goo blog サービス終了のお知らせ 

*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

楽しみは庭で咲くお花

2020-03-13 23:13:06 | 庭の花

今日も青空

新型コロナで 気分は晴れ~とは なかなかいかない

道行く人は

カルチャー教室が休みになったとか

図書館も本を借りるのは 予約のみとか

リハビリセンターも車がない …ということは休み?

 

庭では お花たちが私の相手をしてくれる

ミニ水仙は一茎に二花咲いて 仲良し

 

昨年京都植物園で買った雪割草 ここで咲いてくれて嬉しい

 

スノーフレークも少し

 

ミニ椿 スィートジェーン 花径5㎝弱

咲いたら 近所の人に「きれい~」と言ってもらえて 捨てなくてよかった

 

香り椿 出雲香 花径3㎝

青空の下で撮ったと思ったら 蕾は虫食い お顔にも見える

鉢の中には スミレも咲き始めています

 

鉢の中で増えると

本命のお花が負けそうになるくらい 根を張るので 早めに抜きます

地植えのヒゴスミレ 白も咲き出しました

ピンクはどこいったのでしょう 増えて困るので抜いてしまったのかな?

 

プリムラも咲き始めました

これは 猛暑も冬も越せる丈夫なもの

八重の白と一緒に植えていて

 

違う鉢のピンクももうすぐ咲いてくれそうです

とにかく この3種は ここでも強く逞しい

 

毎年 カラフルなプリムラ買うけど 冬も越せずに1ポット枯れ

3種は今のところ咲いてくれています

  

これも夏越ししてくれたら 春は華やかさ間違いなし

蒸れに弱いプリムラ 今を楽しみましょう

 

いいニュースがないですね~

高校野球も中止? ここまで必死に練習を重ね 支えられて

悔しい!

マスクは出回らないし

これに黄砂でも降れば 身体には更に悪い!

カルチャーセンター休みと言われた先生も「こんな春初めて!」

どこへも出かけられない それは我慢すればいいんだけど

経済大丈夫? 令和大不況ってことになりませんように…!

 

今日も小さな庭で願う

 

拙いブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました