goo blog サービス終了のお知らせ 

Saori Sweets 日々のできごと

のどかな田園風景にかこまれた小さいパティスリーカフェでの
日々のできごとや季節のスイーツなどを紹介していきます

心配おかけしました

2013-04-11 00:40:21 | その他
葉桜にらなり、田植えもあちこちで見られるようになったと思ったら
また寒さが戻りましたね…。
風邪をひいてる方も多いようです。

私も久しぶりに風邪をひきこんでしまい、味が全くわからなくなっていまして…
お休みをいただいてしまいました。
すみませんでした。。。
もうどうやっても眠れない!ってくらいたっぷりと寝たのですっかり元気です‼

数日前から庭のバラも咲き始めました♪
週末くらいからは真っ白になりそうです


調子もよくなった火曜日、イベントでお世話になる草やさんのお庭で草引きをしてきました。
いろんな花が咲き、本当に気持ちのいい場所で、癒しの時間を過ごさせてもらいました。
こんな美味しいご褒美まで!

イタドリごはん、最高です‼
ありがとうございました‼

みなさまもぜひ♪

あ~ 今からイベント楽しみです♪
草やさんにあいそうな大人スイーツを用意したいな~。

そうそう!
先日、姪っ子のリクエストでイチゴパフェを作りました。
隣にいらっしゃったお客様が それいいね!と言ってくださったので
ちょっとメニューにいれてみますね。
今夜アイスクリームとベリーソースを作りました♪
明日からお召しあがりいただけます!


夕方の眺めも最高です!

今年も…

2013-03-25 22:53:29 | その他
今夜は冷えますが、
どこに行っても桜満開でうれしいこの頃。
仕事の行き帰りについつい寄り道しては短い桜の時期を満喫してます。

野市の桜広場は帰りに♪


朝は月見山♪
桜の向こうは太平洋~!

そんなわけで、お皿にも…

全てのお客を一瞬で笑顔にしてしまう桜マジック!

そして、今年も期間限定 レイクサイドカフェ笑になりましたよ!

水のある風景ってやっぱり落ち着きます。
ぜひこのチャンスにお越しくださいませ。


先月末発売された 四国旅マガジン GajA
になんとー‼うちも紹介していただきました!
以前からファンだった雑誌に自分とこが出るなんてうれしい限りです。

写真がほんとうにきれいで、この本を見て旅行を決めたことも何度もあります。
ぜひみなさまもご覧ください。

今回、丁寧な取材と実物の数倍美しく撮っていただいた写真のおかげで
県外からもお客が来てくださってます。
新しい素敵な出会いを作っていただき
ほんとうにありがとうございます。。。




バレンタインありがとうございました

2013-02-19 23:08:07 | その他
あちこちで梅の花やミモザに菜の花…
うれしいですね♪

さて、バレンタインデーにはたくさんご利用ありがとうございました!
後日、美味しかった~!喜んでもらえた!などのお言葉をいただき
うれしかったです!
私にとってもいろんなチョコを使える年に一度のイベントなので楽しみにもなってます♪
一年前より 上手くできるようになったな~と思う作業もありました。来年はまたレベルアップしたものをお届けできるよう努力します!

私個人も 感謝の気持ちを伝える機会なので ある場所の子どもさんたちや、
うちになくてはならない材料を作ってくださる方たち、ご近所の方にプレゼントしました。
自分でお届けにいく時間が無く直接感謝の気持ちが伝えられなかったのですが、喜んでもらえてたらいーな。。。



夜中一人でわらってしまったピアノ!







美味しいお酒でした

2012-01-15 23:01:08 | その他
昨夜は12月の須崎でのイベント yumiminまつり(⇦もうみんなこのイベント名で言ってますから(笑))の打ち上げがミヤタヤさんでありました。

わたくし、新年早々のギックリ腰未遂でお酒が飲めずにいたので、
それはもう楽しみで楽しみで、
昼過ぎから水分を控え、ご飯もがまんして出かけましたよ!

ミヤタヤさんは、忙しい週末を貸し切りにしてくれて、
お好み焼きが美味いのはもちろん、
ビールがすすみすぎる美味しいおつまみをどんどん出してくれて
写真取る暇もないほど食べ続けました~!
ほんとにご馳走さまでした‼

主催のゆみみんちゃんの熱くて優しい思い、
会場を提供してくださった彩のみなさんの
当日を迎えるまでのお気持ちやたくさんの準備、当日も裏方に徹してくださったこと、
私たち出店メンバーへの優しいお気遣い、

それから、出店のみなさんのがんばり…
ゆっくり聞くことができました。。。

一人一人がすべてのメンバーへの感謝の気持ちがあふれていて感激でした‼
こんな素敵な人たちの中に自分がいられることを幸せだな~としみじみ思ったことでした。。。

あらためて、みなさん本当に ありがとうございました!!!

笑って、ちょっと泣いて、食べて、飲んで飲んで飲んでー
それはそれは美味しい時間でした。

ここで終わらないのが、、、わたしです。必ずオチがあります。

楽しいとついついやりすぎてしまうわけですよ、、、。

まだ10時すぎという時間にけっこうな酔っ払いぶりでして、

優しいちむにぃさんが夜須まで車で送ってくれたというのに、、、

まさかの、まさかの、、、、、

助手席で眠るという大失態(泣)

あーーーーー 深く反省しております。ごめんよ~


唯一撮れてた写真は、ぶっつけ本番で合体させたyumocaさんとの感謝の気持ちを込めたケーキです。


お店のほうはチョコレートの商品がだんだん並んできましたよ~

カフェではジンジャーレモンティーやきんかんはちみつティーなども用意しています。

みなさま、おまちしてます~♪



のんびり。。。

2011-06-14 21:06:36 | その他
こんばんは。
梅酒がおいしい夜です。


最後に梅の実を食べるのが楽しみなのです

自分で飲んでばかりではないですよ、もちろん。

写真忘れましたが、大人の梅ロール 週末ショーケースに並んでいました。
ふわふわスポンジと甘さを控えた純生クリームにきざんだ梅酒漬けの実と梅酒ゼリーがさわやかです。
また週末に作ろうと思います。


もう少し暑くなったら、ランチのデザートにも梅ジュレ、登場予定!


このところは雨の日が多いのでのんびりモードでした(ストレートに言えば 暇!ってことですね(笑))

店の外は緑のじゅうたんです。
客席でのんびりお茶を飲んだり、(うっかり居眠りしてお客様に起こしていただいたことが何度かあります(汗))

水路でめだかをすくってみたり、

花を飾ったり、、、していました。

こんな時間も必要。。。






食べられる実なので、バースデーケーキにも。


グリーンも飾ります


トルコキキョウもいただきました♪スモーキーな感じの色、こんな色もあるのですね~ 好き!


今日はchimnyさんに連れてってもらってブルーベリーを摘みに♪
持って帰る分はちゃんと計量したのですが、
あまりにおいしくて、味見の域をものすごく超えて食べてしまった分は計っていなくて、、、
食べてしまったぶん、、、私の体重はからなくていいですか?と聞いてしまうほど
やめられない、とまらない!のおいしさでした。

ハローごめん・ありがとう協議会のみなさま、ちむにぃさん、ありがとうございました!!


近日中にお菓子に変身させます!



昨日はこの空にさそわれて、久々にヤシィパークに散歩。

高知で生活してること、田舎暮らし、、、ありがたいなと思いました。


そうだ!
のんびり暮らしの中、ひとつ事件が起きたのでした!

うちの店に自転車で来られるお客様、くれぐれも自転車のかごにお赤飯を置いたままにされませんように。。。

というのも、

先日、叔母がお昼に、、、と赤飯を買った帰りにうちに寄ってくれたのですが、
ほんの2分くらいの間、しかも自転車はすぐ近くにとめてたのにですよ!
カラスがそのお赤飯を食べてしまったのです、1パックまるまるー
あわてて、こら~と声を出すと、残りの1パックも袋ごとつかんでにげやがった。
そして、私たちが届かない高いとこ(でも見えるくらいの距離で)にとまって、もう1パックも食べてったのです!
なんとくやしい!!!
私でも一度に赤飯2パックはいけないですよ。

先日も書いたように、動体視力の優れた、前世はぜったい狩猟民族だったであろう(笑)母に、
カラスをやっつけて!と頼んだのですが、
カラスはかしこいから、誰にやられたかちゃんと覚えてて、
後日、頭をつつかれたり、仕返ししてくるからいや!!と、、、。

母以外に叔母の悔しさをはらせる人はいない!!と思ったのですが、
リスクの高い仕事はしないようです、、、残念。 

いつもそんなにカラスがいないし、その後も見ていないのですが、

また同じ事件がおきては大変なので、みなさま、念のため お赤飯を持ってるときはご注意を。


最後に再度臨時休業のお知らせを。

25日(土)は日和崎ガスさんでお菓子教室のため、臨時休業させていただきます



ひだまりマルシェ ありがとうございましたー

2011-06-08 21:34:04 | その他
定休日の昨日はいろいろメンテナンスデーでした。

今年の梅をいろいろに漬けるころになると、もったいなくて少しずつ飲んだり食べたりしていた去年の梅を大放出!
梅酒に漬かった梅がおいし~♪
お酒が飲めない母は、ふつうにいくとメインであろう梅酒には用がなく、
梅だけを取り出したら、あとは全部いらんで~!と。
それならなぜ毎年梅酒を漬けたいのか(笑)

おかげでたっぷり残っている梅酒をゼリーに。。。

梅の実とゼリーを使ったロール、忘れていました!久しぶりに作ろう♪たぶん週末に登場します♪

さて、これで今年もどっさり梅が漬けれます。。。

その後、車のメンテナンス。
もう2か月くらい、ウォッシャー液が無くなったことには気づいていました。

しかし!どこをつつくと前(ボンネットっていうんでしたっけ?)が開くかわからなくてそのままに。。。

オイル交換をお願いするタイミングで、
いかにも今気づいたように、そうそうウォッシャー液が無いかもしれないので一緒にお願いします!と頼めてよかった。

作業終了後、今度ウォッシャー液が無くなったら、どこを開けていれるのでしたっけ?の質問を
さらっとさりげなく、大人の余裕をもってしたつもりだったのに
車屋さんに笑われる。。。

まずは、ここをこうしますよね、、、
はい、いいですか?
次は、このつっかえ棒みたいなのをここの穴にいれて、、、
大丈夫ですか?
そして、あとはこのキャップをあけていれたらできあがりです!!
と、まるで体操のお兄さんが、ちびっこたちに教えるようにゆっくり、優しく、丁寧に教えてくれました(笑)

ありがとう!これで次は自分で!と自信満々で答えたのにですよ、

しばらく無くならないうちにちょっと忘れるかも、、、なので、
次もムリせずもってきてもらったら僕が入れますから♪ととてもさわやかな笑顔で言ってくれました(笑)

40代、、、ウォッシャー液くらい自分で入れられる女になりますぞ!(←低~い目標(笑))

その後はマッサージで至福の時間を過ごし、お休みはあっという間に終了。


そんなわけで、(とっても前置き、、、言い訳?が長いよ!)
お礼と報告が遅くなりましたが

ひだまりマルシェ、あいにくのお天気でしたが
開店早々からたくさんのお客様にお越しいただき、うれしい限りでした!

みなさま、本当にありがとうございました~!!

携帯のバッテリーが切れそうで、写真がとれませんでしたが(泣)、

窓がいっぱいの会場からは、ほんとーに大きくどっしりかまえたクスノキと緑がいっぱいの公園が
いつも視界に入っていて、気持ちいい眺めでした。

お客様や出店仲間とのお話しは楽しくて、
いろいろ見せてもらったり、食べたり、楽しい一日でした。

オラクルカードというカードの占いはみんなを元気にしてくれて、
もちろん私たち出店者もみんなみてもらいましたよ

私がひいた未来を占うカードは、、、
Everything’s Okey でしたーーー!!
なにをやるのも、どっちにすすむのもありってことだって!ふふふ♪

チャリティー商品として用意していったかぼちゃのおしるこ、ごはんで作ったもちもちパンは、
みなさまの温かいお気持ちで完売いたしました!

ご協力ありがとうございました!!!

お預かりした義援金は全店舗分を取りまとめて、日本赤十字社に振り込んでいただきました。


企画やいろんなお世話をしてくれたyumocaさん 本当にありがとう!
出店のみなさま、楽しい時間をありがとうございました!
ぜひまたご一緒させてくださいませ♪(もちろん打ち上げもセットで!)

会場の風景はyumocaさんのblogを、、、
 



*ブルーベリーロールをお買い上げいただいたお客様、
申し訳ありませんが、Saori Sweets(0887)57-30741までご連絡いただきますようお願いいたします。









うれしいこと。。。

2011-05-30 23:43:25 | その他
台風の後なのに、梅雨入りしてるのに、
秋?のような涼しい風が吹く一日でしたね。
気持ちいいんだけど、ちょっと心配だったりもして、、、。

母はなぜ今なのか??クリスマスからもっとも離れたこの時期に
朝から軽快にジングルベル♪の鼻歌(笑)
今じゃなくていいでしょー!とつっこむと、
き~よ~し~ こ~の夜~♪にチェンジしてましたが どうしてもクリスマス、、、(汗)
これも、異常気象の影響か、、、?(笑)



さて、

モノづくりをしている大好きな友人からうれしすぎる報告をいただきました!
彼女の作品が、高知を出て、四国を出て、大きな舞台でたくさんの人の目にとまり、心をつかみ、
ご縁ができて、、、
次のステージへの道が。。。

感動しました!鳥肌がたちました!
本当によかった~ うれしすぎる~

今日はうれしい余韻にひたり、これからのことをいろいろ妄想していたら、
ことこと煮ていたイチゴのジャムを噴きこぼし、
隣のコンロに置きかえて、
汚れたコンロを洗っているうちに また噴きこぼし、
こんなことを3回も繰り返し、最後は自分が噴きだしました(笑)

何があってもうれしい気分にひたれた一日でした。
ありがとう。

これからも思いをカタチにして、たくさん夢をかなえていってね。
 

太平洋を渡って、世界にも。。。




そう、わたしにも小さなうれしいことが、、、。


日々 という好きな雑誌に、


お正月のうさぎのムースがちょこんと載っていました。

とってもうれしかったです。
ありがとうございました。



あじさいも咲き始めましたよ。
雨の合間をぬって散歩を楽しまなくては♪




5月を楽しんでいます。。。

2011-05-18 11:38:03 | その他
気持ちいい5月、みなさん楽しんでますか?

5月は最高ーー!

毎日心地いい風がふいてます。
夕方にはみかんの花の香りも届きます。

お店の前の田んぼも日に日に緑になっています。

水路にメダカも泳ぎはじめました。

そして、どこに行ってもセンダンの花がきれい!
あのやさしいむらさきいろ、、、大好きです。

桜のお花見のように、センダンの花見がはやらないかと、
そうすれば、ビールを飲むのにもよい気候ではないか、、、と、
いつも思うのですが(笑)

それと、豆が美味しいー!

先日の晩ごはんは、
えんどうごはんに、えんどうを煮たの、
インゲンのゴマ和え、空豆塩ゆでと、、、
豆づくしでした。満足満足!
偏ってるから、、、ともう一つ添えたのは納豆、、、これも豆ですやん(笑)

そんな楽しく幸せなこのごろでしたが、

先日の定休日は、愛媛 伊予市にある素敵なカフェ MOKUさんに連れていってもらいました♪

2周年を迎えられたMOKUさん、おめでとうございます!

そちらで開催されたイベントに出店するfor the best dayのことのちゃんのお手伝いって名目、、、

でしたが、、、

主催のL-BLANCHEさん、ことのちゃんにお気遣いいただき、
急遽、うちのお菓子も少し販売させていただきました。

手入れの行き届いた みどりいっぱいのお庭という場所も、
出店のみなさんも、並べられた素敵な古い道具や、おいしいものも
お客さんたちも、
MOKUのご家族、スタッフみなさんも、
なにもかもがすばらしくて、ほんとうに幸せな一日でした。。。

少しのお菓子以外、何も準備していかなかった私でしたが、
素敵な場所をかまえていだたき、
お隣のhai。さんには、準備で忙しいのに お菓子を並べるためのいい感じなアルミのボックスを売っていただき、
お菓子をならべることができました。

知名度ゼロなうちの店でしたが、
高知から来たのです、、、とお話すると、
遠くからわざわざ、、、それならお菓子いただいていきます!と買ってくださるやさしいお客様たち、、、。

いつものことですが、売り場を離れてあちこちうろうろしていた私にかわって、
お菓子を売ってくれたり、日があたるから、、、と場所を移動してくれてたり、、、

みなさんのやさしさと心くばりに感動でした!
良いであいがいっぱいで、 楽しく幸せな一日をありがとうございました!!





MOKUさんでお茶もごちそうになりました。窓のそとには大きな池と畑の風景がひろがる癒しの空間でした

またお会いできるのを楽しみにしています♪

ことのちゃん、しゃべる以外、何の役にもたたなかった私でごめんよ~。ありがとう!




友達がつくってくれた豆のお皿に最近人気のほうじ茶ぼーる

ありがとうございました

2010-12-29 23:18:25 | その他

今年も残りわずかとなりましたね~

クリスマスなどすっかり前のことのような感じさえしてきましたが、

みさなま楽しいクリスマスをお過ごしでしたか?

サンタもやってきてくれましたか?

うちには、25日に自転車屋さんが配達に、、、。

え?だれからのプレゼント?と思ったら、、、、

母宛に。

しかも、代金は未払いでその場で私がお支払をすることに。

数時間後、母は自転車届いた~?とにこにこで帰宅。

ありがとう!!これ、誕生日プレゼントに(母の誕生日は18日でした)

あんたと弟に買ってもらったきー♪

、、、、って!!!

忙しい中 母のためだけにオリジナルケーキも作ったし、

食事につれてってあげる!と言ったら、もういいよ!と言っていたので

ケーキで満足してくれたかと思いきや、、、。

強制的にサンタにならされた私でした(泣)

 

そんなことはさておき、

クリスマスケーキをお買い上げいただいたみなさま、本当にありがとうございました!!

直前に冷凍庫がこわれたり、、、

なぜに今日なのよーーー!というタイミングでショーケース内の蛍光灯が切れ暗~いままだったり、、、

痛いことも重なりましたが、

みなさまからのねぎらいのお言葉や、喜んでくださる様子にすっかり元気になりました!

手伝いにきてくれたCちゃんも本当にありがとう!!!

友のありがたさが身にしみました。。。

私もいろんなサンタさんからいろんなかたちでプレゼントをもらえた2010クリスマスでした。。。

 

 

なんだか今年はアクシデント?トラブル?がいろいろあった一年ではありましたが、

過ぎてみればつらい思い出より、そのときいろんな力をかしてくださった方々や

ご利用くださったお客様への感謝と、

そういう人たちが周りにいてくれる自分は幸せだな~という思いのほうがだんぜん大きいです!

今年も本当にお世話になりました。。。

どうか2011もよろしくお願いいたしますーーーー!

 

年内は30日まで

(31日はご予約のお渡しのみ)

年始は3日12時より営業いたします!

    4日は火曜日ですが12時より営業します。

お年賀に焼き菓子などもご利用くださいませ~

  

お正月限定 美丈夫を使った大吟醸ショートもありますよ~ 

お正月もお酒の仕込みに忙しい蔵人のみなさん!がんばってください!

 

うさぎー♪ すいーつおせちに登場します!お楽しみに~

 

来る年がみなさまにとって、お菓子のようにやさしくあまい 幸せいっぱいの一年となりますように。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おいしいにちようび3 明日です

2010-10-15 22:19:19 | その他
いいお天気が続きますね~
お店から見える夕焼けもとてもきれいです。

さて 楽しいイベントの紹介です!
おいしいにちようび3

今回 うちは参加できなくて残念ですが、
縁日をイメージした楽しいおいしいイベントになるようです。
ぜひ行ってみてくださいませ~

秋は楽しいことが盛りだくさんですね!

わたしもお弁当持ってどこかにいきたーい!

ダンナさんに ”天狗高原に行きたい”というと あっさり却下され、
200歩ゆずって、、、
”ベランダで晩御飯たべようよ”の提案も1秒で却下(泣)
前に一緒にでかけたのはいつだったか、、、、、、

せっかく桜の木のお弁当箱を買ったので使いたいのですが、、、。

どなたか牧野植物園あたりで 一人お弁当を食べてる私を見かけたら
どうかお隣に座ってくださいませ(笑)

ピクニックにいけないかわりに先週は↓こんなお弁当とおやつを作らせてもらいました!



香南市観光協会さんの婚活イベント ラブトレイン♪
ごめんなはり線を貸切で夕焼けを見ながらの列車の旅+宴会!

お弁当はほのまるカフェさんがとってもきれいなお弁当を作られてたので、
うちはちょこっとつまめるものとおやつをご注文いただきました。

夜須のトマトのサンドイッチやキッシュ、
れいほくの天空米の新米と栗が届いたので、栗ごはん。
これまたお米で もちもちパン(おやきみたいなの)。
夜須のニラもいれました。←地味に地元素材を取り入れていますっ。
あとケークサレ(野菜やベーコンなどが入った、フランスではポピュラーな
塩味のケーキ。)など、、、
炭水化物まつり、、、みたいになってしまいましたが(汗)
美しい景色を見ながら みんなで食べれば、、、きっと、、、
おいしかった、、、はず、、、デス。


おやつには ペアでケーキセット券なども隠していたので、
当たった方、お待ちしてまーす♪

めでたくカップルになられた方、おめでとうございます!!


出かけたいスイッチがすっかり入った私。
休みの日にkotonoちゃんとまぁまぁ無計画(笑)、いきあたりばったりの
川之江&香川のドライブ。

海をみながらのおいしいランチを川之江のLampさんで。
(このお店の場所も電話もお互い調べてなくて、出発前から爆笑珍道中のにおいが
プンプン(笑)。助けてくださったお友達、、、ありがとうございます)

観音寺で琴弾公園など観光もしつつ、
オープン間もないお店へ。
カーナビもあったのに、お店と電話のやりとりを何度も繰り返し、
おとくいの(笑)なんの根拠もない感も取り入れつつ、
無事に着いたこのお店↓


rabariさん。

100ねんくらいの古い蔵を改装して、
雑貨、家具の建物、香りをテーマにした建物、陶器、織物、
アーユルベータのカフェ、ひろーい庭など一日のんびりできそうな
異国にきたような空間でした!

 

向こうには庭があります



シャワールームかっこよかったです。

リフレッシュできた休日でした。

それではみなさま 楽しいしゅうまつを~