goo blog サービス終了のお知らせ 

バルコニーで フルーツ栽培記

美味しく食べた、トロピカルフルーツを種から育て挑戦中!!完熟果物収穫めざして♪

ブドウの花芽 巨峰 

2011年04月19日 | 葡萄鉢植え栽培
葡萄鉢植えの新芽は動き始めると毎日の成長がとても速いです。
昨日は花芽らしきと記事にしたのですが、今日はもう花芽と確認できるまでに成長しています。


花芽は一つの新芽に2個ついています、ぶどうの栽培は初めてなのでこれはどうしたものか迷います。
もしも全部の芽に2房のぶどうが実ったら、芽の数は9個残したので18房も葡萄がぶらさがるようになります、。
ちょっと考えただけでも口元がホコロンデしまいますね、、、、\(^o^)/。
こんなに細い枝に18房もはさすがに無理でしょうか?。


こちらは実生ぶどう、新芽の動きは遅いです。花芽は今年も無理そうです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (備前さん)
2011-04-20 15:19:18
さすがに多すぎですので間引きましょ。一房あたりの葉の枚数が5~6枚以上になるように。また、着菓後に粒の数が50くらいに揃えるために肩や先の粒を揃えると店頭で見る巨峰の姿になるわけで、放置するとキャンベルになっちゃいます( ~っ~)。ツルの先にも花芽がつきますが、これは摘み取りましょ。花がひらいたら、房を揺すると受粉がうまくいきます。
返信する
Unknown (備前さん)
2011-04-20 15:25:00
それと、まだ時期が早いので、次々花芽が出てくると思いますが、まあ、ツル一本に2房が限界でしょうかね。後から出るのは実もあまり育ちませんから摘み取るのが良いようです。
返信する
葡萄の花芽 (Sato)
2011-04-21 09:22:46
備前さんへ
いろいろアドバイスありがとうございます。
去年から期待していた花芽がやっと出てきて、嬉しさ100倍でしたが、出過ぎても、、と贅沢、、、、。
新梢に一房ずつ、全部で5房くらいにしようと思っています。この鉢では5房でも多すぎるのかもです。初めての花芽ですので大事にして、なんとかブドウの収穫迄いけるように頑張りたいです
返信する
Unknown (備前さん)
2011-04-22 04:14:17
5房くらいなら十分鉢植えでいけると思います。摘芯は受粉の具合を見て良さそうなのを選べばよろしいかと。急ぐと、かえって失敗作を残すことになります。パチンコ玉くらいに成長した時点の具合で摘芯や房の形成をすればと思います。
返信する

コメントを投稿