goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆発熱で・・・2021.9.30

2021-09-30 05:22:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
一昨日は8つ上の姉と
新幹線に乗って日帰り
朝 5時過ぎに出て 帰宅は 夜の9時

昨日はゆっくりできるかと思いきや
起きるなり 夫 38.6度!

又、『発熱外来で長いこと待たされるのはしんどい』
・・と言うので、
もしかの時を考えて[厳戒態勢!]で
様子を見ていたけれど
結局 発熱外来へ。

幸い 今回は予約制になっていて
行ったら直ぐに診てくれたけど
とにかく コロナ陰性と確認するまでは
病院内に入って診てもらえない。

結局 発熱外来に12時の予約で行って
朝から食事も取れないまま 
病院に入れてもらって
診察が済んだのは4時半頃?
今、入院したら面会も出来ないから
『入院はしたくない』・・と夫が言うので
家で 薬を飲むことにして
帰って時間を見たら5時。

やっぱり病院行きは時間がかかるねぇ...
元気でないと行けないねぇ...
座ったままとはいえ よく頑張ってくれました。

少しだけど 熱が下がりかけたのを確かめて
寝たのは1時。

頑張ってね。
だんだん薬が効いてくると思うよ。
効かなかったら
諦めて しばらく入院しないとね。

10月のフルートのレッスンは 
一回目が 明日。
このところ練習できなかったし
今の状態ではとても無理。
2回目だけになると
30分のワンレッスンで8000円以上になるのは
なんといっても 
下手な私にはもったいないので
又、10月はお休みすることにした。
11月は行けたらいいな...

さぁ...  起きて様子を見てこよう
熱 上がってなかったらいいな...

☆ワクチン接種完了・・・2021.9.21

2021-09-22 06:43:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
とうとうコロナワクチン接種が完了した
左腕は五十肩 右腕はワクチン・・で両腕痛い😥

けどまぁ..  ちょっと安心?
もしかかっても重症化は避けられる?
だから..  新幹線にも乗って行ける?
少しはストレス減って気分も軽くなれる?

あ〜ぁ、夫もますます体力減ってきたし
旅行なんて無理は言わないけれど  
せめて.. 
食料品以外のショッピングにも行きたいなぁ
姉と一緒にお出かけして
綺麗なものも 楽しいものも見たいなぁ...

ワクチン接種後だし
今日は夫の定期の内視鏡検査だし・・で、
今朝のウォーキングはお休み

フルートは吹けるかな



☆抗老化? で、・・・2021,9.15

2021-09-15 22:03:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆


朝のウォーキングの時に
道路そばの駐車場に生えてた草が
なんとなく可愛くて ちょっと一枚...

帯状疱疹でひと月動けなかったせいでか..
流石に なかなか元気が戻らず
やっと元気が戻ってきたかな?
と感じるようになったのは8月中頃

ひと月も寝ていたせいか...
身体も直ぐに固まって..💦
これではいけない・・と、二日に一度ほど
一回30分弱のウォーキングを始めて 一ヶ月弱

ささやかな運動だけど
なんだか固まるのがマシになってきた気がする

同じなら元気で過ごしたいからねぇ...
がんばらなっ. . .💦


☆ワクチンで 終活・・・2021.9.2

2021-09-02 05:53:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆



何回も薬で副作用が出ているので
怖くてインフルエンザのワクチンもうったことがなかった。

幸か不幸か..一回目がワクチン不足で中止になり
そのまま ワクチンをうってない残り少ない高齢者になっていたけど
生活に支障も出てきて  うってきた。

・・で、
もしものことがあったら・・と、
うつ前に プチ終活!

実家の片付けをしたこともあって 納戸からも物があふれ
寝室にまで積み上げていたのを 先ずは第一段階 

今日は リサイクルゴミの日
隣りで流行りのキャリーカート?を借りておいたけど
積み上げても一回ではとても無理かもね

ワクチンの副反応は軽くて済んだし
先ずは 命も助かったけど...

いつになったら 
チビちゃん達との隔離が解除になる?
いつになったら
姉のところにも行ってやれる? 間に合う?
いつになったら
前みたいな生活ができる?

あ〜ぁ
キヨちゃんは こんな事になるなんて
なんにも知らずに.....

又、帯状疱疹になりそう...  😱💦💦💦