goo blog サービス終了のお知らせ 

こまちのさすけね亭

ひだまりを 拾って歩く お年寄り

キリンです

2011-12-11 | 徒然日記
忘年会も兼ねて、かつての落研仲間とキリンビール工場見学に行って来ました!

初めて訪れるのは私だけでした。。




多賀城駅から出ているシャトルバスを利用しました。

多賀城はオンバトの収録以来でした。

工場までの道中、まだまだ津波の跡が残っているのが見えました。

私たちは見学を予約していたのですが、予約の電話応対が素晴らしく、見習わなければと思いました。

日曜日は製造ラインがストップしているので一部はビデオ上映でした。

缶に詰める工程がものすごいスピードで、早送りしているんじゃないかと目を見張りました。

お楽しみは見学後の試飲です。

一人三杯まで飲めるのですが、二杯ですっかり出来上がってしまったのでストップしました。

上手なビールの注ぎ方をレクチャーしてもらいつつ、おやつの時間に酔っ払う。

なかなか乙です。

その後隣のレストランで軽く一杯ひっかけ、マンガッタンライナーで帰って来ました。

今年の忘年会の予定はもうありません。

穏やかに年が明けるのを待つばかりです。

見えなかった。

2011-12-11 | 
仙台で皆既月食って見られましたか?

23時過ぎに外に出てみたけれど、空に月らしきものは見当たりませんでした。





ミルクティーのための牛乳もあるし、おやつに甘いものが食べたくていつものお店にシフォンケーキを買いに行きました。

閉店していました。

ふわっふわで大好きだったのに!

実家へのお土産にしたり友達にあげたりカフェスペースで妹とライブ前の時間つぶしをしたりと、だいぶ思い入れがあります。

お店の前で固まってしまいました。

今月中に新たなお店として生まれ変わるそうです。

シフォンケーキは生き残れるか!?

新しいお店がオープンしたらおやつを買いがてら偵察に行くことにします。

実験!ゴミ袋バリアー

2011-12-10 | 徒然日記
会社の忘年会があったので、前々から試そうとチャンスをうかがっていたことを実行に移しました。

荷物をゴミ袋で覆ったらタバコの煙をシャットアウトできるか?

結果から言うと、ダメでした。




飲み会でタバコのにおいが付着するのが嫌だったので、ゴミ袋を持参して荷物を覆ってみたのです。

バッグとコートを入れて口を縛りました。

しかし、帰宅してみるとバッグにはしっかりにおいがついてしまっていました。

ゴミ袋は密閉できないからダメだったのでしょう。

下になっていたコートはだいぶ防げました。

巨大ジップロックなら大丈夫かもしれませんね。

そこで旅行用の衣類圧縮袋を思い浮かべましたが、袋に強烈なにおいがついてしまったことを考えると、使い捨てできないのでダメです。

飲み会のときはまたゴミ袋を持参し、完全シャットアウトではなく軽減を目指して我慢することしか今は思いつきません。

わざわざゴミ袋で覆うなんて、あからさまで性格悪いんじゃないの?

と、思った喫煙者のあなた。

もう少し思いやりの心を持ちましょう。

誰にも迷惑をかけずに喫煙することは不可能です。

必ず、誰かに不快感を与えています。

まずはそのことを理解して下さい。


なぜこんなにタバコを嫌うのかというと……

私の職場は一応分煙ということになっていますが、喫煙スペースから煙がバンバン流れてくるのです。

特に私の席は喫煙スペースからいちばん近いので最悪です。

喫煙者の人数が多く、会社にいる間はほとんどと言っていいほど誰かが喫煙スペースでタバコを吸っています。

業種的に男性中心の会社なので、どうしてもそうなってしまうのです。

仕事のストレスでイライラし、タバコのにおいでもイライラする。

二重の苦しみです。

喫煙しないのでただでさえタバコのにおいは嫌いなのに、仕事以外の時間くらいは解放されたいと思うのはごく自然なことだと思いませんか?

飲み会の後は、家に帰って髪や服にこびりついたにおいをかいでいつも泣きたくなります。

タバコから完全に離れられたら、飲み会があと1.5倍は楽しくなりそうです。

世の中って本当に不公平ですよね。

窓際部署

2011-12-05 | 徒然日記
ブログにまで仕事を持ち込みたくないです。

しかし、今日はあまりにもひどかったもので……。




私の所属部署が場所を移動させられるとかさせられないとか。

移動先がひどいです。

ぽつんと、離れ小島。

これって窓際族?

いちばん被害を受けることになるのはまちがいなく私。

今の1.5倍くらいは大変になるでしょう。

しかも、いらない荷物まで押し付けられそうです。

それで給料も上がらないのでは、辞めた方がマシだと思ってしまいました。

辞めたら別の苦しみが襲ってくるし、その苦しみは何よりも耐え難いものだと経験上わかっているから本当に辞めたりはしませんが。

ああいっそ辞めてしまいたいなぁと、久し振りにしみじみと感じました。

月曜から本当に最悪です。

この話、早く立ち消えにな~れ!

バーチャル青春

2011-12-04 | 趣味
暴風吹き荒れる一日だったので、外出は近所のスーパーのみでした。




だからコンタクトもお休み。

目には優しい一日でした。


遙か3運命の迷宮(ラビリンス)を着々と進めております。

ざっくり説明すると、過去の世界に帰れなくなった八葉たちと冬休みを過ごすという設定です。

舞台は現代の鎌倉。

冬休みなので、クリスマス等現代的なイベントを八葉と過ごすことができます。

誰から攻略しようか迷いつつ序盤をぶらぶらし、絆の値が高かった譲くんにターゲットを絞りました。

イブはみんなでパーティーをして、クリスマス当日は譲くんと一日デート!!

現実(リアル)とかけ離れすぎでウケる~(笑)。

ゲーム中でもそうでしたが、クリスマスはどこに行っても混むので私は家で過ごしたいですね。

鎌倉の街で青春を謳歌しまくる神子を見ていたら、鎌倉に行きたい病が悪化してきました。

いつか必ず……!

数時間ゲーム画面を凝視し、どこが目に優しい一日だ!とノリツッコミをする寂しき私でした。