渋谷区議会議員『子どもにツケをまわさない!』笹本由紀子です。

転んだら、何かつかんで立ち上がる元・証券会社OL+音楽家+ラジオDJで、幼児教育研究者。渋谷区議会議員です。

渋谷区議会の傍聴、議員以外は「暫時休憩します」で退室だ。では、議員は?

2014-09-30 23:43:11 | 日記
【渋谷区議会】議員は休憩中も傍聴席に座っていられる。
以前、総務区民委員会を傍聴した時、議員(自民党・渋谷区本町)から「終わったから出ろよ!」と言われたことがある。
今日は議員は何も言わなかったが、委員長(自民党・渋谷区笹塚)判断なのか、職員の方に、「これで終わりですが…」と申し訳なさそうに言われたので、退室した。
中の笑い声は、廊下まで聞こえた。

座ることができる。これは優しい庁舎。

2014-09-30 22:59:24 | 日記
区役所と同じ敷地にある渋谷公会堂、近くのバス停の付近。
今回桑原区長は、選挙の争点にせず、いきなり、新しい庁舎建設を言い出した。
100年使える庁舎というより、ダダで造れるからと、事業者(結局、三井不動産グループ)と、プロセスを公開することなく、議会に誠実に説明することもなく、着々と進んでいる。
少なくとも、仮設庁舎計画からは東京都が離脱した。
東京都がこの計画に乗り気であるかどうか?

この庁舎が、古くなっていることはわかっている。というより、わかっていた。
桑原区長が言い出した時、渋谷区には550億円の基金残高があった。現在は残高は増えている。

渋谷区は、自前の税金で、庁舎を建てるべきだと思っている。
イザという時残しておく基金はもちろん必要だと思う。
それでも、身銭を切って、住民や、多くの知見を取り入れた、今後100年間、耐用年数という意味ではなく、「必死で造ったから、100年大事に使い切ってみせるという意気込み」を持って新しい庁舎を作るべきだと思う。

庁舎問題特別委員会では、「もし、新しい区長になって、この計画を白紙に戻したら、違約金のようなものは発生するのか?」と聞いた時、「発生する。額は多額になる。」という答弁だった。
進めても、中止しても、事業者に税金が払われる。そんな計画を作る気になることが、信じがたい。

写真は、この手すりの横、ちょっとした段差を見て頂きたかったので、撮りました。
一昨日、ここで、ちょっと一休みしておられた70代位の男性を見た。

この道の向かいは、NHK。右に行けば渋谷駅につながる、公園通り。まっすぐ行けば、代々木体育館と左手に見て原宿駅に向かう。いずれの道も、区内では珍しいゆったりした建物が続く道だ。
でも歩くとなれば、結構な距離である。

長く生きてきたり、体調がすぐれない時、人には、ちょっと休みが必要な時が来る。
小さなお子さん連れにこの段差は、ちょっとした荷物置きになったり、ドキドキしてこどもが歩いたりすることも想像できます。
現在の区役所ができて50年。この段差は、そんな時にきっと、みんなに優しかったと思う。

今の計画の進め方、この優しさが生まれるとは、思えない。




9月29日(月)のつぶやき

2014-09-30 02:45:06 | 日記

追加。渋谷区議会本会議でのヤジなのですが「朝食は母親が作るの!」というフレーズを何度も繰り返した自民党幹事長・本町の木村議員の発言もありました。先日ニュース23で取り上げられた討論制限のVTRの私の討論の時、動議をかけ議長から名前を呼ばれる、木村正義(きむらまさよし)議員~続く

5 件 リツイートされました

続1)です。共働き等、お母さんが朝食を作れない場合もあるからというやり取りの一部だったのですが。どこまでマイクに入っているかも確認しようっと。質問は堀切議員で、放課後クラブにお弁当を持っていけない場合の対応についての時。木村議員は、質問の時と、再質問の時も、繰り返していました。

4 件 リツイートされました

続2)木村議員が思うのは良いのですよ、ご自分が思うのは。でも、議場のみんなが、同意!絶対そうでなくてはならない!なんて思ってなかった空気の中で、働くお母さんに優しくなかったなぁ~という印象が大きく残った言葉の数々でしたよ。確認してみます。でも、傍聴者にはしっかり聞こえてますが。

4 件 リツイートされました

【どの新聞が脱原発に本気なのか④】朝日、毎日、東京、読売9月28日版に目を通した。毎日だけが、御嶽山噴火で、10日から火山性地震がありながらも、地殻変動や全地球測位システム(GPS)の観測状況に変化がなかったことから「噴火に結びつく状況ではないと判断した」(北川課長)と書いた

渋谷区議 笹本由紀子さんがリツイート | RT