萩の里自然公園 ミズバショウ観察ウォーキング
やや風が強いものの好転に恵まれました。
道草しながらも約3.5㎞を気持ち良く歩きました。


フイリミヤマスミレが咲き始めました。

満開のナニワズ、先始めのフッキソウを観察
ナニワズ雌雄、フッキソウの雄花と雌花も観察しました。

坂を下るとミズバショウ群生地

ミズバショウの花のつくりや和名の由来、花が終わったあとのことなども、お知らせしました。

ナニワズ

フッキソウ

ミズバショウ

町道の傍にキジムシロが咲いていました。

キタコブシが満開になりました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます