2月になりましたね
いつもの寒い冬だと寒さを1ヵ月乗り越えてほっとする月ですが
今年はありがたいことに 今のところ暖冬
クリスマスローズは昨年の猛暑で3鉢くらい枯れましたが
今年は蕾もたくさんスタンバイしています
蕾もここからが長いですね~
心待ちにしているので よけい長く感じます
どれが枯れたのか 残ったのか 咲いてみなければわかりませんが
今日 杉山交配2種買ってきました
青空に向けて見ると
ピンクフラッシュ
ダブルピンク
…
と また ピンク系
横から見ると少し違う花形 上から見るとあまり違わない
黄色のピコティもあったのに 他にも違うのあるでしょうに
似たようなものばかり
でも 好きなんだよね ピンク系!
以上 代わり映えのしない我が家のクリローでした
私の近況は
先日は 町内会がお願いしている大型有価資源ゴミの回収日
お星様になったコーギー犬の散歩バッグも作った思い出深いミシン
ビニールコーティングしてある滑りにくい布を縫い方も工夫せずに縫って壊してしまった
次のミシンも数年前に買ったので 思い切って捨てようと
ミシンを50メートルくらい離れた場所に左手、右手、持ち替えながら運びました
それから人が訪ねていらっしゃったり、買い物で3袋くらい荷物も持ちました
でもね そのミシン
専用ケースつけてたので回収してもらえなかったのでお迎えに行きました
え~~~ケースのままではいけなかったの~?(嘆)
きっとそれがダメ!???
あ~あ やっぱり傍に置いておこう
たったそれだけなのに
腰が………!
数日 湿布貼ってみましたが、痛み止め飲んでも治りませ~ん
で
今朝は仕方なく整形外科に行きました
レントゲン撮っていただいて
…
結果は … ?
筋を痛めただけでした~(笑)
椅子に座っても 立ち上がるのも痛い!
高いところの物を取るのも痛い! 寝返りも大変!
それなのに 先生の前では 痛い場所わからず
前にも後ろにも動かせる
圧迫骨折したかのように痛いのに…
注射していただいて
湿布だけ貰って帰りました
帰りは食料品、クリスマスローズなどなど買って
助手席に乗ろうとしたところ
乗れない!
2列目も乗れない!
支えて貰ってやっと乗れましたとさ!
ヤレヤレ 加齢だ! それしかない!
つまらないことを言いました 笑ってやってください
最後までお付き合いいただきありがとうございました
今日は何だか暖かい一日になりました。
戸外ではぬるっとしたような、温風が吹いていました。
早いもので、もう明日は立春ですね。
そちらのクリスマスローズももうすぐにでも咲きそうですね。
気がつけばもうそんな季節になったということです。
新しくお求めのクリスマスローズの花もとても美しいですね。
さて、腰を痛められたんですね。
かなりの痛みとの格闘の数日だったんではないでしょうか。
少しは落ち着きましたか?
どうぞお大事になさってください。
くれぐれもご無理なさいませぬようにね。
かく言う私もバラの鉢の植え替え続きで、今日は肩から肩甲骨あたりがパンパンです。
夕方は気分が悪くなりまして、お風呂上がりの湿布で何とか収まったところです。
明日は庭仕事はお休みにします。
今日は朝から暖かく、久々に道行く人とのお話が弾み、外にいる時間も長くなりました。
買ってきたクリスマスローズを少し大きめな鉢に植え替えたり、今あるクリスマスローズが早く咲かないかな~と見つめてみたり、暖かかったので、楽しい時間でした。
折節さんのクリスマスローズ、いい感じに咲いてくれていますね。
しばらく見つめていました。
この季節は植え替えも忙しい季節、身体が痛くなりますよね~
折節さん、気分が悪くなるほどは、頑張りすぎですね。
でも、その熱意が綺麗なお花を咲かせてくれるんですね、お花は応えてくれます。
私の近年の手入れ不足は花数でわかります。
今年は綺麗なお花を咲かせてみたい、咲いて欲しいという思いはありますが、この腰は…
だいぶよくなりましたが、腰は丈夫で自信があったのに、突然こういうことにもなるのですね。
お互い、今年もお花いっぱい咲きますように…
コメントありがとうございました。
嬉しかったです。頑張ります。