萩の里自然公園便り

萩の里自然公園の魅力や催しなどをお知らせします。

ミズバショウ観察ウォーキングの様子

2021-04-24 15:37:07 | 過去の催しの様子

薄日が差す程度の曇り空で肌寒い天候でしたが、室蘭~苫小牧から15名の参加をいただきました。

途中の一部は「フロンティア」の皆さんも参加くださいました。

参加者の皆さんが、種から生えた2枚葉のイタヤカエデを発見したり、

ベニバナチヤクソウと思われる照りのある葉を発見したりと楽しい雰囲気で始まりました。

クロツグミのいい声で鳴くクロツグミの歌も聞こえました。これから夏鳥が次々到着するようです。

メインは「ミズバショウ」ですが、センターハウスの裏で「ヒメイチゲ」も観察。

https://blog.goo.ne.jp/shiroikumo_2004/e/a78e5e72aca04659027b788efda82e08

5月に紹介する予定の「シラネアオイの群生地」を通り一本杉周辺へ。

フキノトウの雄花・雌花のご質問があり紹介しました。

身近な植物ですが結構面白いです。

興味がある方はこちらをどうぞ!

アキタブキ(秋田蕗)とフキノトウ(蕗の薹)

https://blog.goo.ne.jp/shiroikumo_2004/e/15206f72ad8552263179a023cb3d0705

エゾシカの食害で花を付ける株が激減した「アズマイチゲ」は、日差しがなく閉じていました。

湿地では野鳥も数種見られました。

予定の場所で、ミズバショウ間近で観察していただきました。

説明が下手ですみませんでしたが、花のつくりや花の後も少し紹介しました。

「ミズバショウ(水芭蕉)の秘密」

https://blog.goo.ne.jp/shiroikumo_2004/e/0b87e1231c74a84f67014a76968a6e3b

 

ミズバショウ通りは、これから夏鳥が次々と到着して野鳥がたくさん観察できます。

初めてや久しぶりの参加の方も入らっしゃり、ネタが尽きてマンネリ化に悩んでいた担当としては元気付けられました。

参加者の皆さんありがとうございました。

 

萩の里自然公園 5月の催しの予定(予告)

  1. ポールを使って春の里山ウォーキング

  ノルデックウォークのポールを使ってあるいてみませんか?

  シラネアオイ群生地などを訪れます。

  • 5月14日(金) 9時30分 駐車場集合
  • ポールの貸出をします。必要な方は申込を!
  1. 春の里山自然散歩 

  シラネアオイやエンレイソウ、スミレの仲間など

  • 5月22日(土) 9時 駐車場集合

  詳細は決まり次第お知らせいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする