渋谷区議会議員『子どもにツケをまわさない!』笹本由紀子です。

転んだら、何かつかんで立ち上がる元・証券会社OL+音楽家+ラジオDJで、幼児教育研究者。渋谷区議会議員です。

【渋谷区議会】庁舎建替えの説明会日程が分かりましたので、先ずはご報告。たった5回。

2014-10-31 23:15:56 | 日記
本日の渋谷区議会庁舎問題特別委員会は、おかしなことだらけでしたが、新庁舎及び新公会堂整備計画(案)の説明会の日程がわかりましたので、先ずは、ご報告します。予定は5回です。
11月12日(水)18:30~20:00区役所5階大集会室
11月14日(金)18:30~20:00地域交流センター新橋
11月15日(土)14:00~15:30区役所5階大集会室
11月18日(火)18:30~20:00渋谷本町学園
11月19日(水)18:30~20:00原宿外苑中学
各回200人位と想定しているようです。合計1000名…。渋谷区の人口は20万人ですが…?その他町会等、関係者向けの「個別説明」はあるそうです。しかし、回数・場所ともに、庁舎を建て替えるという大きな政策、それも、定期借地権70年間という手法が区長曰く「日本で初めて」と言う割には、あまりにも少な過ぎる。
明日の11月1日区ニュースにこの一部の予告。11月9日に特別号で、整備計画案が公開され、全8ページカラー版となります。12万部が新聞折り込み等や区施設窓口や駅改札等で配布されます。意見募集は1月10日締切予定だそうです。
この計画案の公表で初めて、こんな計画が進められている事を知る方が多いと思います。ぜひ、説明会で聞いて、行政に聞いて、議員に聞いて、議会に聞いて、100年に一度の庁舎建替えに、1人でも多くの方が関わってほしいと思っています。
本日の区側の説明より~
建設コストが高騰しているので、対応策として、
(1)現在渋谷公会堂に予定している、敷地の住宅棟(三井不動産Gの分譲マンション)の容積率を割り増し
(2)定期借地権の評価額の引き上げ
実はここで、サラリと、庁舎が定期借地権側に食い込む案が出てきました。は?!?議決必要ですよ?!前提が変わってます…?
しかも、肝心の数字について、事業者が行政機関と調整中なので言えない。東京都はどうするのか決まったのかと聞くと、協議中だから言わない。このまま、説明会をするというので、驚きです。
説明会の中継はありません。議事録も、出す予定ですがいつとは言いません。区民が録画しても良いかと聞いたらダメというので、撮ると罰則があるのかと聞いたら、笑いの中、罰則は無いとのことでした。
取り急ぎ、説明会日程のご報告まで。
いろいろ思うところは、後にいたします。

10月30日(木)のつぶやき

2014-10-31 02:07:35 | 日記

渋谷区議会に傍聴にいらっしゃいませんか?明日の庁舎問題特別委員会は重要です。 goo.gl/AP3AGu

1 件 リツイートされました

新庁舎の計画が出てくる庁舎問題特別委員会は、10月31日午後1時30分から。次の渋谷区議会定例会は、11月27日からだそうです。

1 件 リツイートされました

@OkitaI なるほどそうですね。渋谷区のいけないところは、トップダウンで使いたい所には未だにジャブジャブ使っているのです。基金残高は550億円以上あります。「財政難」という言葉を使い分けているのが、他の多くの本当の財政難の自治体と違う点です。


女性議員を増やすお手伝いで見つけました。鰺ヶ沢町の鶴田議員。お会いしてみたい! blog.goo.ne.jp/sasayuki-news/…


代々木公園は、明日10月31日から再開だそうです。朝9時から。NHKニュースより。

1 件 リツイートされました


10月27日(月)のつぶやき

2014-10-28 02:12:09 | 日記

10月23日渋谷区議会で、笹本の討論1本目のメモです。 blog.goo.ne.jp/sasayuki-news/…


10月23日本会議最終日の討論の1本目のメモです。これが、「紛糾」(東京新聞での表現)したところです。何度も止めれられ、前田議長から、マイクを通しての注意があります。どこで入ったかは、後日、区議会HPで中継録画がアップされてから。それでは、以下です。(続く)


続1)議案第44号 渋谷区立河津区民保養施設条例の一部を改正する条例に反対の立場で討論を行います。今回、名称の変更に加え、(使用料の減免)として第9条 区長は、区規則で定めるところにより、使用料を減額し、又は免除することができる。となっています。

1 件 リツイートされました

続2)静岡県河津町の菊水館を、区民のための保養所として購入する話が議会に示されたのは、平成25年12月6日、非公式・非公開の幹事長会での、区長の発言からでした。その際に、シニアクラブのバス旅行先の国民宿舎が老朽化しているから、他に施設を探していたという趣旨の発言がありました。

1 件 リツイートされました

続3)平成26年1月、総務区民委員会での質疑は、老朽化だけではなく、改修、団体割引も進めてはどうかと、行政に対し、まるで、提案というよりは、積極的に進言するかのような発言が多く見られました。複数の問題を抱えていた菊水館が、購入先として本当に適切な物件なのかどうかよりも、

1 件 リツイートされました

続4)まず、団体割引を検討されていたことが奇異に感じた事を覚えています。区規則で定められるという事は、実は、区民には不透明な進め方です。
質疑の中で、団体割引が、シニアクラブに対するものであることがわかりました。

1 件 リツイートされました

続5)シニアクラブは、おおむね60才以上であり、各人がほぼ同じ地域で居住する方で構成されるものといわれます。渋谷サービス公社がその運営の実質的な窓口になっており、サービス公社は、この新しい保養所の運営にも関わります。箱根の二の平荘が人気なのは、指定管理者として、富士屋ホテルを

1 件 リツイートされました

続6)運営している事業体が、リゾートホテルの運営での歴史的にも価値の高いノウハウを保有していて、更に、直前のキャンセルに対して、民間ならではの柔軟さで運営されている努力の賜物であります。今回の使用料減免の方針で、人気の高い、箱根の二の平荘の代わりになるものではないと考えます。

1 件 リツイートされました

続7)耐震診断が秋に出るからと言いながら、結局、改修の計画を明らかにしないまま、来週にも河津町の保養施設をオープンしようとしています。建物の改修には、これからいったいいくらかかるかもわからないで、税金を投入しようとする。運営は、

1 件 リツイートされました

続8)何代かにわたって、定年後の部長が社長になっている渋谷サービス公社に任せる。平成25年度決算の数字では、渋谷サービス公社は、シニアクラブ事業運営業務として約3000万円を売上実績としています。

2 件 リツイートされました

続9)この上、サービス公社が窓口になっているシニアクラブに対し援助するという事を、区民が本当に納得できるとお思いでしょうか?
区民保養施設とは、一部の区民への恩恵を与える余地を、仕組みの中で作ってはならないと考えます。公平に、公正に、

2 件 リツイートされました

続10)同じ出発点で始め、その上で、皆さんがそれぞれの思い出を作って貰いたいと思います。なぜ菊水館は廃業することになったのか、一体誰から紹介されたのか、耐震結果が出た物件ではなく、なぜ、先ず買って、税金で買った後に、更に税金で耐震をしなくてはならないような旅館を買ったのか、その上

1 件 リツイートされました

続11)サービス公社の関わりを、もっと増やそうとするのか。すべてが不透明なままです。菊水館を買ってから、アダルトビデオの問題も出た。審査の中で、本議案はシニアクラブの高齢者だけではなく、若い世代のまとめ役になる人たちをも対象にしようとすることがわかりました。

1 件 リツイートされました

続12)私には、この議案は、区民への挑戦に見えます。「選挙で勝った者が、やって良い事のボーダーライン」への挑戦に見えるのです。来週月曜10月27日、この保養所は華やかな開設式典が行われるのでしょう。同じ日ここ区役所では、年に1度しかない障がい者団体連合会から、渋谷区議会への要望が

1 件 リツイートされました

続13)出される日です。河津町は、ここから離れているので、議員が両方に参加することはできません。区民から選挙で選ばれた区長と、選挙で選ばれた議員にとって、選択の一日となるでしょう。先日の私の一般質問の際に、区長は、河津町には津波は来ないと答弁されました。静岡県地震防災センターには

1 件 リツイートされました

続14)書いてありますので、菊水館の事を職員から聞いたような間接的な方法ではなく、ご自身の目でお確かめいただきたいものです。河津町には、かつて「山津波」も来た。区長が、防災対策を考えようともしない場所へ、区民を団体で送ろうとすることは、区民の安心と安全は、ないがしろにされていると

1 件 リツイートされました

続15)感じざるを得ません。よって本議案に、反対といたします。
※お読み頂きありがとうございました。(了)

1 件 リツイートされました


10月23日渋谷区議会で、笹本の討論1本目のメモです。

2014-10-27 10:49:09 | 日記
10月23日本会議最終日の討論の1本目のメモです。これが、「紛糾」(東京新聞での表現)したところです。何度も止めれられ、前田議長から、マイクを通しての注意があります。どこで入ったかは、後日、区議会HPで中継録画がアップされてから。それでは、以下です。

議案第44号 渋谷区立河津区民保養施設条例の一部を改正する条例に反対の立場で討論を行います。今回、名称の変更に加え、(使用料の減免)として第9条 区長は、区規則で定めるところにより、使用料を減額し、又は免除することができる。となっています。
静岡県河津町の菊水館を、区民のための保養所として購入する話が議会に示されたのは、平成25年12月6日、非公式・非公開の幹事長会での、区長の発言からでした。
その際に、シニアクラブのバス旅行先の国民宿舎が老朽化しているから、他に施設を探していたという趣旨の発言がありました。平成26年1月、総務区民委員会での質疑は、老朽化だけではなく、改修、団体割引も進めてはどうかと、行政に対し、まるで、提案というよりは、積極的に進言するかのような発言が多く見られました。複数の問題を抱えていた菊水館が、購入先として本当に適切な物件なのかどうかよりも、まず、団体割引を検討されていたことが奇異に感じた事を覚えています。
区規則で定められるという事は、実は、区民には不透明な進め方です。
質疑の中で、団体割引が、シニアクラブに対するものであることがわかりました。
シニアクラブは、おおむね60才以上であり、各人がほぼ同じ地域で居住する方で構成されるものといわれます。
渋谷サービス公社がその運営の実質的な窓口になっており、サービス公社は、この新しい保養所の運営にも関わります。
箱根の二の平荘が人気なのは、指定管理者として、富士屋ホテルを運営している事業体が、リゾートホテルの運営での歴史的にも価値の高いノウハウを保有していて、更に、直前のキャンセルに対して、民間ならではの柔軟さで運営されている努力の賜物であります。
今回の使用料減免の方針で、人気の高い、箱根の二の平荘の代わりになるものではないと考えます。
耐震診断が秋に出るからと言いながら、結局、改修の計画を明らかにしないまま、来週にも河津町の保養施設をオープンしようとしています。
建物の改修には、これからいったいいくらかかるかもわからないで、税金を投入しようとする。運営は、何代かにわたって、定年後の部長が社長になっている渋谷サービス公社に任せる。平成25年度決算の数字では、渋谷サービス公社は、シニアクラブ事業運営業務として約3028万円を売上実績としています。この上、サービス公社が窓口になっているシニアクラブに対し援助するという事を、区民が本当に納得できるとお思いでしょうか?
区民保養施設とは、一部の区民への恩恵を与える余地を、仕組みの中で作ってはならないと考えます。公平に、公正に、同じ出発点で始め、その上で、皆さんがそれぞれの思い出を作って貰いたいと思います。
なぜ菊水館は廃業することになったのか、一体誰から紹介されたのか、耐震結果が出た物件ではなく、なぜ、先ず買って、税金で買った後に、更に税金で耐震をしなくてはならないような旅館を買ったのか、その上、サービス公社の関わりを、もっと増やそうとするのか。すべてが不透明なままです。
菊水館を買ってから、アダルトビデオの問題も出た。審査の中で、本議案はシニアクラブの高齢者だけではなく、若い世代のまとめ役になる人たちをも対象にしようとすることがわかりました。私には、この議案は、区民への挑戦に見えます。「選挙で勝った者が、やって良い事のボーダーライン」への挑戦に見えるのです。
来週の月曜10月27日、この保養所は華やかな開設式典が行われるのでしょう。同じ日、ここ区役所では、年に1度しかない障がい者団体連合会から、渋谷区議会への要望が出される日です。河津町は、ここから離れているので、議員が両方に参加することはできません。区民から選挙で選ばれた区長と、選挙で選ばれた議員にとって、選択の一日となるでしょう。
先日の私の一般質問の際に、区長は、河津町には津波は来ないと答弁されました。静岡県地震防災センターには書いてありますので、菊水館の事を職員から聞いたような間接的な方法ではなく、ご自身の目でお確かめいただきたいものです。そして、河津町には、かつて「山津波」も来た。区長が、防災対策を考えようともしない場所へ、区民を団体で送ろうとすることは、区民の安心と安全は、ないがしろにされていると感じざるを得ません。よって本議案に、反対といたします。

10月25日(土)のつぶやき

2014-10-26 02:11:12 | 日記

東京新聞:渋谷区議会 討論、時間制限せず 市民団体、撤回求め要望書:東京(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/tokyo/…

8 件 リツイートされました

10月23日の定例会の討論部分を私目線で、少々解説させてください。 goo.gl/IjW2TM


討論制限を実はするのか?と注目されていたようですが、結果的には、今回、制限はなかった渋谷区議会10月23日の定例会最終日でしたが、私目線で、少しご説明させてくださいね。(続く

2 件 リツイートされました

続1)1本目、静岡県河津町の保養所について、私の反対討論で、東京新聞の表現でいう「紛糾」し、討論中にそれを受けた前田議長から、マイクを通して、注意を受けました。見かねた傍聴者が発言し、今度はその傍聴者に向かって発言するという事態に。議長は、傍聴者だけを注意しました。

2 件 リツイートされました

続2) 2本目、代々木小学校の統廃合で当時の事を言ったら、プチ紛糾。
ところが!次がビックリポイント。自民党の佐藤議員の討論で、冒頭、議案とは直接関係のないことが延々述べられ、ざわつく議場。一部の会派が、議長に対応を促すと、前田議長は、笑いながら頭を傾け、そのまま続けさせました。

1 件 リツイートされました

続3)私の3本目、一般会計決算に反対討論で、子宮頸がんワクチンに絞って討論したら、かなり静かに、終わりまで言わせてもらえましたので、最後に「ご清聴ありがとうございました」と言ったら、「せいちょうじゃぁねぇよっ!!」「あきれてんだよ~っ~!!」と。

4 件 リツイートされました

続4) 終了後、お二人のマスコミの方から聞かれました。
「なぜ、佐藤さんは、止められないんでしょう?」
別々に聞かれたのに同じフレーズでした。それを、私に、聞かれても…。(^^;)(了)

1 件 リツイートされました

街が、何だか、白いです?全国 PM2.5 大気汚染・微小粒子状物質速報・対策 pm25news.com



今朝は、街が白い?PM2.5は、高めですが。

2014-10-25 09:44:16 | 日記
何だか、街が、白いです。
リンクができなかったのですが、都内のPM2.5は、高めでした。
昨夜から、クシャミ続きなので、風邪かもしれないと、今日の障がい者団体の室内イベントには、式典欠席するつもりでしたが、思案中。先に、もし風邪でも大丈夫な屋外イベントに行きます。
白い街の写真が撮れたら、アップしますね。