りんごの木の下で

りんご農家の日々の暮らし。りんごの木の下での出来事や、思う事などいろいろ♪

秋田弁はなんでも「っこ」をつけるのだ!!

2006年08月31日 | りんご農作業
きょうの農作業は通称“葉っこ取り”

りんごに葉っぱが付いていると、そこだけ赤くなりにくいので(赤いりんごの場合)
収穫が近くなったら葉を摘み取ります。(写真参照)

りんごの周りの葉を→→→摘み取る→→→→すると→→→全体的に赤く色づく
 →  →→→→→→ 

ってなわけ。(写真のりんごは間もなく収穫のつがる)

こうして、りんご1個1個やっていく訳なんですよ。

すっげー手間かかるっすよ、まっ、気長に・・・(気長にもしてらんねーが)

ところで、“葉っこ取り”は標準語に直すと“葉摘み”でしょうか。

単語の最後に「っこ」をつけるのが秋田弁の特徴です。
なんにでも付けてみましょう!それだけで秋田弁らしくなります。

ざるっこ(ざる)・ふえっこ(笛)・てっこ(手)・ぱんつっこ(パンツ)などなど・・・

その物に愛着があってかわいらしい感じ!

なんと!ばあちゃん達は人の名前にまで「っこ」を付けちゃってます。

きよみっこ・ただしっこ・はじめっこ・・・

けっこういい年の男性なんだけどね、この人たち。

この件に関してはノーコメントです・・・はい。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« へびに睨まれたカエル | トップ | 梅花流 秋田県奉詠大会(於... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ははは(笑) (みっきー。)
2006-08-31 23:36:59
みっきーもご幼少の頃、ばーちゃんちに遊びに行くと【こ】を付けて『みっこ』と呼ばれたりもしました(σ・∀・)σYO!!

【こ】つかない名前なんですけどね。



しょう油っこ、砂糖っこ(さどっこ)たらこ←あ、これは違うー(笑)
おお、『みっこ』とな? (さっちゃん)
2006-09-01 22:30:37
みっきーのばーちゃんは、幼少の『みっこ』がめんこくてしょーがねがったんだべな?(今もめんこいよ!)

でも・・・

昔からそう呼んでたからって、中高年の男性にいまだに
【こ】を付けるってどーよ!みたいな・・・ぷぷぷ
ばーちゃん達にかかると、 (みっきー。)
2006-09-02 09:49:37
一家の主も、子供と一緒だね~(笑)

みっきーの知ってる(確か50代)方は、
未だ『まさ坊』とかって呼ばれてましたよ?

『っこ』もアレだけど『坊』も・・・ねぇ(;´∀`)


さっちゃんに、めんこいって言われて、ちょっと図に乗ってるみっきーでした(爆)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

りんご農作業」カテゴリの最新記事