天候に恵まれ、美味しいものが沢山です
最近は年1回の仙台駅、駅周辺には毎年大きな建物が出来たりで、震災後の復興も
フルスピードで進行している感じです。駅に集合して、
目的地の作並温泉まで、元同僚にの人達に運転してもらい現地に到着です。
年に一度の仙台駅、懐かしい気持ちです。
私達の働いていたビルのOBの芋煮会です。
仙台駅から、一路作並温泉に向かいます。
1時間かからないぐらいです
我々の泊まるホテルに着きました。
ここでいったん荷物を置き、芋煮会の会場には
マイクロバスで5分ぐらいです。
ホテルのマイクロバスは
賑やかな感じの絵が描いてあります。
私が会場に着いたときは、もう芋煮の大鍋からいい香りがしていました。
ほとんどの参加人員はもう集合して色々食べ物やお酒の準備をしてます。
いつもはここの河原で、石を積んでかまどをつくり
芋煮をつくるのですが、ここは渓流釣り場
釣り人優先のようです。
この魚を釣るようですが、魚の名前はわかりません。
ランキングに参加しています
↓ ↓
応援よろしくお願いします
↓ ↓
クリックしてください。
↓ ↓