八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

ぽかぽか陽気に誘われて…多摩川まで行きました。

2010年01月20日 15時01分31秒 | Jog&Walk,Health

 陽気に誘われてというより、そういう予報に誘われて、川沿いで春を感じようと走りに出ました。しかし、8時すぎの八王子はまだ寒く、手袋・帽子は離せません。

 

001_2  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甲州街道の多摩御陵参道前を通り、高尾方面に向かいます。

 

002_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田街道入口の交差点から浅川沿いに入り、浅川下りスタートです。

 

003  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八王子市役所辺りで北浅川と合流します。河原では大勢の人がゲートボールをしていました。日陰のところは、凍っていましたが、皆さん気にすることもなく元気です。

 

 

 

 

008  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甲州街道が通る大和田橋を過ぎると、八高線を越えます。八王子と高崎を結び、群馬から生糸を運び、八王子で絹織物になり、横浜線で横浜港へという役割があったようで、ご覧の通り単線です。近隣の通勤・通学用で長距離向きではありませんが、私の母は旅行気分で、コトコトゆられてこの電車で八王子まで来ます。

 

 

 

 

 

013  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八高線の次は中央線です。北野付近で浅川と交差します。この頃には少し気温があがってきましたが、ぽかぽかまではいかないようです。

 

 

 

  

015  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長沼橋の少し先で川沿いの道が途切れるので、一旦北野街道に出て、日野市に入ります。今日は、多摩川まで行ってみようか!

 

 

 

 

 

021  

 

 

 

 

 

  

022  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までで最長到達地点だった一番橋あたりで多摩川までまだ4km以上あります。気分的にそろそろ疲れも出てきますが、高幡橋を越え、多摩都市モノレールを過ぎると、多摩川まであと0.4kmの案内です。

 

 

 

 

023  

 

 

 

 

 

 

026  

 

 

 

 

 

 

027  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに多摩川まで0kmの案内板。しかし、これは管理上の表示で、実際の合流地点はもう少し先でした。ちなみに、0kmの案内のすぐ近くに今度は「海まで37km」の表示がありました。多摩川に「がんばって海まで行けよ~」と声をかけ、私は多摩川に別れを告げます。

 

 

 

  

028  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聖蹟桜ヶ丘がすぐ目と鼻の先ですが、私は川崎街道(途中から北野街道)を逆方向に戻っていきます。

 

 

 

 

031  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高幡不動です。せっかくなのでお参りをしてきました。散ドラの活躍と家族の健康、会社の発展と100円で少し欲張りなお願いをしてきました。賽銭箱の横にはハイチ地震義援金の募金箱があったので、スポーツドリンクを買ったお釣りを入れてきました。しかし、援助物資を奪い合う現地の様子を見ると、心配になりますね。

 

 

 

  

033  

 

 

 

 

 

 

034  

 

 

 

 

 

 

035  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

八王子に入る頃には、30km、3時間を超え、かなり消耗し、足も動かなくなってきました。ポカポカ陽気かどうかも、もはやよく分かりません。時間も昼時となり、おなかもすいてきます。入ったことはありませんが、帰りがけに見た評判のいいラーメン屋さんです。上から、「でんでん」(接客、対応がよいようです)、「タンタン」(みんみんラーメン店主の母がやっているお店とか。並びには他にもラーメン屋さんが数店)、「壱発ラーメン」(富士森公園横から移転。賛否両論あるようですが、今日も混んでいました)。

 

ということで、ヘロヘロになってようやく戻ってきました。日差しも弱く、思っていたほど暖かくはありませんでした(12時現在12℃くらいで、都心よりは2℃くらい低いようです)。

 

今日のジョグ

前に南浅川の源流(小仏付近)まで行き、今日浅川と多摩川の合流地点まで行ったので、浅川制覇です!

 36.3km(最長距離)  3時間36分16秒

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同じ轍を踏む | トップ | 供給過剰(体内経済の話です…) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Jog&Walk,Health」カテゴリの最新記事