新型コロナウイルスで、人混みを避けることが求められていますね。
萩の里自然公園では、家族で、ご夫婦で、一人で「三々五々」人が訪れる「いい感じ」です。
3密を避けて、ご利用いただけると嬉しいです。
白老にこの公園があって本当に良かったと感じる毎日です。
エゾシカも「三々五々」出てきます。
新型コロナウイルスで、人混みを避けることが求められていますね。
萩の里自然公園では、家族で、ご夫婦で、一人で「三々五々」人が訪れる「いい感じ」です。
3密を避けて、ご利用いただけると嬉しいです。
白老にこの公園があって本当に良かったと感じる毎日です。
エゾシカも「三々五々」出てきます。
★ミズバショウ通りの小さな草花
レンプクソウ(連福草) 縁起が良さそうな名前ですね。10㎝ほどしかありませんが見つける幸運?
●ネコノメソウの仲間たち 花が終わりできた種が「猫の目」に見えるますヨ。
ヤナネコノメソウ(山猫の目草)↓ 駐車場からセンターハウスへ向う道端でも見かけます。
ネコノメソウ↓
チシマネコノメソウ↓
萩の里にはもう一種類ネコノメソウの仲間があります。
似たような仲間が沢山あります。どうしてなんでしょうね?
アズマイチゲ(東一華) 一本杉の近くの斜面にあります。
最近鹿の通り道になってしまい、踏み荒らされたり食べられたりで少なくなってきました。
ムラサキケマン(紫華鬘) 出てきたばかりです。これからたくさん咲きます。
★駐車場~センターハウス~シラネアオイ群生地で咲き始めた草花
カキドウシ 駐車場の芝生でも見られます。 花が終わる頃にツルを伸ばし広がります。
フイリミヤマスミレ(斑入り深山菫) この公園では4月下旬最も早く咲き始めるスミレの仲間です。
タチツボスミレ(立坪菫)6月初めまで楽しめます。
ナニワズ(難波津) 紹介が遅れて終わり近くなってしましましたがまだ見られます。
小さいけれど木です。雄と雌が別の株で、雌の株は夏に赤い実をつけます。
フッキソウ(富貴草) これも縁起の良い名前ですネ。冬でも緑の常緑樹です。
秋には、真珠のような白い実をつけます。(沢山生えていますが実を付けるのは少ないです。
エンレイソウ(延齢草)
センターハウスの先の「シラネアオイの群生地」で、エンレイソウが咲き始めました。
現在のシラネアオイです。落葉の下で活動を始めたようです。
例年だと5月10日頃から花が見られます。見頃は20日頃です。
数日前から「キタコブシ」が満開です。
駐車場の芝生の桜はもうすぐです。
センターハウスの下の桜が咲き始めました。
この付近は、風があたらないので早いのかもしれません。
数日で見頃を迎ええるかもネ?