さぬき南中学校ブログ

さぬき南中学校での、学校の様子や生徒の様子などを日記風に書いていきます。

2/8 本年度最後の「まなびんピック」開催!!

2018-02-08 09:53:20 | 全体

久しぶりに、「色」が戻ってきた周りの景色。

本年度南中では、グルーブやペアでの学び合い、問い合いよる「深い学び」の実現とともに、「基礎的・基本的内容の確実な定着」を図ることを目標にしています。

「基礎・基本」の定着は、「深い学び」への土台にもなるものです。

朝の活動の時間を活用して、「学習タイム」を取り、進めてきた勉強の総まとめとして、「まなびんピック」を学期に1度実施します。

今日は、本年度最後の「まなびんピック」。全校生が英語の問題に取り組みました。

朝の会の後、テストに入る前に、最後の学び合いタイム。個人で黙々と最後のチェックをする人、友だちと問題を出し合って確認していく人…。

いよいよ問題が配られ、スタート。教室は一転、静かな空気に包まれます。

テスト終了。担任の先生から解答が配られ、採点。

点付けが終わった解答用紙を交換。「できとったよ。」「おしい、あと〇問だったのに…」いろんな声が飛び交います。

自分の所に返ってきた答案を確認。

「全問正解だった人?」

声を掛け合いながら、よく頑張っていたと思います。さて、今回の「金メダル」は…?

結果を楽しみに。


2月7日の給食

2018-02-07 17:49:08 | 給食

2月7日の給食です。

 今日の献立は、発芽玄米入りごはん、黒大豆とナッツ、すまし汁、さばのみそだれかけ、茎わかめのきんぴら、

味付けのり、牛乳です。香川県産のりがでました。ご飯にとても合っていておいしかったです。今日は和食で、

さばのみそだれかけにみその味がしみこんで、濃かったけどそれをお汁が和らげてくれておいしくなりました。


2月6日の給食

2018-02-06 15:46:45 | 給食

2月6日の給食です。

 今日の献立は、麦ご飯、中華風炒め、きなこビーンズ、春雨の酢のもの、キャラメル型チーズ、牛乳です。

きなこビーンズは、きなこと豆の甘さがよかったです。中華風炒めは程よい味付けがごはんに合っていて良かったです。

 


2/6 真っ白な南中と燃える生徒たち

2018-02-06 11:02:37 | 全体

朝、南中の周りは一面「白」。

昨日の夜積もった雪が、朝になっても溶けず、異世界の様相を醸し出していました。

登校途中の生徒たちが、自転車で転ばないかと「ドキドキ」しながら、みんなの登校を待ちました。

何人か、固いコンクリートやアスファルトの上の雪が凍っていて、転倒してしまった人もいたようですが、大きなけがなく無事登校できて「ホッ」。

3時間目、授業の様子を撮りに校舎を回っている時も、窓の外は「粉雪」。

本当に寒~~い1日となりました。

でも、生徒たちは寒さを吹き飛ばす「熱気」で、授業に取り組んでいました。

3校時の授業の様子を紹介します。

明後日、2月8日には、3学期の「まなびんピック」が行われます。

来週の水曜日(約1週間後)2月14日には、1・2年生の「学習の診断」。3年生の「直前2回」のテストも。

しっかり復習をして、今の学年の内容を理解していこう。

生徒玄関には、美術部の人達が作ってくれた2月の行事がきれいに飾られています。

寒さに負けず、自分に負けず、本気の健闘を期待します。

 


2/5 新入生周知会を開催しました

2018-02-05 15:15:54 | 全体

午後から、来年度入学する新入生と保護者が来校し、入学周知会を開催しました。

今年一番の寒波到来で、体育館は凍えるような寒さでしたが、児童・保護者の真剣なまなざしに、気持ちが引き締まりました。

最初に、入学に当たってのいろいろな注意や準備していただくこと等を簡単に紹介していきました。

全体の説明の後、児童は事前に希望した教科に分かれて、「模擬授業」に挑戦。

保護者は、体育館にもう少し残っていただき、学費や当初の購入物について説明をしました。

模擬授業の様子です。

児童たちは、緊張感の中、「ちょっと高度な中学校の授業」に真剣に取り組んでいました。

小学校生活も後僅かです。

教頭先生がおっしゃっていたように、小学校生活を最後まで充実させ、新たな気持ちで中学校へ!

新入生の入学を、楽しみに待っています。


2月1日の給食

2018-02-01 14:52:42 | 給食

2月1日の給食です。

 今日の献立は、麦ご飯、いわしの香り揚げ、小松菜ともやしのあえもの、かきたま汁、牛乳です。

今日のいわしの香り揚げは、タレが甘くてご飯とマッチしておいしかったです。節分が近いので豆もついていました。