goo blog サービス終了のお知らせ 

バルコニーで フルーツ栽培記

美味しく食べた、トロピカルフルーツを種から育て挑戦中!!完熟果物収穫めざして♪

珍しいフルーツ サラ

2010年05月16日 | トロピカル果物他
昨日は、タイフェスティバル2010(代々木公園)へ♪
2回目なので少し雰囲気にも慣れて、タイの食材いろいろ買ってきました。
その中で今日紹介するのはトロピカルフルーツ、サラです。どう見ても果物っぽくないですね~。果実全体がヘビのウロコ状のような皮に覆われて、奇妙な形です。クリーム色した実は甘酸っぱくてスモモのような味。
でもでも香りが良くないんですよねぇ・・・。側に置くとプーンと漂ってくるし、、。
種は果実1個に付き2個入っていて2cmくらいの大きさで硬いです。
=サラは、サラカヤシの品種改良種でヤシ科、低木ヤシの一種だそうです。という事はサラはヤシの実。別名スネークフルーツと呼ばれているそうです。
皮を剥くと果実は二つに割れてそれぞれに種が入っています。

そして右下の写真は会場に飾られていたタイのカービングスイカ、スイカに繊細な彫刻を施してあります。タイのカービングは世界的にも有名な伝統文化の一つだそうです。次に行く時にはカービング体験してみようと思いました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほ~(`o´) (備前物語)
2010-05-17 01:04:43
初めて見ました
我が家で今年初を狙っているフェイジョアは、香りに対して味が今一歩というのとは逆ですね(・o・)ノ
返信する
サラの実 (Sato)
2010-05-17 07:45:16
備前物語さんへ
フェイジョアはまだ食べた事がありませんが、フルーツに関しては香りが大事ですね。
サラの実は別名スネークフルーツ、名前と容姿に興味を持ちました、♪~(>_<)
返信する
Unknown (gara4444)
2010-05-19 18:49:56
お久しぶりです。
僕もタイフェス行きたかったです・・・
今年はスネークフルーツがあったんですね~
美味しかったですか?匂いはイマイチだと聞いていましたが、やはり噂通りですか。
タネは勿論育てますよね?
食べた事はないんですが、苗は持ってます。
去年から地植えしてるのも有るんですが、結構耐寒性あるようですよ~元気に育ってます。
頑張ってみてください!!
返信する
スネークフルーツ (Sato)
2010-05-19 22:22:35
gara4444さんへ
お久しぶりです、コメントありがとうございます。garaさんは本当に多種類のフルーツ育てられているんですね。サラの発芽、その後の成長見せて頂きました。トゲが気になりましたが、私もこれから種まき挑戦したいと思いました。
サラの匂いはバナナの皮の匂い×10
もしくは足クサの香り(笑)です。強烈ではなくホンワカと漂います。味は美味しかったような部分と、トロピカルフルーツ特有の刺激も感じるような部分がありました。好き嫌いが分かれる果物のようです。
でも一度は食べて経験も楽しいです。
返信する
Unknown (gara4444)
2010-05-20 00:11:07
結構色々育ててる割に食べた事がないものばかりです・・・
やっぱり何か匂いは臭そうですね。
でもドリアンも臭いですが、慣れると以外に気にならない様になるんでしょうかね~
どちらにせよ食べてみたいですね。
さて何年位で収穫できるんでしょうね~
返信する
gara4444さんへ (Sato)
2010-05-20 08:43:32
おはようございます。
ドリアンの匂いも慣れてくると、美味しそうな香りに変わってくるように、サラももしかしたら慣れればあまり香り感じなくなるかもですね。
ドリアンを初めて食べた時は、香りから果物とは思えませんでしたが、今では香ばしい香りに変わり、爽やかでまったりした甘さは好きになっています。
スネークフルーツの実が成っている所も見たいですね、garaさんのサラクヤシの成長楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿