暖かい春には あと一歩
一面に咲いた菜の花を見たいけど
我が家に咲いた菜の花で我慢
でもね、種から育てたので うれしさは倍です
早く暖かくなるといいですね
暖かい春には あと一歩
一面に咲いた菜の花を見たいけど
我が家に咲いた菜の花で我慢
でもね、種から育てたので うれしさは倍です
早く暖かくなるといいですね
また寒波がやってきました
蕾をつけたクリスマスローズも雪の下
軒の下では 時々日差しの中で ビオラが微笑む
少しずつ春には近づいていますよ~って
少しでも花いっぱいにしたいと アネモネも植えました
穏やかな青空の下
日差しに包まれる幸せ
柔らかな花びら、決して出来がいいとは言えないけれど
私にとってはとても嬉しい一輪のバラ
ER ジ・オルブライトン・ランブラー
100日お休みしましたが
誕生日の今日
気持ち新たに再スタートすることにしました
時々の更新ですが
よろしければお付き合いください
本年もよろしくお願いいたします
我が家では、イングリッシュヘリテージがよく咲いてくれます
9月初めの剪定の時、たくさんの蕾をつけていたので、そっとそのままに
お天気が悪くて、ちょっと暗い画像になってしまいましたが、柔らかな色合いに包まれています
gooブログにお世話になってから、今日で3000日経ちました
こんな拙いブログに読者登録していただいたり、時々お越しいただいたり、感謝でいっぱいでございます
いいネタがあったら、いい写真が撮れたら…と思ってまいりましたが、努力なしではいい写真も撮れず、しばらくお休みすることにしました
気まぐれですので、また復活した際にはよろしくお願いいたします
もう一つのブログ*くららばあさんnoさんぽみち*はボチボチやっていますので、よろしければおこしください
今夜も月下美人が開花中です
たった1輪ですが、あたりは甘い香りに包まれました
今夜は外で、フラッシュ撮影してみました
そろそろ今年の開花は終わりでしょうか
美しい白いお花、ありがとう
名残惜しく見つめてみました
台風12号から熱帯低気圧に変わった空の下
明るいバラの色合い
ご近所の息子さんがご結婚された時に飾られたバラの挿し木です
ハッピーで優しさ感じます
残暑お見舞い申し上げます
毎日暑い日が続いています
今日は「立秋」ですが、ここ2~3日がより暑いような気がします
暑い夏には強いサボテン
今日咲きました
…とはいえ、蕾のついたものを近所の方にいただきました
無事咲いてくれてよかったというところでしょうか
これからの管理しっかりして、枯らさないようにしないといけませんね
暑い毎日、どうか、ご自愛ください
昨日開き初めだったバラ イングリッシュ・ヘリテージが一斉に咲き始めました
私の背丈より上の方
電線だらけですが、いつもこうして見上げています
少し開きすぎたバラ、ERエブリン
我が家に一番最初にやってきたイングリッシュローズ
なかなか美しくは咲かせてあげられないのですが、大切なバラ
昨日の開花の様子です
うれしくて撮った写真はボケボケ、次々咲く訳じゃなくって
気がついた時には既に遅く、撮り直しできませんでした
でもね、なんとなく、このボ~~~とした色が好きで…
愛おしいエブリン、気になるエブリン…
というのも、2月の植え替えで根っこを折ってしまい、枝1本と根が少し残りました
「よく頑張りました」の思いで見つめています
ほんとに毎日暑くて、その中で少し咲いてくれるバラは力強く感じます
我が家の一番の強さを感じさせるイングリッシュローズ
とてもよく咲きます
イングリッシュ・ヘリテージです
暑い夏を優しい色合いで包んでくれます
暑中お見舞い申し上げます
サギソウが咲き始めました
切れ目の入った花びらが美しいですね
我が家の鉢の中ですが、涼しげな湿原を想いながら
青空をバックに
飛ぶように
暑い夏、ご自愛ください