☆立ち入り禁止 面会謝絶?・・・2022.1.22 2022-01-22 06:12:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆ 隣りの孫の小学校にコロナ発生!水曜日に先生一人➡︎毎日一人..又一人.,と増えていたけど😱💦とうとう昨夜 sae-ちゃんのクラスにも発生して 一年生は学年閉鎖になったからしばらく 行き来は禁止・・と、ママからLINEが届きましたあ〜ぁ しかたないとはいえ 楽!なような.. しんどい!ような...窮屈!けど、 じいじは守らないとねぇ...また 帯状疱疹にならないようになんらかで ストレス解消!しないと
☆いつものように・・・2021.12.30 2021-12-30 21:05:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆ 今年は色々あったけれど いつものように皆でお餅作りをしました出来立てのお餅にアンコを挟んで6年生のei-ちゃんは6つ? 4年生のmi-ちゃんは7つ 1年生のsae-ちゃんでも5つ・・😵💦スゴイ!ジージもバーバも今では小さいのを一つでやっと😥💦また あしたね👋明日はみんなでお蕎麦食べようね
☆上腕骨外側上顆炎・・・2021.12.21 2021-12-21 05:57:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆ 『腕が腐ってくるんじゃないかと思うくらい痛い』と言ったら『それは無い 』・・らしい。【上腕骨外側上顆炎】じょうわんこつがいそくじょうかえん・・と読むそうで..一種の使い過ぎ症候群だそうで..やっぱり 五十肩だけじゃなかった😭😭😭湿布はかぶれるし、薬には弱いので肘のあたりに超音波、肩に電気のピッピッ、腕肩にホットパック。そうしたら夜中まで腕があまり痛くならなかった😮💖久しぶりの.. 久しぶりのホッと感だったで、今朝は また痛い。これまで 治るのを待つしかないわ・・と、リハビリには行ったことなかったけど超音波 が 効いたのかもしれないこれで12時間助かるなら先ずはもう一回 頑張って行ってみよう
☆モチベーション・・・2021.12.3 2021-12-03 03:11:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆ 色々なことが続いて起こりコロナもなかなか終息せず帯状疱疹の後に五十肩が続いて痛みとの生活が8ヶ月目に入り ここ数日は左腕から左側頭部まで痛みを感じるようになりフルートの練習もままならずとうとう昨日は【生きるモチベーション】という言葉が頭に浮かんだ。キヨちゃんは 100歳超えても地域の活動に参加していた。長姉は84歳になった今も卓球のグループに週に2回参加している。次姉は次から次へと目標を持ちそれぞれを達成して最後はオカリナのなかでそれまでに培ってきた色んな手芸の技術を役立て、披露する場にもなっていたそういうことが【生きるモチベーション】につながるのかもしれない・・とつくづく思った。前の先生の時は難しい音譜過ぎてしんどかったけど...音譜の難易にかかわらずフルートは難しいけれど...せめて、ある程度は難しい方がやる気が出るかな? モチベーション につながるかな?...あ〜ぁ こんな中途半端な時間に目が覚めて...ちゃんと寝ておかないと音が出ない😥💦
☆かぶらの酢漬け・・・2021.11.29 2021-11-29 00:40:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆ 今年も かぶら の季節がやってきた既に5個 完食!無印のぬか床のおかげで胡瓜漬けも順調!あ〜ぁ早くに寝たら 又 こんな時間に目が覚めたなんとか眠らないと 🛌💤
☆勢いで・・・2021.11.15 2021-11-15 21:08:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆ 突然 娘が在宅勤務だというのでウォーキングに行った勢いで急きょ姉夫婦を誘って夫と4人で秋の遠足ドライブに行ってきた🚙往復でたったの80km程度とはいえ私としては久しぶりのあまり慣れない道での遠出高齢者が逆走!・・と言われないように注意して帰りには 姉の念願?の動物園にも寄って4時半頃に無事帰宅。去年は下の姉も一緒だったのに...私、まだ頑張れそうだからまた行こうね頑張るからね今日は みな よくがんばりました。お疲れさま。・・ということで今日のフルートの練習は無し😰💦
☆ウォーキング・・・2021.11.15 2021-11-15 07:23:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆ なぜか 一週間休んだようで、一週間ぶりに早朝ウォーキングに行ってきたまだ暗い中 既にパラパラと歩く人 ジョギングする人...いつものようにぐるっと回って30分昨日のフルートの練習は125分レッスンの【力?】
☆ 153分・・・2021.11.13 2021-11-13 06:10:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆ 昨日のフルートの練習は 朝1時間、夜1時間半の 計153分滅茶苦茶久しぶりの やった感! やれた って事が うれしいコロナの後遺症も大変らしいけど帯状疱疹にも後遺症がある?ひと月も痛みで 起きることもできなかったからねぇ...五十?肩は発症からほぼ半年経ってボチボチ治る方向に向かいつつあるように思う。ちょっとは気分がマシになるけどあんまりひどい後遺症が残らなければいいなぁ...姉は 一昨日 2回目の眼球への注射をしてきたらしい。強いなぁ...私はダメ 😰💦💦💦あ〜 神さま仏さま、帯状疱疹も五十肩も我慢するから眼球注射や手術だけは勘弁してくださいお願いします🙇♀️💦💦💦今日は小学校の音楽会だそうだけどコロナで 行けるのはひと家族に2人ジ-ジやバ-バは見に行けません。頑張ってね ٩(^‿^)۶💟今日は土曜日でチビーズ来ないのにいつも通りに目が覚めちゃった。
☆ 生命? 青春? ・・・2021.1013 2021-10-14 10:13:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆ 隣りのチビ達が7時に来るので夜明けの頃にウォーキング..大概は高齢者が多いけれど時々 後ろから足音が近づいてきたと思ったらあっという間に追い越していく若い人。前からタッタッタッ と迫ってきて風のようにすれ違っていく元気の塊のような人。そういえば こういう情景?がはるか昔読んだトーマスマンの短編にあった。生命? 青春? 若い塊?あ〜ぁ 😞