goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆ふと気がつけば 😃・・・2022.5.1

2022-05-01 06:58:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
実年齢は置いといて...の【五十肩】
ふと気がつけばそこそこ治ってる
右から服が着れる。
右手と左手を後ろでつなげる。

整形外科に最初に一回 途中で一回
リハビリ2回 行っただけで
あとは自力?  で丸一年かかった

去年の夏あたりは一番辛かったかな...
帯状疱疹で一ヶ月痛みでほぼ寝たきりのあとで
左腕まで腐るのかと思ったほど
痛くて辛かった
・・けど 
前回 右肩の時に何をしてもどこへ行っても
ダメだった経験から
今回は何もしなかった
・・で、丸一年!

手当に通ってたら もっと早く治った?
やっぱり同じ?

薬飲まされすぎてアレルギーで入院までした前回も
やっぱり治るまで一年ほどかかって...
薬アレルギーの後遺症は何年も..何年も続いた  😱

今年は何も無かったらいいのにな  
今日は 雨☂️


☆新緑がきれいなのに・・・2022.4.30

2022-05-01 06:31:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆


季節の変わり目?でか...
最近体調イマイチ..気分もイマイチ..
・・のところへ
ゴールデンウィーク始まって3日
あちこち人出のニュースが流れるけど
ジージとバーバは
コロナ怖くてお出かけもしにくい
休みのあいだはチビーズも来ない

せめて一つでもストレス減らそうと昨日は
EVE飲んで フルートの練習 100分
始めたらやれるんだけどねぇ...😥
なかなか..さぁ吹こう・・という元気 気力が出ないねぇ..


見下ろす街路樹の新芽が
日に日に育って大きくなって
とうとう地面も見えなくなった
新緑の緑が美しい💚

一昨年の緊急事態宣言がゆるんだ時に
mi-ちゃんが外に出て
『わー 緑になってるー😵💦』
と言ったのが思い出される



☆又 学級閉鎖で・・・2022.3.12

2022-03-12 23:25:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆


お隣りの一年生のsae-ちゃんのクラス
水曜日の夜にコロナ一人出た・・と連絡が届き
木曜日の夜に又出たから明日から学級閉鎖
・・との連絡が来て
金曜日から学級閉鎖中。

『mi-ちゃんとこは大丈夫なの?』と聞いたら
『ばあちゃん、一年生はちゃんとマスクしないから』  って..
sae-ちゃんも
『マスク お口で噛む人もいるねん』  って..

なるほどねぇ...
まぁ..
土日があるから少しは助かるかな..
けどsae-ちゃんが、昨日36.9度の発熱!😱💦
ジージにうつっては大変・・と心配したけど
大丈夫だったようで  ホッ 😞

まん延防止は解除になるらしいけど
まだまだ用心!・・かなぁ...

けど、ストレスがたまって別の病気になっても困る
・・と、今日は姉とデパートへ

久しぶりのつかの間だったけど 
楽しかったね
また行こうね

残り少なくなってきたのに世の中色々...
早く落ち着いたらいいのにね  
あ〜ぁ  😥


☆バレンタインデーに・・・2022.2.15

2022-02-15 06:38:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆


数年前から
盆暮バレンタインデーに
甥からプレゼントが届くようになった
左は去年ので右のが今年の

いつも楽しませてくれてありがとうね 💕

この間まで小さかったのにもうすぐ還暦!
あ〜ぁ 歳 いくはずやねぇ...
けど、いつまでも小さい頃の姿が目に浮かぶ
あと何回会えるかしらね...

姉のところの宅急便は今日になるらしい
お先にごめんね🙇‍♀️   
ありがとう💕


☆今から 軽?・・・2022.2.8

2022-02-08 07:22:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆


先日、ウォーキングの休憩中に
ボ〜ッと外を見てたら
見たことない楽そうな車が. . . 

可愛い😍  先ず 色が良い😍・・と、
とりあえず写真撮って 外に出たらもう無かった

大概 夫と二人だし
小さい車は楽だろうなぁ〜 と
記憶と写真もとに夜中に調べたら 
どうやら トヨタのIQ という 
今は販売していない車

あ〜ぁ  小さい車なら
昨日みたいに狭くて急な坂道のカーブで
路駐の車のそばを通り抜けるのも楽だろうに
・・と思うけど
あと何年 運転できるだろうねぇ
それに 小さい車は 地面の凸凹が疲れるし..
高速道路はどうだろうなぁ...と色々

やっぱり 今の車で無理になったら
タクシーでお参り・・ かなぁ

あと何年?・・と思って
あこがれたフルートもよう買わんかった

まぁ... フルートについては
お金で【音】は買えない と確信させてくれた
テレビの【格付け】の影響もあるけどね


今朝は 腕肩の痛みが増してる
たかが...
ハンドルグリグリと
坂道のギアチェンジの時のガクガク が
こたえるね 😥💦

隣りからメールが来て
今日は パパ ママ在宅勤務のようです
一日  フリー  となりました

じいじ  ウォーキング 行く?



☆登校再開・・・2022.2.7

2022-02-07 23:49:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
お隣りのmi-ちゃんとsae-ちゃん
やっとオンライン授業やめて 今日から登校🏫
ホッとするね

毎日毎日 感染者数が発表されてハラハラするけど
市の人口 と 感染者累計 で計算してみたら
2年間で 100人に3.3人? 
100人いたとしたら2年間で
その内 3.3人が発症?

エッ! ホント?
計算.. 間違ってるのかなぁ...
そんなもんかなぁ...

また腕肩がちょっと悪化なうえに
最近は家にいるから車に乗る事も減って
あの急な狭い坂道を思うと
どうしようかと迷ったけど
やっぱり車で行ってきた



寒かったけど 空気が気持ちよかった
行ったら やっぱりホッとする
また 来月 行くからね


☆突然の学級閉鎖終了・・・2022.1.27

2022-01-27 06:28:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
昨夜 娘から[突然の学級閉鎖終了]とLINEがきた。
金曜日の夜に連絡があってから5日経ったから解除・・ということらしい

で、一年のsae-ちゃんは今日から学校へ
但し学童へは行かない
ママは今日から会社へ
パパは「今週いっぱい在宅勤務」と、今メールが届いた

色々あるかもしれないけれど
若い知事さんとしっかりした市長さんだから
PCR検査待たずに5日で解除・・と判断?

けど 隣り同士の接触禁止はまだ続くらしい
しかたないねぇ😥
じいじがかかると大変だからねぇ...
病院も大変そうだから転ばないようにもしないとね。

sae-ちゃん 2個目のマフラー🧣出来たようで
写真を送ってきた。
可愛いね😍💕


☆レッスンの力・・・2022.1.23

2022-01-23 06:57:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆



帯状疱疹➡︎五十肩と8カ月も痛み続け
コロナ第六波は日に日に酷くなり
何する気力も湧かない状態で
なんとか行ったレッスンだったけど
レッスンの【力】はスゴイ!

ブログを書く気にもなったし
昨日は110分間の練習も出来た。

もう 遥か昔に済んでしまったので
(iPhoneの容量を減らすために)
削除していたエチュードのCDを
もう一度入れなければ・・という用事も出来た。

学年閉鎖になって 孫達とは隔離中だけれど
なんだか 生活に活気が出てきたような気がする

やっぱり 【レッスンの力】は必要か...

sae-ちゃんとは最近 折り紙で[芋虫作り]をしていたけれど
今度は 編み物をしているらしくて
ママから写真が送られてきた。

作る楽しみ みつけられたらいいね🌱👍

じいじとばぁばは朝の人の少ないうちに
お散歩に行ってきます👋
歩けなくなるといけないからね
モーニング付きです☕️🥯