goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

うめのうちの子記念日

2014-03-02 00:05:57 | あこ(娘)の日記


毎週日曜日は特別編・娘の更新日です。

 




こんばんは。
娘のあこです、今日も東京から発信していきます




こんばんは。
先日、大好物のナンとバターチキンカレーを食べました
元気いっぱいでございます(笑)。



もう3月に入りましたね。
春はすぐそばまで来てるはず?
なのですが、また明日から関東山沿いでは大雪予報が出てるようですね。
大雪による孤立したニュースを見たので心配です。
早く暖かくなってほしいです。


さてさて、我が家の愛犬うめなんですが、
現在満5歳。
今年の11月で6歳になります。




そんなうめさんは、
先日2月26日で我が家に来て5年が経ちました。

東京ではちらほら咲き始めてますが、
梅が咲く時期に来たので「うめ」と名付けました。



写真は我が家に来たばかりの頃。



こちらは3歳の誕生日の時。

ヘルニアになったり、アレルギーや膀胱結石になるなど、
なかなか世話が焼けますが、
それでも元気いっぱいに育ってくれてます。



5歳はもうだいぶ大人。
白髪も増えてきたけど、まだまだやんちゃなおてんば娘です。



立派な成犬のうめさんは、
なぜだか、クッションを咥えておしゃぶりをします。



前足でクッションをモミモミします。

うちに来て5年。
今年6歳になるうめさんは、精神年齢はパピーのままのようです。


でもいいの
これからも健康で元気に育っておくれ。
いつも癒しをありがとう


ランキングに参加しています.


応援よろしくお願いします。


クリックてください。


↓↓



 



白鷺の群れ

2014-02-23 00:05:24 | あこ(娘)の日記


毎週日曜日は特別編・娘の更新日です。

 



こんばんは。
娘のあこです、今日も東京から発信していきます



先日、またまた白鷺の群れに出会いました。


 



前回は夕方に見かけましたが、
今回は朝に出会いました。




ざっと数えても15匹以上はいました。

餌を探しているようで、
たびたび水中にクチバシを入れています。
奪い合いもしていて、初めて鷺の鳴き声を聞きました。

鷺の生態に少し興味がわいた、
今日このごろでした



大変申し訳ありませんが、出かけますので、今日の訪問は夜になります。

よろしくお願いします。  (里山コウ・あこ)

 

ランキングに参加しています.

 

応援よろしくお願いします。

 

クリックてください。

 

↓↓

 

 

 

 


記録的大雪

2014-02-16 00:05:37 | あこ(娘)の日記


毎週日曜日は特別編・娘の更新日です。

 



こんばんは。
娘のあこです、今日も東京から発信していきます



14日朝から降りだした雪は8日の雪より湿り気が多くアスファルトの上ではなかなか積もらないでいたのですが、
安心も束の間、
夜にかけて雪の勢いはどんどん増し、
私が夜に雪かきをした時には軽く20cmは積もっていました。

 




15日、今日の道の状況です。
15日深夜から明け方には雨にかわり、
もう道はぐちゃぐちゃのビチャビチャ。
モタモタして歩くと走っている車のタイヤから大量の泥しぶきが飛んできます。





 

カモさんたちは寒くないのでしょうか?

 




いつもの散歩コースにある空き地です。
まるで東京も雪国のようです。
空き地はきれいに積もっているのですが、
ここまでの道のりは、ビチャビチャです。
泥んこになってしまうので、
うめはほとんど抱っこです。







雪の上に降ろしてみました。
うめは雪の冷たさに震え、
一歩もあるけなくなります。
雪は苦手のようです。


ランキングに参加しています.


応援よろしくお願いします。


クリックてください。


↓↓



 


東京は大雪だよー

2014-02-09 00:05:11 | あこ(娘)の日記


毎週日曜日は特別編・娘の更新日です。



こんばんは。
娘のあこです、今日も東京から発信していきます





東京都心は昨夜未明から雪が降り始め、
今朝起きて窓の外を見ると、
積雪で真っ白になっていました。



北風が強く横殴りの吹雪。
気温も1℃前後でとても寒いです。
昼間で車のタイヤの三分の一くらい積もってます。



夜になるとタイヤもほぼ全部埋れ、車もろとも雪で見えなくなっていました。

電車も遅れや停止も相次いだようです。



雪の予報を聞いて、昨日はスーパーに買い出しへ行ったのですが、
すでにほとんどの食材が空っぽで朝食のパンを買うことができませんでした



今日のうめの散歩はもちろん中止です。
外の雪のことなど知らず、
クッションに挟まれながら寝ています。



実家のメルゴルだったら喜んで雪ではしゃぐだろうなぁ。



パグは食って寝てれば良いみたいです(笑)。


東京の雪で怖いのは雪の後のアイスバーン。
中途半端に溶けて凍るので、転んだり事故が多いです。

友人のお母さまも自宅前で滑り、
腕を骨折してしまいました。
十分に気をつけましょう。

でも、雪遊びもしたいな


それでは楽しい日曜日をお過ごしください



ランキングに参加しています.


応援よろしくお願いします。


クリックてください。


↓↓



 


有名人のお店

2014-02-02 00:05:51 | あこ(娘)の日記



今日は週に一度、娘の更新日です。

どうぞ宜しくお願いします。




こんばんは、あこです

まだまだ寒い日が続いていますが、
今日はわりと暖かい陽気だった東京。

春の訪れが待ち遠しい今日この頃


最近は遠出することがなく、
ドライブネタがないので、
今日はグルメについて書こうと思います

先日、初めて芸能人というか有名人の経営するお店へ行きました。



この方ご存知ですか?
元プロレスラーの高山よしひろ選手です。
私は主人に教えてもらいました。



先日プロレスラー高山のプロデュースするラーメン店がテレビで放映されていたので、気になって食べに行ってきました。
お店の名前は『鶏湯ラーメンばふ。』



見かけはとても強面でいかつそうですが、
ラーメンはとっても優しいようです。



なんかとても良心的なイメージです。



『熟成淡麗麺 極』1000円。
具が全部のったものを頼みました。

黄金に輝くラーメン皿にびっくり‼︎

島根の大山鶏を使用してるみたいで、
チャーシューも鶏でした。
ポスターによると、
7年熟成の魚醤、能登海塩、鯛干し、あさり、モンゴル岩塩で作ったタレに、大山鶏でとった無化調スープをつかっているようで、鍋をヒントに作ったラーメンだそうです。

やはりそれだけあってスープだしが効いていて絶品でした。

ただ麺が細いためなのか、
スープがすぐにぬるくなってしまうとこが気になりました。
細麺だと伸びてしまうのでしょうか?
もう少し熱々で食べたかったなぁ

珍しい鶏ベースで美味しかったです。
高山本人はいませんでした。

わかる人にはわかるからと、
主人に頼まれたので書きます。

『いくぞ、ノーフィアー‼︎』

また有名人の経営するお店があったら行ってみたいと思います。


ランキングに参加しています.


応援よろしくお願いします。


クリックてください。


↓↓