続き。
さて、大畑駅に到着です。
こちらの周辺には桜があるのですが、ちょうど見ごろ。地元の方が花見をしてたり、カメラマンもちらほら。
いさぶろうの乗客はほとんどがループ線越えをするので記念撮影をした後、すぐに車内へ戻ってしまうのですが、私はここで下車。
列車がいるときはとってもにぎやかなのに、列車が去ると一気にのんびりまったりとした空気と静けさが戻ってきます。
この雰囲気がとってもいい!!!
じっくり撮影もできますし。
駅のそばには小さな神社が。
上っていくと祠があります。ただ周りは竹や木々で囲まれちゃってるので駅を見下ろすことは不可能です。
この写真も枝だらけで桜が目立たないよね・・・。
でも長閑で静かな雰囲気が伝わるでしょうか。ホント、山間の小さな駅と言う感じです。
木製のラッチ。
その向こうには春の風景が。
時刻表。時刻も漢字で。
日中はいさぶろう・しんぺい号しか来ませんが。
駅の壁中に張られているのは名刺です。
なんでもこの駅に名刺を貼っていくと出世するんだとか。
ただ、成功した人と成功しなかった人といるみたいなので、都市伝説というか、おまじないかな。(笑)
さっきのしんぺい号には某大手旅行会社の社員の団体さんが(研修?)乗ってらして、停車中にべたべた貼りまくってました。
願いがかなうといいねぇ。
で、この大畑駅、漫画「夏目友人帳」の舞台にもなったそうで、その中に登場する「にゃんこ先生」のイラストやスタンプがありました。
「聖地巡礼」でこられたんでしょうか?登場キャラの手書きイラストも結構ありました。
ホームから駅舎を見る。
肥薩線にはこういった昔の姿のままの駅舎が結構あります。
最近は地元の皆さんがきれいに整備したり、休日には地元で採れた農産物の直売所みたいなお店が出てたりするそうです。
昔来たときはホントにさびれてたのに・・・。
これも鉄道ブームなのかなぁ・・・。
まぁでもこれはブームが「いい方向」に進んだ例だよね。いつまでもこのいい雰囲気を残し続けてほしいなぁ。
ではいよいよメインディッシュへ向かいますか。
つづく
さて、大畑駅に到着です。
こちらの周辺には桜があるのですが、ちょうど見ごろ。地元の方が花見をしてたり、カメラマンもちらほら。
いさぶろうの乗客はほとんどがループ線越えをするので記念撮影をした後、すぐに車内へ戻ってしまうのですが、私はここで下車。
列車がいるときはとってもにぎやかなのに、列車が去ると一気にのんびりまったりとした空気と静けさが戻ってきます。
この雰囲気がとってもいい!!!
じっくり撮影もできますし。
駅のそばには小さな神社が。
上っていくと祠があります。ただ周りは竹や木々で囲まれちゃってるので駅を見下ろすことは不可能です。
この写真も枝だらけで桜が目立たないよね・・・。
でも長閑で静かな雰囲気が伝わるでしょうか。ホント、山間の小さな駅と言う感じです。
木製のラッチ。
その向こうには春の風景が。
時刻表。時刻も漢字で。
日中はいさぶろう・しんぺい号しか来ませんが。
駅の壁中に張られているのは名刺です。
なんでもこの駅に名刺を貼っていくと出世するんだとか。
ただ、成功した人と成功しなかった人といるみたいなので、都市伝説というか、おまじないかな。(笑)
さっきのしんぺい号には某大手旅行会社の社員の団体さんが(研修?)乗ってらして、停車中にべたべた貼りまくってました。
願いがかなうといいねぇ。
で、この大畑駅、漫画「夏目友人帳」の舞台にもなったそうで、その中に登場する「にゃんこ先生」のイラストやスタンプがありました。
「聖地巡礼」でこられたんでしょうか?登場キャラの手書きイラストも結構ありました。
ホームから駅舎を見る。
肥薩線にはこういった昔の姿のままの駅舎が結構あります。
最近は地元の皆さんがきれいに整備したり、休日には地元で採れた農産物の直売所みたいなお店が出てたりするそうです。
昔来たときはホントにさびれてたのに・・・。
これも鉄道ブームなのかなぁ・・・。
まぁでもこれはブームが「いい方向」に進んだ例だよね。いつまでもこのいい雰囲気を残し続けてほしいなぁ。
ではいよいよメインディッシュへ向かいますか。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます