー;)

フルート吹くのに開口部は締め切っているので
クーラーをつけざるを得ない

肩が冷える・・・ 足も冷える・・・
で、 肩が痛い  (-_-;)  お腹も痛くなる・・

スカーフをかけたら 暑い!

いやな季節になってきた。

幸いこのマンションは遮音性は抜群のようで
閉めさえしていたらご近所への心配はなさそうだけれど

夏の終わり頃にクーラー疲れしないように
クーラーもソコソコにしておかないといけないし・・

今からこんなんじゃ 思いやられる  (-_-;)