萩の里自然公園便り

萩の里自然公園の魅力や催しなどをお知らせします。

冬の里山ウォッチング ~けもの道をたどってみよう!~ の様子

2023-02-25 16:48:13 | 過去の催しの様子

昨夜数センチの雪が降りましたが、スタート時刻には晴れてウォッチング日和になりました。

エゾシカの道への入口のかつてアカゲラが子育てした痕穴。

最初はやや急斜面。

 

エゾシカは笹をほぼ食べ尽くし、アオダモの樹皮を食べ始めていました。

 

エゾシカが休んだ所。

陽当たりの良い場所で座り込んで「反芻(一度飲み込んだ食べ物を胃から口の中に戻して、再び噛んでからまた飲み込むこと)」していたと思われます。

https://gibier.site/2020/09/20/hansudobutsu/

糞も散らばっている事がほとんどです。(※この写真は別の日のものです。)

人間もそうですが、食べると排泄したくなるんですね。

 

シカの道から散策路に出る手前に、大きなウダイカンバ(マカバ)が倒れています。

萩野付近は、1663年の有珠山大噴火による軽石が1m以上堆積しており、土はほとんどありません。

根は地表下に薄くしか張れないので、強風で簡単に倒れます。

 

エゾリスの足跡があり、木の根元を掘った痕もありました。

ここにもやはり「栗の実の殻」が残っていました。

この公園のエゾリスの冬の主な食べ物は栗の実のようです。

 

高圧送電線の下で一息。

難着雪リングを紹介しました。

https://www.facebook.com/hokuden.jp/posts/1005318906244332/?paipv=0&eav=AfbcJtaQwWZ9vJuj1eGVI6pVs1WVE-zRydLeoReuwj8K_g7LfBM1bc0jOM8Q3UeKFKc&_rdr

セターハウスで小休止、帰りに公園入口で札幌からのグループに出会いました。

参加下さったみなさん、ありがとうございました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の里山ウォッチング けも... | トップ | 雪融けが進みにぎやかになっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

過去の催しの様子」カテゴリの最新記事